| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【36】

RE:なぜ奈良は遠隔店が摘発されないのか

天麩羅蕎麦 (2010年04月20日 21時24分)
この手(遠○)の話題を立てる人は10人中9人(100人中99人?)が

「負けたのは遠隔のせいだ」

と責任転嫁してウサ晴らししてる人がほとんど。
本当に遠○があるなら証拠を挙げてほしいが出す人はいない。推測ばかり。
たまに「証拠」が出てくるものの、大半はボ×××のニュース動画。

そして返信は反論が多数、主はそれに反論できずにダンマリを決め込んでトピは沈んでいくのでありました・・・・・

■ 249件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【39】

RE:なぜ奈良は遠隔店が摘発されないのか  評価

サイレントデルタ (2010年04月21日 02時43分) ID:VpRjUnUw

>と責任転嫁してウサ晴らししてる人がほとんど。
動機はほとんどの人がそうなるのでしょうね
しかし実際それで調べてみたら実は遠隔してましたってのがあるから摘発されるホールが多々あるわけで

>本当に遠○があるなら証拠を挙げてほしいが出す人はいない。推測ばかり。
いや、だから遠隔の確証なんてそもそも客が提示なんてできないんですよ
下にも書きましたが別に液晶に「遠隔確定!」だの全回転がガセるだのは起きないんです
全ては可能性で詰めていくしかなくPSIO(遊戯産業不正対策情報機構)にもこうあります
===PSIOからのお願い===
あなたはホールで遊んだ際、こんな疑問を持った経験はありませんか。
その場でスタッフに問い合わせることも重要ですが、なかなか言いにくいこともあるかと思います。
そんな時、あなたが見たり、聞いたり、体験された異常・不審な現象、状況等をぜひご一報下さい。
確信が持てなくても、あなたの他にも同じように疑問を持ったり、不審に思ったりした方がいるかも知れません。同種の情報が重なれば、チェックを要するケースとして、それだけ注目度が増します。
======
まぁこの団体自体が通報黙殺のダミー機構なんじゃないかという意見もありますが
別に確証なんて通報には必要ないしそんなもの出ないのは遠隔当事者が一番よく知ってるはずでしょ
まさか過去摘発されたホールが全て確証の元で捜査されたとでも思ってるんですか?
某ホールではおっさんが10万使って当たらなかったから頭きて警察に通報したら実は遠隔してましたってケースもあります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら