| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 45件の投稿があります。
<  5  【4】  3  2  1  >
【35】

RE:愛知も等価禁止かい?  評価

元従軍慰安夫3 (2015年11月30日 22時41分)

>まあざっくり書くと警察とホール側の本音と建前で訳の分からん解釈が入るんですよ
>だから”消費税は微妙な感じなんですよね^^;”となる訳^^;

こりゃぁ・・・猫ちゃんのところだけで起きてる超ローカル解釈だわ・・・と100%確定ですな。

Kが口出しできるところじゃないのがまずは根本。

それに迎合するローカル業界幹部の無能さも問題。

で・・・つける薬は??

所詮は超法規の違法民間賭博・・・

等価禁止で還元コストを下げたい業界側との阿吽の呼吸で「Kのご指導」として・・・裏金が

その程度のローカルな話ですよ。
【34】

RE:愛知も等価禁止かい?  評価

眠り猫 (2015年11月30日 22時24分)

>「消費税を【店が】負担してるか否か」

書き方がまずくて誤解したんだろうけど、
”警察解釈として”
”等価交換のホールは”100円で25玉+消費税だと25玉価値が92円になってしまうので、100円分の景品と交換するには不足となってしまう

”等価交換をしているホール側言い訳として”
今までは「店がお客様の代わりに負担してるから(等価交換の場合)貸玉料も交換時の価値も同じですよ」と言ってきた

という話ですよ?
この言い訳の部分の代わりに負担しているってのが気に入らないんでしょ?
この部分も、もちろん還元率の調整などで回って最終的にはお客様負担になるが「一旦ホールが仮払の形をとって還元率や景品価格で負担してもらっています。」と言うと「遊技台の還元率は固定されてる物だろ?」という話になって別の話に飛び火してしまうので、あくまで警察への建前・言い訳として”等価交換のホールは”店が負担してますという事になってる

ただ、その後にその言い訳通りなら”「きちんと消費者が負担するべきだ」と以前から指摘されていたんですよ^^;”

ただまあ、その方法であれこれ揉めて、最終的に換金率を一律で落とす事でお客様に負担してもらっています。と言う形で納得してもらえるのも妙な話だが
警察が良いというならそれで良いのかってのがうちの業界だからね^^;

ただ警察の見解を補足するなら、消費税が始まる前あるいは消費税が上る前から特殊景品は100円あるいは200円など固定された金額として取り扱ってきたもので、これを消費税が出てきたからといって”市場価格が落ちる”のはおかしい
消費税無しで100円として提供されてきた物なら100円+消費税とすべきだし
その解釈だと、(換金側の言葉で)”等価交換”で3.7円分の価値の玉25個で100円分の景品と消費税となる景品と交換できるのはおかしいとかって話らしい^^;

シンプルに「固定価格ではない、200円の景品は消費税を含んでます。」という対応は固定価格だと言い続けた(東京以外の)地区では言い難い話^^;
東京は金を使って金金利で上下する仕組みとしてるが、他はいろんな貴金属などで固定金利だから〜未開封なら固定価格〜と言ってきましたしね^^;

まあこれの後くらいに、仕入れ値>提供価格はおかしいから等価交換はやはりダメと言い出して来た当たりを見ると、消費税を切り出しとして”等価交換禁止”がメイン目標だった感じがしなくはないが^^;

当初も言われていた話だが、
・仕入れ値の方が単品では高い売れば売るほど赤字になる商品ってのは稀だが一般にもある、経営の問題だから警察が指摘するのはどうなんだ?
・景品が固定価格で有るってのは”建前”で実際には価格が変動しないなんてあり得ん
などなどいう話は出たには出たが、やはり最終的には”警察が言うなら〜”の業界対応になってる^^;

まあざっくり書くと警察とホール側の本音と建前で訳の分からん解釈が入るんですよ
だから”消費税は微妙な感じなんですよね^^;”となる訳^^;
【33】

RE:愛知も等価禁止かい?  評価

元従軍慰安夫3 (2015年11月30日 22時00分)

>>4円で貸して、4円の景品とそのまま変えて。
>先にも書いたが
>1玉4円でじゃないと等価交換のホールが問題なんだってば^^;
>内税で1玉3.7円なのに交換時には1玉4円換算で景品交換してたら問題があると警察からの指摘なの^^;

ここにも特技(好物)の猫流クソミソ解釈があるねぇ・・

特殊景品ってぇのは世間で価値(価額)固定化した換金可能の品(多くは金チップ)なんですよね?

まぁ・・これには国際金価格の騰落で笑い話は多いのだが・・・それはさて置いて

この特殊景品にはお店直轄の換金行為は禁止されていて第三者が経営する卸/換金所から買い入れることで三店方式が成立してるという解釈なんだが・・

で・・・この第三者の運営コストを手数料として特殊景品の価額に上乗せするのが流通商いの常識であって・・これをお店が特殊景品を仕入れるときに¥4+手数料で入手して¥4でお客に渡していることを等価になっていないと言うバカがいる。

まぁねぇ・・Kはビジネスには全く疎い特殊な存在だから・・各地のローカルレベルで裏金なんぞの幼稚な頭しか持ち合わせていないから・・・中部地方では「等価とは換金時に手数料を天引きしなければならない」みたいなアホなことをやってるところもあるらしいけど・・・。

まったくにしてKが指導したのならば、権限外のアホな業界指導ですな。
*手数料をお店が営業経費として計上することは全く合法であります。

多分、猫ちゃんの頭にはソレがあるのだろうけど・・・間違ってるよ??地域業界団体幹部の中にソレを我欲の種として利用したかった御仁がいたのでしょうよ・・・その程度のハナシですよ
*そもそも換金自体が規制法の外の超法規扱いなんだから・・・Kが口出しできる部分ではないのだから・・ローカル都市伝説じゃないの??
そんなこと常識だろ??

業界常識なんぞにはなりえない。ださいローカルバナシに過ぎませんです。
【32】

RE:愛知も等価禁止かい?  評価

元従軍慰安夫3 (2015年11月30日 20時18分)

>貴方自身が書いてるじゃん
>>○ハンさんの場合、83%から80%にキッチリ下げてましたけどね?

>つまり程度だとは思ってないから”キッチリ下げて”来たんじゃないか^^;

どういう読解力してるの?

当時、還元率を追いかけていた時に年々1%づつ悪化していたので・・・全国展開の速度を上げるために収益力を上げたのかな?と思ってたのだが・・・経常利益はほとんど上がっていなかったので・・そっかぁ!!消費税が上がった分、特殊景品は上がった消費税分も含めてお客に還元してるから5→8%の差分、3%を還元率調整で合わせたんだ・・・という結論に達したということです。
*余計な補足ですが・・・○ハンさんの会計基準は「外税方式」です・・・したがって、貸し玉売り上げ総額は「¥4-消費税額」となります。ただし、貸し玉料金は「内税方式」なので¥4で消費税額も含まれております。

つまりだな・・・消費税がアップすると売り上げが、まんま下がるので還元率を同じにしてるとミセの取り分が、まんま下がる。 だからさ・・規制法にない自由な還元率を微調整してミセの取り分を従来通りに確保するということなんだな。
要は負ける人が増えて、彼らが増税分をしょわされているというのが事実!!

*なお、Kの規制法における最大¥4/個という貸し玉料金上限は「消費税額を含まず」ということですから実質上限は¥4+消費税額となります。・・だからさ、10%までは数値感覚に弱い営業店現場が混乱するのでやらないでしょうねぇ・・先々、欧米並みに25%になれば¥5とするオミセも現れるのかなぁ・・それまで経営が持ちこたえられればの話だが・・・。

わかったかい??

よくもまぁ・・・そんな数値感覚で??理系遊技機を扱えますなぁ??
【31】

RE:愛知も等価禁止かい?  評価

近隣住民 (2015年11月30日 18時21分)

オマエ、それが論点ずらしだと言われる所以なの分かってるか?
あ゛!?

だから最初から一貫しておれは何も変えてねーぞ?
「消費税を【店が】負担してるか否か」
売り上げが減る事や、利益額が減る事は関係ないっつってんの。

オマエは【店が】消費税を負担しているつったんだろうが。
「還元率を下げることで、結果的に売上が減っても」なんざ一切関係ない。

何度でも言う。消費税を払ってるのは客。
店は1円も負担していない。

何?オマエ、5年前の恥さらしをまたここで繰り広げるわけ?
【30】

RE:愛知も等価禁止かい?  評価

近隣住民 (2015年11月30日 18時08分)

おお。そりゃ負担だろうな。
売り上げ減ってんだからな。
でも【消費税】は負担していません。
あくまでも、【消費税導入による影響】によって
売上げ減の負担が有ったと言う事でしかない。


>内税で1玉3.7円なのに交換時には1玉4円換算で景品交換してたら問題があると警察からの指摘なの^^;
おお。警察は税務署の話まで食い込むのな。

ただな。
景品は消費税を含む。
オマエの店はいくらか知らんが、
130円の缶コーヒーは120円+税10円(詳細は知らんぞ)な。
で、オマエの店は何玉だ?
ハウスルールでいくらで売ってるか知らんが、
景品に消費税が含まれているのは間違いない。

ただ、いわゆる等価交換での問題は別の所にある。
それはここでは省く。
だが、消費税の問題は存在しない。



で、オマエの示したリンクだが、
これな、「客は消費税分だけ得をしてる」わけじゃないのな。
まぁある意味得してるが、ホールは関係ない。
なぜなら、景品が税込みだから。

あんた、士が言うことは全部鵜呑みにするタイプ?
【29】

RE:愛知も等価禁止かい?  評価

眠り猫 (2015年11月30日 17時58分)

・・・もしかして、還元率を下げることで、結果的に売上が減っても”店の負担ではない”とか言いませんよね?
【28】

RE:愛知も等価禁止かい?  評価

近隣住民 (2015年11月30日 17時52分)

他人の話に言うのもなんだが、
利益額を保つために3%確保しただけの話だと思うが。

貸玉料3.8→3.7に3%弱さがった。
全て同じなら3%売り上げが減る。
還元を3%程度下げて、利益額を確保した。

ただそれだけの話。


消費税の店負担云々には関係のない話と。
【27】

RE:愛知も等価禁止かい?  評価

眠り猫 (2015年11月30日 17時53分)

なんで、消費税がなかった頃の1玉4円から話を始めないのかな^^;

お客様の負担だろうと、4円の売上の物が3.7円になった段階で店も負担ですよ?
元来の4円から考えれば、同じ営業で、同じ客入りで、同じ稼働でも売上が減って、利益額も減るのだから負担じゃないですか^^;

他の小売の場合は、個々の単価は変えずに+消費税なるでしょ?(もちろん、金額変えずに量とかを減らした所もあるが)

>4円で貸して、4円の景品とそのまま変えて。
先にも書いたが
1玉4円でじゃないと等価交換のホールが問題なんだってば^^;
内税で1玉3.7円なのに交換時には1玉4円換算で景品交換してたら問題があると警察からの指摘なの^^;

途中で気になったが”4円以内の規則には消費税は含まれない”ってのはあくまで1玉4円以下と言うパチンコの規則の話ですからね?
何やら違うものと勘違いされたような感じだしたのでとりあえず

これもキチンと見てもらえるとありがたいな
http://www.minato-zaimu.co.jp/news/news.php?newsid=181
http://p-kn.com/beginners/29/199/
【26】

RE:愛知も等価禁止かい?  評価

近隣住民 (2015年11月30日 17時45分)

3.7円→4円になれば、貸し玉料が8%値上げになる。
同じ確率なら投資は8%上がるわな。(単純に考えると)
200円の景品=50玉にしたら、交換率も下がるわけ。
なぜなら200円の景品は185円+税15円だから。
仮に47玉にしたとしても、貸玉単価が上がれば客の負担は大きくなるに決まってんだろ。

内税にして還元率を下げるってのは1円と同じ理屈だろ。
利益【額】を確保するための手段でしかない。

逆に外税は、単価を上げて還元率を維持して、利益【額】を維持する。
<  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら