| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【101】

RE:未必の故意

ぱろぷんて (2020年06月14日 17時01分)
1同じ休業要請が出されていた場所で起こったクラスターならパチンコ店かホストクラブかの違いしかないので問題ないと俺は思います
まぁホストクラブではシャンパンの回し飲みをしてたとかって話しがあるんで全くコロナ対策をしてきなかったかもしれませんけどね…
それについて極太ですさんが答える必要があるかないか、答えたいかどうかは貴方の判断ですることです

2
>そして、もしもの話ですが、このような状況のなかで、異常さんが経営者だとし、休業要請に応えずパチンコ店を営業し、不幸にもコロナのクラスターが発生。遺族や被害者だと主張される方から賠償責任を求めらたらヤバいと思いませんか?  

クラスター発生を理由にしてるとしか俺には思えないんですが…
ではどんな理由でパチ店を訴えるんですか?

3俺は東京アラートで出されていた休業要請やそれに従わない、従えない店の話しをしてたんです
だからアラート解除を脱線だとは思いませんし結局解除で終わってしまったんで終わった休業要請の話しはする意味もないと思います

アラート自体には意味がなかったように思いますが自粛から自衛で感染者が増加しないか心配ですね

■ 180件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【102】

RE:未必の故意  評価

極太です (2020年06月14日 17時23分)

極太さん

お疲れさまです。


1)について
それでは答えません。

2)について
そこではありません。こちらです。意味が解らなければ聞いてください。
<想定状況>
休業要請に従わず営業していた都内パチンコ店でクラスタ感染が発生したことが明らかな事実となった。
この事態を受けて被害を受けたとする者の代表者が、そのパチンコ店がこの被害の穴埋めをするべきだと、裁判所に訴えて、パチンコ店、訴えた者の双方についての権利・義務の法律的確定を求めた。

<その他の条件>
・東京都は休業要請時に感染拡大の危険性をパチンコ店に対してきちんと説明していた。
・パチンコ店は経営が厳しい中小企業に対し、無利子・無担保の融資が受けられる制度があることを認識していた。
・クラスタ感染被害者の会には客以外にパチンコ店の従業員も含まれている。

3)について
それはすみませんでした。
私の質問に答えてくれず、違う話を振ってくるので脱線と言いました。
ちなみに、「結局都知事選へのポーズだったのかな?」
ここは、休業要請についてどのような意味あいがあったのかわかりませんでした。この意味を教えてください。


それと、すみませんが
未回答の私の質問に答えていただけませんか?

もし、答えを頂けないようですと、私が考えていることが正しいものとして話を進めます。あとで文句を言わないで下さいね。

よろしくお願いいたします。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら