| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【220】

RE:なぜ奈良は遠隔店が摘発されないのか

うつくし (2010年05月09日 00時39分)
遠隔の疑惑がある店は近づかなければいいという考え方は理解できませんね。
遠隔という行為が不正でないのであれば客の責任になってきますが、遠隔は不正なのですよ。
なぜ不正を証明するのが子である客なのですか。
普通は親である店側が不正の有無を提示すべきでしょ。
それをしないから客が不信に思うんですよ。
そのような状況にあるにもかかわらず「遠隔をしている証拠を出せ」などと客側に要求しているホール擁護者の方々はむちゃくちゃだと思いますよ。

■ 249件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【223】

RE:なぜ奈良は遠隔店が摘発されないのか  評価

OKパット (2010年05月09日 00時52分) ID:XuKpPeYp

>遠隔の疑惑がある店は近づかなければいいという考え方は理解できませんね。

理解できない人は、文句言わないでその店で遊ぶべし

理解できる人は、そんな店では遊ばないよ

主さんみたいに、遠隔を暴くのに頑張るのはいいけど、得るものはないし、大事なお金がなくなるよ
【221】

RE:なぜ奈良は遠隔店が摘発されないのか  評価

駄犬 (2010年05月09日 00時42分)

貴方は全てのスーパーに「ウチは食品偽装してないって証拠を出せ」と言うんですか?

おっしゃってる事はそういう事なんですが。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら