| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【23】

RE:ひとりごと

ボーンレス (2009年10月19日 16時54分)
横槍で悪い、が、我慢できねぇよ^^


>基本はパチンコ台を言う遊戯機を遊べる場を提供すると言うだけです^^;

ゲーセンでしょうが、それは

>景品などは付属の物ですね^^;

パチンコ屋のパチンコたる所以(ゲーセンと区別する本質)は、玉と賞品が交換できるからでしょうが

だから、パチンコ屋が普通の賞品に交換しているだけなら全く問題の無い適法で健全な業種ですな


しかし、客の90%(もっとか?)以上は、玉を現金に交換する目的で遊技している(ギャンブル=博打と認識している)。

現金に容易く交換できないパチンコなら客は飛ぶ(推測、少なくとも俺はしない^^)


だから、現実に即してにいえば、賭博サービス業ですな♪

■ 119件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【26】

RE:ひとりごと  評価

ディスカバリー (2009年10月19日 22時53分)

よこやりだがすんませんな

>ゲーセンでしょうが、それは

ゲーセンでも景品はあるのとちゃうかい
クレーンゲームなんて最たるもんだが
店が何かすれば見返りが貰えるって言う形態を取るのは普通の集客手段だろうな
パチンコ屋は出る出ないで格差が有るがね、福引も同じだろ

何か買って見返りが有ると考えれば別に遊戯を提供するサービス業で良いんじゃないのかね
来店プレゼント、ポイント制度、商店街の福引に金券、キャッシュバック、エコポイント
全部、発行している所の売り上げに繋がる訳だし
政府もポイントは現金値引きに相当するって言ってたし
実際、店で現金と同じ価値を持つ
ただ、パチンコ屋でパチンコ用金券じゃ法律違反になるから換金って物が考え出されたんだと
それじゃ可笑しいかね
【25】

RE:ひとりごと  評価

眠り猫 (2009年10月19日 21時19分)

>しかし、客の90%(もっとか?)以上は、玉を現金に交換する目的で遊技している(ギャンブル=博打と認識している)。
>現金に容易く交換できないパチンコなら客は飛ぶ(推測、少なくとも俺はしない^^)

パチンコ店の本来のサービスとはって意味で書いてるいんで、パチンコ店の初期段階はタバコやお菓子などにしか交換できず、換金も不可能だった事からも、景品目的の遊戯とはいえないでしょうね^^;

まあ古くの発祥って話になると、何処が〜ってってのがはっきりしない位なのでなんともいえないとは言え、出始めの段階で露店商などでやられていた点、遊技機(初期は遊戯機??)・遊技場と言う名称などからも、後から交換はあとから出てきた物ってことだと思いますよ^^;

まあ現在の一般認識はって意味ではギャンブルと言われても仕方がないのは確かなんですが^^;
一般認識がそうだからと言って本質は変わりませんからね^^;

http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/data/05.html

上の年表を見ると
昭和十年(1935年) 4月 「一銭パチンコ禁止」で逼塞していたパチンコが復活、メダルを出して商品に換える仕組みで営業、全国各地でブームとなる

って辺りから、景品と交換するって仕組みができたのかな??
【24】

RE:ひとりごと  評価

素人G (2009年10月19日 19時35分)

ボーンレスさん、初めまして。

>玉を現金に交換する目的で遊技している(ギャンブル=博打と認識している)。

私もそうなんですよ。

でも、ホールさん側は遊技させることがサービスのようなことを言われていましたので、ほとんどの皆さんがそうなのかと思った次第です。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら