| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 578件の投稿があります。
<  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  【31】  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【308】

時に作品をブチ壊します。  評価

徳俵’ (2013年11月14日 19時30分)

>「フォレスト・ガンプ 一期一会」

超有名、ではないかと。

トム・ハンクスのハマリ役、でしょうかね。


字幕・吹き替えの翻訳もなんですけどね、タイトルも大切だと思うんですよ。

邦題にするとイメージも変わりますから、当然よく考えて慎重にと思うんですけどねぇ。

この作品の場合、「フォレスト・ガンプ」だけだと、内容がピンと来ないからではないでしょうか?


「スター・ウォーズ」を

「宇宙大戦争」なんてしたら、

昭和40年代の東宝映画祭りかよってところですが。


 ..
【307】

「元寇」異聞。  評価

徳俵’ (2013年11月14日 19時21分)


パチ屋の狼さん、こんばんは。

夏が強烈なうえに長かったのに、なぜか冬はきちんと近付いているようです。

寒いのイヤだw


>那須与一の扇の話

確かに武士道に反するのですが、上司の命令は絶対。

・・・でも、そんな命令をする上司に「武士道」の精神はないのか?

なんか、現代社会でも垣間見る光景です。

そういや、あの「大韓航空機事件」では、撃墜したパイロットが

「命令通りにしたまでだ。」みたいなコメントをしてたような記憶があります。


よく、少年マンガなどでケンカの際、

「てめえ、汚ねえぞ!」

「うるせえ!ケンカに綺麗も汚いもあるか!」

なんてやりとりがあります。確かにルールないし。

これにきちんとルールを付けたのが、格闘技ってことですかね?


>蒙古の「チンギス=ハーン」

二度来て、二度共台風のおかげで日本が勝てた、とされていますよね。

「神風」と恐れたのは、当時の人間なら仕方ない?

衛星もレーダーもなく、台風の接近なんて直前までわからない、それは日本も同じなわけで。


と、これは「史実」とされた話を見聞きしたものです。


実はね、本当は違うんですよ。

誰にも言わないと約束してくれますか?


そうですか、では話しましょう。


ガミラス星にあった、気象制御装置。

そう、あのデカい扇風機ですよ。

あれでね



おっと、誰か来たようだ。

 .
【306】

一期一会と言えば。  評価

パチ屋の狼 (2013年11月13日 02時17分)

さて、「一期一会」ですが、この映画を外す訳には行かないかと。

「フォレスト・ガンプ 一期一会」

監督:ロバート=ゼメキス
主演:トム=ハンクス

劇中で、IQが75しかないという判定を受けた、愚鈍だけど純真な少年「フォレスト=ガンプ」の半生の物語です。
(ちなみに ”Gump”はアラバマ州の方言で、「うすのろ」「間抜け」「愚か者」の意だそうです。)

「人生はチョコレートの箱。何が出て来るかお楽しみ。」

が、有名なキャッチコピーですね。

以前、TVで放送した事があるので、私も見た事があります。

ただ、サブタイトルの「一期一会」って、この映画に関係無いんじゃないか?と思ったのは内緒w
【305】

名を、名を名乗れ〜い!  評価

パチ屋の狼 (2013年11月13日 02時05分)

徳さん、こんばんは。

古来より、名乗りを挙げての一騎打ちは、どこの国にでもありました。

三国志時代を始めとして、中世の騎士や、当然日本の武士もです。

名乗りもせずに、集団でいきなり襲撃して、なりふり構わず勝てば良い、と考える様になったのは、蒙古の「チンギス=ハーン」からではないかと。

NHKでもやりましたが、蒙古襲来の記録によると、こちらが名乗る前から、一騎で歩み出た所をいきなり弓で射たり、少数を大軍で囲んで平気で叩くなど、その戦い方は卑怯で汚く、それまでの日本の武士の常識と美学に、ことごとく反するものであったそうです。

それまでの戦いというと、まず大将同士の一騎打ちから始まり、お互いに礼をもって相手と対峙し、勝負がつくまで敵味方共に手を出さずに見守ったものです。

それが、蒙古はいきなり大勢で攻め寄せ、こちらが名乗る前から飛び道具で攻撃して来たり、それまで個人対個人であった戦いを、集団対個人や大勢対少数など、集団戦法を用いて、武士の戦い方の常識が全く通じない相手であったと。

なお、その戦いで蒙古の闘い方を知った日本は、2度目の襲来時には防塁を築いて備えを万全にした上で、ゲリラ戦を仕掛けたり、蒙古の船に少数で不意打ちの夜襲をしたりと、散々に悩ませたそうです。
日本の防備と戦い方の変化に、蒙古は驚いて舌を巻いたそうな。

ちなみに、3度目の蒙古襲来が無かったのは、あまりに膨れ上がった軍事費を賄(まかな)い切れなかったせいだとか。

ちなみに、「平家物語」で有名な、那須与一の扇の話ですが、舞っている敵将を弓で射た事に、味方からも賛否両論あったのは、この武士道に反するからでは無いかと(「情け無し」と言う声あり)。
まあ、命令した上司も上司ですが。与一は、「射よ」と言われただけですので。

私だったら、そいつをクビにしてやるがw
【304】

果たして、彼らはどうなのか?  評価

徳俵’ (2013年11月13日 00時07分)


カラカラカラ・・・


お、いらっしぇい!


「マスター、こんばんは。」

「え?『なんか、元気ないみたいだね?』って、いや、そうでもねぇけどね。」

「人間、自分の思い通りにゃいかねぇからねぇ、はははは・・・。うん、まずは生下さいな。」


「おー、いいね、やっぱり演歌ですよねぇ?これは『舟唄』かあ、沁みるねぇ・・・。」

「『♪しみじみ呑めば しみじみと〜〜〜』ってね!」

「わけぇ連中にゃあ、演歌の良さはわかんねえだろうなぁ・・・。」


「なんてさ、俺も若い頃は毛嫌いしてたけどね、ははは。」

「やっぱね、JAPANのソウルミュージック、だよねぇ?」


「酒と演歌って、これを上回るベストマッチがあるかねぇ?」

「あとね、これからの季節よ!そう、『雪』よ!これ、最強の組み合わせ、ね。」


「あー・・・ところで、Y沢永Kとか、内田Y也とか、相応に偉大な彼らって、

演歌聞きながら、酒飲んだりするのかねぇ?」


「え?『そもそも、日本酒を飲むシーンが想像出来ない』って、確かにそんなイメージかもねぇ。」


私、個人的に強く思うんですよ。

「そんなマズイBEERのCMに出ないでくれよ!」と。

同時に、

「あんた、あれ飲んで本当に美味いと思ってる?」と聞きたいんですよね。



嗜好はそれぞれですけど、アレをね・・・。



 ..
【303】

一期一会。  評価

徳俵’ (2013年11月12日 23時32分)


こんばんは、気温が下がると活動も鈍くなる私ですが、何か?

(虫かw)


さてさて、唐突ですが、「一期一会」。

この言葉って、極めて日本的だと思いませんか?


日本語は、外国からすれば「曖昧」「意味わかんねぇ」と批評されることも多いですけどね、

言葉の奥深さ・美しさは、世界でも上位ではないかと。

反面、同じ意味なのに言葉が多くて、外国人からすれば「どれを使えば適切なのか、判断に迷う」のも確か。


映画「ワンス・アンド・フォーエバー」。

メル・ギブソン主演の、ベトナム戦争を描いた作品です。

このタイトルって、邦訳すると「一期一会」に相当する・・・らしいです。

訳せる・・・というか、相当する言葉があるんだろうか?



ご存知の方には不要ですが、

「ブロークン・アロー」要請で誤爆があったり、

本国で待つ家族は「黄色いタクシー」に滅入ったり、

中佐(メル・ギブソン)を襲って討たれた兵士の彼女に、遺品を送付したとか、

色々と考えさせられることが多い作品です。


・・・戦争、しかも敵国なのに、

遺品を送るって、どうやるんでしょうかね?

ベトナムの郵便局に米兵が並んで、

「これ、速達扱いでお願いします。」なんて、出来るの?

いや〜、これは「ヤマト」とは次元が違う疑問ですよ。

私が無知なだけなんでしょうけど。

 .
【302】

あと、ひと月ちょい。  評価

徳俵’ (2013年11月11日 22時45分)


改めまして、おこんばんは。

いや〜〜〜、すっかり酔っちまいましたが、何か?


東京で「木枯らし一号」が観測されたそうで、

季節は「冬」に移行しつつあるんですね。


あー、ヤダヤダw

寒いし、乾燥するし、外出も億劫になりがち。


冬至まであとひと月ちょい、なんですよねぇ。

日が短いと、何かとヤル気が失せるってもんです。

クリスマスだからって、別に高設定台に座れるわけでなし、

競馬で万券獲れるわけでもなし。

また今年も、こうやって暮れてゆくのですか・・・。


何度も言いますが、楽しみは鍋だけ・・・なのかなぁ?



 ...
【301】

「武士道」なのかも。  評価

徳俵’ (2013年11月11日 18時02分)


「狼の巣」のマスター…じゃない、パチ屋の狼さん、毎度。



>「本当は、この様に一瞬で合体しているので、隙は無い。」


そうか、そうだったのかあ(棒読み)。

いや、待てよ。

きっと、愚か者にはそう見えない仕組みなんだ、そうに違いない!

こりゃ、誰かが気付く前に学会で発表しないと!今夜は急いで論文をまとめよう。



・・・そんなヤツいねぇよw (=^_^;=)


この流れから思ったんですけどね、では、これは・・・?


変身もの・戦隊もの・SFなど、主人公が必殺技を繰り出す際、




          予 め 名 乗 る



ことって、すごく多いですよね。


「ウルトラ・スーパー・グレート・ワンダフル・ボンバー!」とか(「とか」じゃねぇだろw)

大体、そんなの叫んだところで、相手もよく聞こえないかもしれないし。

「え?何?ちょ、ちょっと待って!もう一度言ってくれない?」

なんてね。


「ギャラクティカ・マグナム!」って、おい、おまえマウスピースしたまま喋るって、

随分器用だな、おい!

まあ、これは本人が叫ぶというより、効果音的な表現ですかね。


昔、ビートたけしさんが言ってました。

「剣道って、なんでわざわざ技を宣言するの?『小手!』といって面打ったらいいじゃん。」みたいに。


戦国時代、武将同士が対峙すると、必ず名乗ったそうですよね。

「やあやあ、我こそは・・・」って。

その途中で飛び道具を見舞ったら、後世に残る「卑怯者」になるんでしょうかね?

この、日本固有の精神から、ヒーローの名乗りは黙って聞くという流れになった・・・のかな?


 ..
【300】

当面の目標まで、あと200。  評価

徳俵’ (2013年11月11日 17時44分)

 
こんばんは。

午後、前線の通過により激しい雨と風が。

そして雨が上がったところ、




空気が入れ替わったのが、ハッキリと体感出来ました。


こりゃ、鍋にしてもらわねば。妻の機嫌をとりましょう。


 
・━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━・
 │ │ │ │     祝 <300> 到達!      ││ │ │
 │ │ │ │                       ││ │ │
 │ │ │ └──────────────────────┘│ │ │
 人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
 


みなさまのおかげにより、300という節目を迎えることが出来ました。

ありがとうございます。 <(_ _)>


 .
【299】

お互い様。  評価

パチ屋の狼 (2013年11月11日 01時42分)

>キカイダーがギター弾いてる内に攻撃すりゃいいじゃん

似た様なものですが、

「ヒーロー戦隊もので、どうしてヒーローが名乗っている間に、敵は攻撃しないのか?」

それをやっちゃうと、

「一度やられて巨大化する時に、ヒーロー側が待ってくれないからw」
(ネタ元・伝説のアニメ雑誌、月刊「OUT」の読者投稿ページ集「ゆう坊の、でたとこまかせ」より。なお、ゆう坊とは、あの「堀井 雄二」氏です。)

まあ、そうなると今度は、

「ヒーロー側が巨大ロボットを呼び出す時にも、待ってくれなくなる。」

という不毛な事態になりかねないw

まあ、つまりはお互い様という事でw

ただ、良く解らん事例もありまして。

アニメ「ゴールドライタン」で、敵は必要が無いのに、わざわざゴールドライタンの巨大化を待ってくれている。
ただ、たまにはのんびり待っていなくて、「巨大化を阻止する光線兵器」で攻撃した事もありました。

それ、毎回やりゃい〜じゃん、と・・・w

あと、サンライズのアニメ「絶対無敵ライジンオー」で、丸ごと1話使った疑問・質問の放送回で、

「あんなにゆっくり合体していて、攻撃されないのか?」

という質問に、(特別に作ったと思われる)合体のVTRを見せ、

「本当は、この様に一瞬で合体しているので、隙は無い。」

と、主人公の少年に回答させていた事がありました。

なかなかやるな、サンライズ・・・w
<  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  【31】  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら