| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【54】

RE:パチンコの仕組み

FAUST (2021年08月04日 20時21分)
【疑問3】
>2.大当たりの場合は図柄乱数値により当たり種別(確変・単発)とともにラウンド数を決定しコマンドを作成、ハズレ時はハズレコマンドを作成

■基本乱数値の情報は消化時までサブ側に渡す事は出来ない。

■確/通やラウンド数が消化時に判定される。

■>自分が思う図柄乱数値は、あくまで大当たりした時の図柄(確変や単発、ラウンド数も含め)を決定する数値で、その乱数値では大当たりを判断することは出来ません。

つまり、消化時までサブ側に基本乱数値の情報を渡す事も出来ず、図柄乱数によって大当たりを判別する事も出来ないのであれば、確変+最大ラウンド確定の先読みプレミア保留を出すのは不可能に感じるのですがいかがですか?

■ 112件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【63】

RE:パチンコの仕組み  評価

マメ♪ (2021年08月04日 21時57分)

>つまり、消化時までサブ側に基本乱数値の情報を渡す事も出来ず、図柄乱数によって大当たりを判別する事も出来ないのであれば、確変+最大ラウンド確定の先読みプレミア保留を出すのは不可能に感じるのですがいかがですか?

ん?
ああ、そうですね。
前の説明は基本乱数値のみでの判定によるプレミア保留の説明になっていますね。
失礼しました。

取得基本乱数値が大当たり乱数範囲の1つ(複数でも可)で、なおかつ取得図柄乱数値が確変+最大ラウンド数の値であればプレミア保留コマンドを作成、とすれば可能かと。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら