| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【111】

RE:一物一価

眠り猫 (2010年09月25日 00時43分)
>【過剰な営業にならないようにするためのルール】なのに、無法者の存在の為に規制を無くすのか。

都合のいい部分だけ持ち出さないように^^;
”お互いを規制することで”意味を成すルールなんです、従わないやつが存在しては意味が無いの^^;

いいかね^^;
野球でルールがあるよね?
対戦相手が「俺たちはルールに賛成したことは無いから、ピッチングマシーンを投手に置く」とか言い出す感じだ^^;
相手を規制する事もできない、ルール違反だからと追い出すこともできないとしたらどうする?

>それで規制されて文句言ってるのがチャンチャラおかしいと失笑してるだけ。

あほですが?
別にどんな業種であれ、利益追求して何が悪いの?それも法律を守った上で追求してるのに
それと、一生懸命話を捻じ曲げようとと努力してるみたいですが、僕は規制がいけないと言っていない^^;
統一した規制の仕方をと言っているだけだ、変な解釈をしないように^^;

>オマエ等が利益の為に行った行動が過剰だからだろ。

大間違えですw
そんなことを言ったら、一般の企業は成り立ちません^^;
何より、論点を捻じ曲げてます、”規制をされる”事を話してるのではなく、”規制が統一されない”事を話していたはずだ何とか言い負かそうとするのはかまわんが、方向を間違えないように^^;

>受身でしか出来ないからいつまでたっても受身だと言ってんの。

あほなんですね^^;
受身云々ではなく、警察の規制に逆らうことはできない仕組みだと言っている^^;
何より、すでに実効さえれてる物に対して受身以外の対応ができると思ってるところひどい^^;

>>ルールの目的が無くなってしまい、新たなルールに変更する際に変えない派と変える派の争いとして脱退するホールが出てきたわけだ^^;
>【86】【公休日をなくさないと離脱すると言い出すホールが多かったために、組合が規則を変えたためです】
下の86は単にまとめて言っただけだと、勘違いされる文章だったのはあやまるよ^^;

>そのルールさえ反故にしてりゃ、全国統一の自主規制なんて夢だわな。

本当に人の話を聞かないな^^;
それとも、日本語が不自由の方か?

反故=ないものとする。役に立たないものにする。
【日本語辞典より】^^;

役に立たないもの・無いものにするのではなく、役に立たなくなってしまったので変更をしたと何度も言っているでしょ^^;
ま、ルールを守らないとルールが変更するが一緒だと言うような人には理解できないか^^;

■ 150件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【113】

RE:一物一価  評価

近隣住民 (2010年09月25日 01時50分)

>”お互いを規制することで”意味を成すルール
例えば「公休日」が互いに守らないと意味がないんかねぇ。
10軒中1軒だけが、組合外だからと営業する。
他の9軒は、自主規制と称して毎週休み。
毎週その日だけは、その1軒に客が集中するだろうが、
全軒営業してるのと、どちらが過剰なのかねぇ。


>大間違えですw
意味がわからんなぁ。
【自己の利益のために動いて何が悪いんですか?】と言ってるから書いただけだが?


>警察の規制に逆らうことはできない仕組みだと言っている^^;
なんなんだろうね。
現状はそうかもしれんな。でも現状の話しなんぞしてないっつーのに。


>下の86は単にまとめて言っただけだと、勘違いされる文章だったのはあやまるよ^^;
意味が違ってくるのに、まとめて書くんですか。
全然意味が違うんですが、理解できませんか?
それと、こういった記載は謝罪とは認めません。


>それとも、日本語が不自由の方か?
猿真似しかできないんですかね。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら