| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 112件の投稿があります。
<  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
【15】

RE:パチンコの仕組み  評価

初代大王イカ (2021年08月04日 05時53分)

連続予告や予告の書き換えがある以上は入賞時と消化時で演出自体は変わるので別に分かれてるんでしょうね。

当否も判定テーブルが通常と確変時で変わるので結果的に入賞時と消化時の両方でしているようになってしまうのでは?
【14】

RE:パチンコの仕組み  評価

T.H (2021年08月04日 05時26分)

突然途中から参加しますが…
しかし、プレミア演出の出現率が1/65536より低い場合はどうするんですか?
【13】

RE:パチンコの仕組み  評価

渚るる (2021年08月04日 01時10分)

処理能力の問題じゃないかな?自作でパチンコを作る場合はそれでも全然大丈夫だしどんなに方法でもパチンコを自作で再現はできます。規約も関係ないので!

でも実際のパチンコは主基板にとてつもない制約をかけている。主基板は当否判断と出玉を司るパチンコの心臓部なので不正をされないようにセキュリティが半端ない!

そして主基板が扱える容量はROMが16Kバイト!RAMが1Kバイトと決まってます。この作業領域で大当たり関連と出玉管理をしないといけないんです。なので一つの作業は小さくして小分けにしないと処理できないと思われる。当たりかハズレの作業をしてその結果をROMへ!RAMはクリア!そして新たにラウンド数や確変などの判断!そしてROMへ!RAMはクリア!そしてROMから演出基盤へ送信!演出基盤への伝達が終わったROMから削除のような事が行われているのでは?
【12】

RE:パチンコの仕組み  評価

渚るる (2021年08月04日 00時40分)

演出抽選のテーブルですね。基本乱数(当たりかハズレに用いる乱数)を元に演出抽選もその値を使い演出を振り分けているという考えでしょうか?保留変化の演出や先読み演出などは基本乱数に基づいて振り分けているので当否判断を受けてない保留に対しても演出を出現させることができるという理解でいいのかな?
【11】

RE:パチンコの仕組み  評価

玉こん (2021年08月03日 17時26分)

自分もWRPさんと同じなんで質問させて下さい。

例えば甘デジ(地獄少女弐)
大当り確率1/99.9
確変4R 29%
確変16R 1%
通常4R 70%

大当りの乱数は656/65536=1/99.9
確変4Rの乱数は190/656=29%
確変16Rの乱数は7/656=1%
通常4Rの乱数は459/656=70%

と、ヘソ入賞時に取得した乱数で確変or通常、ラウンドも決まっていると思ってましたが違うと言うコトですか?
それとも乱数取得が単純じゃないってコトでしょうか?
【10】

RE:パチンコの仕組み  評価

マメ♪ (2021年08月02日 11時15分)

確かに2段階抽選は許されていません。

「基本乱数等、内部抽せんに係る乱数を遊技機内に複数設ける等により、一回の内部抽せんで複数回の当否判定作業を実施してはならない。」

が、確変か単発を決定する抽選とラウンド数の決定は別の乱数値を使用してもOKです。ただし、その乱数値の取得は上記の基本乱数値と同様、入賞した瞬間でなければなりません。

「入賞等に係る図柄の組合せの表示を行うための値(本集で「図柄乱数値」という。また、図柄乱数値を取得するために遊技機内に設けられている乱数を「図柄乱数」とい
う。)を取得する時期は、入賞等の瞬間でなければならない。」
【9】

RE:パチンコの仕組み  評価

マメ♪ (2021年08月02日 11時00分)

例えば、1/100の機種があり、乱数の範囲が0〜9999、大当たりの範囲が0〜99だとします。

このとき、保留変化判定テーブルを

青保留 0〜9、100〜109、200〜209、・・、900〜909
黄保留 10〜14、110〜114、210〜224、・・、510〜514
赤保留 20〜22、120〜122、220〜222
プレミアム保留 30、40、50

とすることで

青保留 出現率1/100、信頼度10%
黄保留 出現率約1/333、信頼度16.7%
赤保留 出現率約1/1111、信頼度33.3%
プレミアム保留 出現率約1/3333、信頼度100%

の演出が可能になります。
上記は保留の数に関わらない変化ですが、保留変化テーブルを保留数に応じて複数作っておけば、保留数によって異なる保留変化も可能になります。

また、保留昇格変化(青→黄→赤など)や入賞音変化、背景変化、BGM変化等も上記と同様にすればOKかと。
【8】

RE:パチンコの仕組み  評価

トム・クルーズ (2021年07月31日 14時45分)

ちょっと違うんじゃ?
多段階抽せんは3段クルーンみたいなやつのことだと思うけど。
それをデジタル(内部抽せん)でやってはいけないということだと思うよ。
んで、たぶん主が言うようにラウンド数&確率変動抽選は別にやってると思うよ、俺も。
なんとなくだけど。
【7】

RE:パチンコの仕組み  評価

ハゲ山z (2021年07月31日 05時43分)

そうですね、入賞時に当たり確定のプレミア保留が全てを
物語っていますね。ただ、こういう考え方もあると思います
入賞時というのは玉がチャッカーを通った瞬間で、その後
の保留変化などは、もう演出が始まっている、、、、と
だから途中で確変確定のプレミア保留に変化することもありますので、演出だけはゆっくりと組み立てられているように思われます。
【6】

RE:パチンコの仕組み  評価

渚るる (2021年07月31日 03時37分)

2段階抽選は大当たり抽選を2回に分けてやるやつですよね?例えば1/250で大当たりして残りの保留を1/5で抽選させるとかで保留連チャンする確率を上げるやつですよね?今で言う1種2種をへそ保留のみでやるみたいな?

ラウンド数&確率変動抽選は2段階抽選にはならないのでは?と思うけどまあ乱数値の段階ですべて振り分けることも可能ですけどね。そこはまあどちらでもって感じかな!
<  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら