| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【34】

RE:一物一価

眠り猫 (2010年09月18日 11時58分)
一物一価って書いてしまうと一個の問題のように思われがちですが、実は大きく分けても2種類あるんですよ^^;

・ひとつの物の価値を一個にと言う考えで、特殊景品を200円と設定したら50個か10枚としなくてはいけないので、パチンコは60個交換スロットは10枚交換などはいけないと言う問題
これは、景品を別々に用意する形で対応できるわけですが^^;

・景品の価値は統一で特殊景品は200円としなくてはいけないと言う、店舗ごとではなく地域または、全国統一の考え方です^^;
これが言われるネタの方だとは思いますが^^;

とりあえず、特殊景品も等価交換しなくていけないだろと言う問題も以前はありましたが、これはお店がお客様に特殊景品をいくらで提供するのか?と言う価格とその景品を換金所の買い取り価格とは一緒ではないと言う形でけりがついています^^;
(確か、Dナムだったか○半だったかが裁判もやった気がするが^^;)

要は、お店が80個交換の場合は320円分で特殊景品を提供しそれを換金所が200円で買い取ると言う考えですね^^;

なので、もしおきるとしたら、地域ごとの換金率統一と言う考え方の可能性があります^^;
あるいは、等価でなく別の換金率での統一かも知れないわけです^^;

警察内でも等価交換によるギャンブル性の上昇は問題と考える人も多いらしいので、下手すると逆の低下交換での統一と言う可能性すらあるわけです^^;

ただこの問題でもう一個起きる問題として、ほかの景品も価格統一と言うのが起きる可能性もあるんですよ^^;
要は景品の安売りなどのイベントは一切NGとなる可能性ですね^^;

■ 150件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【36】

RE:一物一価  評価

もりーゆo (2010年09月18日 23時48分)

流石に素っ頓狂と言われても仕方ないです(--;

>・景品の価値は統一で特殊景品は200円としなくてはいけないと言う、店舗ごとではなく地域または、全国統一の考え方です^^;
>これが言われるネタの方だとは思いますが^^;

ここは今回の話とは関係ないでしょうね。
自分が以前レスで疑問に上げた(一物一価の話と外れるかもしれない内容としていた)
ところで触れたぐらいだと思いますし
それこそ、特殊景品を別に用意することで回避できそう。

で、それに対する近隣住民さんのレスのを読む限りは
>「賞品は市場に流通するものだから、価格に一定の幅があるというのは分かるが、
これが店舗差や地域差は容認するとも取れる部分で

>同一の店舗内で同一の賞品で遊技球やメダルの数量に差異があるのは、等価交換違反になる」と話をした模様。

これが
>これは、景品を別々に用意する形で対応できるわけですが^^;
このような対応に引っ掛かりそうな部分。

>「玉1個につき4円の遊技球のみの賞品、玉1個につき1円の遊技球のみの賞品を
>特定の遊技客に特定の商品を特定の対価で交換する場合」
これを読むと、
1パチ用と4パチ用、あるいはパチとスロで別景品を用意
=それぞれ交換できる特殊景品を店側が制限すること
を禁じる内容として読むのが自然であろうと。

近隣住民さんのお話を見る限りは、
あくまで東京の規制内容の説明であって
警察庁がここまでを全国に徹底させるかどうかはまだ分からないと思いますが
あえて一物一価について明言するところをみると
これまで「景品を別々に用意する形」で回避してきたことに対する規制を狙っているとしか見えないです。
【35】

RE:一物一価  評価

近隣住民 (2010年09月18日 18時10分)

>一物一価って書いてしまうと一個の問題のように思われがちですが、実は大きく分けても2種類あるんですよ^^;
何素っ頓狂なこと言い出してんです?

「賞品は市場に流通するものだから、価格に一定の幅があるというのは分かるが、同一の店舗内で同一の賞品で
遊技球やメダルの数量に差異があるのは、等価交換違反になる」by課長

言い換えれば、「店舗ごとに交換数に差が有るのは問題ないが、同一店舗内はパチ、スロ、低価問わず価格を合わせろ」です。
全国統一だの、特殊景品の等価交換だの、一定の交換率だのとは無縁のお話。


>これはお店がお客様に特殊景品をいくらで提供するのか?と言う価格と
>その景品を換金所の買い取り価格とは一緒ではないと言う形でけりがついています^^;
【別取引】で且つ古物なので、価格に差異があるのは当然。寧ろ景品を誰がいくらで買取っていようが
パチンコホールには関係の無い話。
パチンコホールが裁判とか、パチンコホールが景品買取に関与してるのなら、話は別ですが。


>これは、景品を別々に用意する形で対応できるわけですが^^;
これも警察庁以下基本的には認めていません。
少なくとも東京は「認められない事例」で通達されています。
警察庁も異を唱えていないので、認めない方向だと考えられます。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら