| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 150件の投稿があります。
<  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
【20】

RE:一物一価  評価

kannntann (2010年09月15日 22時37分)

パチとスロと低貸玉パチの特殊景品をわければいいだけじゃない?特殊景品の種類だけ増えることになる。

その他の景品についてはスロットの客には申し訳ないが、パチンコとスロットの交換玉数コイン同一にすればいいだけ。
パチンコの方が換金差額だけ得をすることになりますが・・。
【19】

RE:一物一価  評価

ししゃも3 (2010年09月15日 11時38分)

それだと2物2価になってまう・・・。
【18】

RE:一物一価  評価

近隣住民 (2010年09月15日 11時22分)

どうも、言いだしっぺは警察庁の課長。。。
曰く「賞品は市場に流通するものだから、価格に一定の幅があるというのは分かるが、同一の店舗内で同一の賞品で
遊技球やメダルの数量に差異があるのは、等価交換違反になる」と話をした模様。
そして法的根拠が不明だが、「景品を分ける」のはダメ。(著しく射幸心をそそる営業?)

揃えさえすれば無問題なんだから、強制25玉・5枚交換という事ではないし↑の話でも「一定の幅」は容認してる。
まぁ、あまり蔑ろにしてると近い将来見せしめ的摘発が行われるぞと。
それが行われた後は強制的手法or法改正が行われて、P-Wで文句を垂れると。
【17】

RE:一物一価  評価

賭博堕天録アカギ (2010年09月15日 10時42分)

つぅか、一物一価なんて…
それこそ等価&非併設 以外は、ほとんどNGっしょ?

それに、実際行なう側の俺らだって一物一価の解釈なんて様々な解釈してるし…
実際、分からんもん。。。
俺もピワ見てなかったら、まっらく知らんしwww

最終的に、Kから「あれはあ〜しろ これはこ〜しろ」って指導が入って初めて動ける。
今回みたいな注意を促す程度じゃ変えようがない…
【16】

RE:一物一価  評価

駄犬 (2010年09月15日 10時31分)

アカギさんの不正、うっかりバレるの巻
【15】

RE:一物一価  評価

賭博堕天録アカギ (2010年09月15日 10時29分)

間違いましたw

二価になったら駄目じゃんwww
【14】

RE:一物一価  評価

もりーゆo (2010年09月15日 10時19分)

> 「一物二価を守って下さいねぇ〜 うちの地域は大丈夫ですよね?」
   〜〜〜〜
「一物二価」?
【13】

RE:一物一価  評価

賭博堕天録アカギ (2010年09月14日 19時46分)

>店の換金率が等価になる店がほとんど。
 まぁ全国でって事は、100%無いです。

 こっちの地域じゃ…
 通達は確かに来たけど、Kから直接では無く組合通しで話が来ただけ。

 組合姉ちゃんからTELが来て…
 「一物二価を守って下さいねぇ〜 うちの地域は大丈夫ですよね?」
 「あぁ〜 問題無いですよ」 

 通達っつっても、これだけです。
 何が駄目で何がOKなど、一切聞いてませんから、変わりようが無い。
 こういう地域も結構あるはずですよ。
 組合が理解してないっつぅか、Kの担当だって分かって無いかも知れませんよ。
【12】

RE:一物一価  評価

朝役者 (2010年09月14日 18時48分)

近所の大南無はパチ3.57(だったかな?)スロ等価でパチンコ用景品とスロット用景品を分けて営業してるけど、これでOKならどの店もそうすりゃいいのにと思うのだがどうだろう?

例の指導後リニューアルした埼玉中規模チェーン店ではパチ3円・スロ等価なのだが(リニュ前はパチ2.5・スロ6枚)、以前は2Fにしかなかった景品カウンターを1Fにも作り、パチンコを1F、スロットを2Fで交換させてパチとスロの交換率の差を作ったようなのだが(別営業してます的なことなのかな?)、大南無の営業方法が通用するならわざわざカウンター2つも作る必要ないよね?新景品導入のほうがコスト的にも安く済みそうだけど。

詳しい方説明よろしくです。
【11】

RE:一物一価  評価

疲れ目 (2010年09月14日 15時55分)

>谷村氏です。
>漫画で言ってました。

了解です。

他のトピでも取り上げられている人気漫画家(?)ですね。
<  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら