| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【19】

RE:芸能って何だろう?

☆カンパチ☆ (2017年05月19日 00時07分)
>名前と顔が、一致しません。。。


う〜む、漫才コンビ「B&B」のぽっちゃりしてる方。


超有名ギャグは

「もみじまんじゅ〜!」


近年では、「がばいばあちゃん」の執筆者として、めちゃくちゃ有名になりました。


こんだけ言えば、分かりまっしゃろ。



>オーケストラも 少し興味が…


僕は、学生の頃、ある日突然、クラシック好きになりました。

ほんとに突然。


それまで、ポップスかロックくらいしか聞いてなかったのですが、
バイト代でコンポを買って、
カセットデッキに試しに何んか録音しようと思って、
たまたまFMをつけたら、
「バッハ作曲、管弦楽組曲第3番をお聞きください」
と言ったので、録音し出したら、思わず、最後まで聞いてしまいました。

クラシックの曲を最後まで聞いたのはこの時が生まれて初めてでした。
スピード感がすごくて、かっこいいのなんの。

その時に放送されたのが「カール・リヒター」という名指揮者の演奏で、
後に知ったのですが、この曲の演奏では最高の名演なんだそうです。


それ以後、他の曲も聞いてみようという気になったのですが、
クラシックに関する知識は、ほぼゼロに近かったので、
まず、ジャンルを知るのに相当苦労しました。

なにしろ、
「協奏曲って何?」
というレベルでしたんで。

それからン十年。

世界中の著名なオーケストラ、指揮者、演奏家の名前は、ほぼ全部覚えてしまいました。
と言っても、レコード化されてるものだけですが。

だから、最近の演奏家については全然知りません。

そこが、クラシックの演奏家の辛いとこです。
というのは、クラシック曲というのは、当然のことですが、新曲というのが出ないわけです。
モーツアルトもベートーベンも死んじゃってるんで。

ステレオ録音が始まったのが、1960年頃なのですが、
その頃、巨匠と言われていた演奏家達が、えらい勢いで録音しまくったので、
大体、1980年代半ばくらいまでには、例えば、
「この曲はこの指揮者で決まり」
みたいなことになっちゃって、
新しい録音は、なかなか売れないんじゃないでしょうか。

聞き比べというのも、そこそこやってきましたが、
例えば、ベートーベンの交響曲第5番《運命》は、カルロス・クライバー指揮の演奏にはかなわんです。
https://www.youtube.com/watch?v=2rlW1j3kBHo

■ 495件の投稿があります。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【20】

エンブレム  評価

もぐさ. (2017年05月19日 11時24分)

 
>こんだけ言えば、分かりまっしゃろ。

わ、わ、分かりませーん…(-_-;)

と、ゆーか、無知で何も知りませーん…(-_-;)

画像で検索して、やっとビンゴ!(やっぱりこの人か)



>思わず、最後まで聞いてしまいました。

うら若き?学生さんのハートを一発で鷲掴みにするとは、

歴史に残る程の偉人のレガシーは、惹き付ける何かがあるのですね。



>「カール・リヒター」という名指揮者の演奏

指揮者の存在って、やっぱ重要なんですね。

色んな楽器の音色を、1つの作品として1つに纏め上げる棟梁?



>クラシックに関する知識は、ほぼゼロに近かったので、

ワタシはそれ以前に「クラシック」すらよく分かりません…

精々「クラクションを鳴らす」ぐらいでしょうか(ムプッw



>「協奏曲って何?」
>というレベルでしたんで。

ワタシは「クラクションを鳴らす」というレベルでした。



>世界中の著名なオーケストラ、
>ほぼ全部覚えてしまいました。

記憶力スゴッ!!



>クラシックの演奏家の辛いとこ
>クラシック曲というのは
>新曲というのが出ない

なるほど…かつての偉人さん達が、鉱脈を掘り尽くしたのかな?

或いは、ビジネスの枠組みを超越した、人類共通の不変の芸術?



>カルロス・クライバー指揮の演奏

あれ??カルロス・クライバー…

はて??何処かで聞き覚えが…

と、思ったら!思い出した!アレだ!!



ある日本の漫画のキャラが、同名だったのです。しかし、そのキャラ設定は、

フランス・マルセイユの傭兵会社の指揮官という「テロリスト」として描かれていたので

関係筋から出版元にクレームが入っていた、と、説明書きで読んだ記憶があります。

ですので、登場人物紹介の覧には「カルロ・スクライバー」と変更されてたそうです。
 


何だ、この微妙なオチ…
 
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら