| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【71】

RE:攻略法はなぜ存在する。

ホールの幽霊 (2007年01月13日 23時32分)
>執行猶予がつかず、実際に加えられる刑罰。特に、自由刑をいう。
>「―判決」

特に自由刑を書いてると言うのはその他も存在する
ことの証明です
自由刑は確かに禁固やら懲役をさすと取れますが
罰金刑が実刑で無いとは言えませんよ

刑法9条と10条にも書かれています
(刑の種類)
第9条 死刑、懲役、禁錮、罰金、拘留及び科料を
主刑とし、没収を付加刑とする。
第10条 主刑の軽重は、前条に規定する順序による。
基本的に犯罪人名簿に登録されるのが罰金以上ですから
事実上は同格の罪では無いのですか
日本で検挙件数で裁判となるのは0.7パーセント
程度ですからそう思うのは当然だと思いますが
少なくとも裁判が行われ罰金刑が出れば実刑だという
認識は無いと思いますが

まあ、捉え方でどちらとも言える事でですので
それで言い争ってる事自体無用な論争だと思いますが

■ 136件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【72】

RE:攻略法はなぜ存在する。  評価

辰五郎 (2007年01月13日 23時39分)

もうやめましょう(^^)
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら