■ 1,915件の投稿があります。 | 【トピック終了】 |
< 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 【135】 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
【1348】 |
ないと★ (2020年12月05日 00時36分) |
||
これは 【1347】 に対する返信です。 | |||
いや・・・おじいちゃんじゃなく、ひいおじいちゃんっす(^^; もし存命なら124歳ぐらいになるのかな?それが若い頃・・・ってんだから、どう見繕っても昭和中期以前。下手すりゃ戦前か昭和初期の包丁かもしれません。 まぁ、柄の部分は昭和後期に付け替えましたけどね。 なんで、時代背景を考えれば今のように大型スーパーがある時代じゃないですから、むしろ鍛冶屋で打ってもらう方が主流だったんじゃないかなぁ? まぁ、その包丁・・・勝手に名前をつけていて、 「名刀 ひいじっちゃんの名にかけて!」と呼んでいます(笑) またそのうちうどん作ってみようかな・・・ (まぁ一番難しいのは切る工程なんだけどな・・・切ってるうちに集中力が持たなくなってくるんだよ・・・そのくせ失敗が許されないし・・・) |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1347】 | ![]() |
reochan (2020年12月04日 19時58分) |
|
これは 【1341】 に対する返信です。 | |||
■ ネコっち♪ ほら 今 スマホで クラシルとか動画あるじゃん だから、何でも作れるお ソレなりにー 滝汗 意外と簡単だお でもおうどんは、ちょっと面倒くさかった 昔の人は、手間暇かけて、お料理してたんだと思うと、 今は、マジ楽。 ないと★さんのおじいちゃんなんか、蕎麦切り包丁を鍛冶や屋で作ってもらったって すごくない? なんでも突き詰めるのは男性って思うわ 女子ってそこまで追求しないよね〜? ま、麺棒くらいはある 田舎ほど、手作りって当たり前。 先日は頂いた柿、大和柿? 渋柿ね 剥いて、紐をつるして、熱湯でつけて、干しましたー 干し柿 家に居た頃には食べたコトなんてない息子が、東京に行ってから 懐かしいのか?送ってほしいだって(笑) ってゆー私も作ったのは、今回で2度目。 いつか、おばあちゃんが作っていた干し芋を作ってみたい |
|||
この投稿に対する 返信を見る (2件) |
【1346】 |
大王イカ2世 (2020年12月04日 19時43分) |
||
これは 【1344】 に対する返信です。 | |||
靴の裏にはコロナウイルスが居ますからね。 服だけでは防ぎようがないです。 世界で毎日1万人が亡くなってますけど寒いと地面で固まり温度上昇でウイルスが蘇ります。体を洗浄する必要が出てくると怖いですね。 |
|||
【1345】 |
活きたなまごみ (2020年12月04日 17時38分) |
||
これは 【1341】 に対する返信です。 | |||
でも正月になれば餅もつくはず?中にこしあんをいれてあんころ餅として食べるとめちゃ旨い。しかも妙に雑煮に合うからオススメ! 子供は間違いなくハマるはず?辛党は無理だけど。去年は食べたが今年は仕事の予定だから餅つきはなさそう。 |
|||
【1344】 |
活きたなまごみ (2020年12月04日 17時30分) |
||
これは 【1343】 に対する返信です。 | |||
昨日のニュースみたら本当に宇宙服みたいな全身コロナ予防スーツ?がでてきて思わず笑ってしまった。こんなのが町中に溢れたらギャグでしかない。マジでマヌケ! |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1343】 |
大王イカ2世 (2020年12月04日 17時14分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
ワシントンでは駅19個閉鎖。土日の運航停止を議論したようです。 電車が感染源は明らかですね。肌や服に付いたウイルスを落とす技術がないと怖い。紫外線装置やオゾン発生装置が有効ですがパチ屋と医院でしか見たことない。全施設に装置の設置を。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1342】 |
大王イカ2世 (2020年12月04日 16時53分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
自分で作って踏んで・・・の後は本当においしい。 この後で菅さん何を発表するんだろう?まさか東京も自粛? 逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ…今日はシンジくんに会えなかった。 |
|||
【1341】 |
Nekoya (2020年12月04日 16時44分) |
||
これは 【1332】 に対する返信です。 | |||
活きたさん お部屋の皆様こんにちはです♪ レオちゃんは自分でうどん作るの? すごいです! 昔、実家のおばあちゃんがよく作ってました。 よく見てたので作り方は知ってますが、自分で作ろうとはまったく思いませんです。 子供の頃はよくうどん踏むお手伝いしたっけ・・・。 伸ばす前のうどんや蕎麦の生地をちょっともらって粘土みたいに遊んで、最後はミミズみたいな麺を一緒におばあちゃんが茹でてくれました。 うどん食いたい! ((ヾ(≧皿≦メ)ノ)) |
|||
この投稿に対する 返信を見る (2件) |
【1340】 |
活きたなまごみ (2020年12月04日 12時16分) |
||
これは 【1331】 に対する返信です。 | |||
YouTubeでは報道しない自由もあるらしいから知らないほうが幸せな記事とかは確かにあるはず?このまま感染拡大なら正月辺りが一斉休業になったりして? かつての昭和の環境に戻って! |
|||
【1339】 |
大王イカ2世 (2020年12月04日 07時42分) |
||
これは 【1338】 に対する返信です。 | |||
手首は10Mの高さから落ちました。後遺症が何もないだけ良かったです。 息子さんは東京ですか? 東京のうどんは真っ黒で醤油の味が強くておいしくないです。なので出汁のきいた店を大事に利用しています。中々ないんですが。 汁は市販のをアレンジが一番良いかな?料理担当は自分なので気を使いますね。後は天ぷらがサクッとしないのが…。自分で揚げるしかないかぁ。 後は海鮮類も。全然別のものを食べてる感覚ですね。お店に行けばそれなりのものを食べれますけど。 フィッシュカツってアジのフライとかですか?確かに聞いたことないですね。お新香もスーパーのを買うと好みに合わないです。 |
|||
< 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 【135】 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
Copyright (c) P-WORLD, Inc. All Rights Reserved.