| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 136件の投稿があります。
<  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【106】

RE:攻略法はなぜ存在する。  評価

Qティーハニー (2007年01月16日 22時54分)

眠り猫さん

今回の議論の流れの中で掲示してあるホールルールが論点の中心だったような。
(注)ゴト、又はゴト機器を持ち込むと窃盗です。

1.ゴトに当てはまらないホールルールでの窃盗罪無い。
2.ホールルールに反する場合まず、注意、是正勧告
3。客が応じない場合、退去勧告
4.以上の事項にも従わない場合、不法占拠で警察に通報

以上、窃盗罪は無く
不法侵入は是正勧告→退去勧告→警察通報→裁判ですね。

といっても客側に窃盗罪などの罪が無いのに不法侵入が成立する事は無い?
暴力、脅迫は、別の罪になりますがゴト以外のホールルール違反に法的効力は無く、不法侵入で警察に通報するだけ
ルールの内容で不法侵入が適用、不適用がある。
実際ゴト、暴力、脅迫以外で不法侵入適用は聞いた事無いですが。
【105】

RE:攻略法はなぜ存在する。  評価

眠り猫 (2007年01月16日 10時59分)

>ようはプロお断りの張り紙があるように、勝って帰る人は(ほぼ毎日)来てほしくないというのが、本音なんでしょ


ホールによってとらえ方はまちまちでしょうが、基本的な問題として、プロお断りと言うルールを適用する場合はまずありません。

あのルール事態の発生が警察から
「プロ(その事を商売としその事で生活をする人)のように、パチンコだけで生活そしていけると思われないようにして下さい」とのお達しから来ている物だと聞いています。

何より、100%毎日勝っているお客様はさすがに嫌がりますが、良く勝っている程度なら、店側は宣伝になる程度にしか反応はしないと思います。

全員が出してなくて、ガランとしたホールより、たくさん出している人もいるホールの方が出るような気がするという宣伝効果ですね^^;
【104】

RE:攻略法はなぜ存在する。  評価

眠り猫 (2007年01月16日 10時52分)

根本的に、攻略法の効果がどのように出る物かによると思います。

メーカーも認めるようなプログラムミスや機械的なエラーによる攻略法の場合は厳密に窃盗と言う事はできないと聞いていますが・・・・ホールルールにてやってはダメですよ、あるいは攻略法又は類する事を行なわないで下さい。と提示してあるなら、やはり不法侵入と言うことになります。

ただ、事前に何かを仕込んでやる攻略法の場合は、どんな方法であれ、たとえ数玉でも窃盗になります。
良く

1、右のスルーに○個通し
2、スタートを○回通した後に

などと言った攻略法はまず間違いなく何かの基盤を仕組んだ上、その基盤の発動条件としての打ち方の場合があり、攻略法ではなくゴト行為になってしまう場合があります。
【103】

RE:攻略法はなぜ存在する。  評価

冬将軍 (2007年01月16日 10時43分)

>攻略法(器具を一切使わない)は違法行為なんでしょうか?

今までの流れをみると

違法ではないが、ホールのルールとやらに違反するので、あなたは出入り禁止

ようはプロお断りの張り紙があるように、勝って帰る人は(ほぼ毎日)来てほしくないというのが、本音なんでしょ

右にならえで、負けて帰ってくれるは大事なお客様で
一生懸命勝努力をして、少しでも無駄玉を減らそうとしてる人は、目に付いて邪魔くさいから、店には来るなと言うこと

結局そういうことでしょ
【102】

RE:攻略法はなぜ存在する。  評価

眠り猫 (2007年01月16日 10時24分)

ホールだからと言う訳ではないので、勘違いはなさらないで下さい。

どんな商売であれ、(コンビニ・ホテル・販売店などなど)それが、自らの敷地を持った上でルールを設けている以上は、敷地内に入る場合はルールを守るという契約の上で入ってきていると言う事になります。

個人の自宅でいきなり
「あんたの家の位置が気に入ったから」と言って居座ったり
「家の中に土足で入ってこないでくれ」と言っているのに問答無用で入って来た人がいた場合どうされます?
用はこれと同じ状況になるわけです。

間違ってもパチンコ店だけの法律でも条令でもありません

これがもし、昔ながらの出店風パチンコ店(今はありえませんが)だったなら話は変わってくるかもしれませんが^^;
【101】

RE:攻略法はなぜ存在する。  評価

ピーマンA (2007年01月16日 09時17分)

ははぁ。
攻略法は違法であり、窃盗ですか・・・

攻略法が
「レバーを有らん限りの力で叩く」
とかだと、違法性もありそうですが
「レバーをゆっくり作動させる」
だと、通常の遊戯となんら変わらず、違法性は無いのでは?

実際、レバー事件に関しても
ホールが出禁にすることはあっても
法で裁かれる事は無かったように思います。

本当の所はどうなのでしょう?
攻略法(器具を一切使わない)は違法行為なんでしょうか?
【100】

RE:攻略法はなぜ存在する。  評価

Qティーハニー (2007年01月16日 01時26分)

もりーゆoさんは、ゴト又はゴト紛いの事を指しているのでしょう。
それなら納得します。もう寝ます。
【99】

RE:攻略法はなぜ存在する。  評価

Qティーハニー (2007年01月16日 01時12分)

もりーゆoさん

>窃盗だとするためには
>あくまでも「ホールが禁止している遊戯方法」であることが前提ですし
>普通の店ではそれを禁止していないと思います。

「ホールが禁止している遊戯方法」にはゴト以外のものもふくまれますよ。

ホールが禁止している遊戯方法で窃盗罪は有り得ない。
禁止している条項に法的根拠無いものがおおいです。
【98】

RE:攻略法はなぜ存在する。  評価

もりーゆo (2007年01月16日 00時47分)

>>この場合、理屈の上では、普通の技術介入でも窃盗が成り立ちうると思います。

>技術介入が窃盗とはあんまりです。
>スロの目押しする奴は、全員が窃盗罪?

窃盗だとするためには
あくまでも「ホールが禁止している遊戯方法」であることが前提ですし
普通の店ではそれを禁止していないと思います。

現実問題として、むやみにそれらの手段を禁止することは客離れを引き起こすので
よほど深刻な問題がある場合を除いて、店が目押しや変則押し等の技術介入を禁止することは無いと思いますよ。
むしろ重大な問題になるようであればその台自体を閉鎖・撤去するでしょうし。
【97】

RE:攻略法はなぜ存在する。  評価

もりーゆo (2007年01月16日 00時41分)

>昔なら春一番が攻略軍団にやられたのが記憶に有ります
>結局は窃盗罪にはなりませんでしたから

なるほど。
かの集団の攻略法は、機器の誤動作を引き起こすような方法ではないので、
それを「不正な遊戯」とすることはできなかったのですね。
「不正な手段」でなければ、それを窃盗とするのは無理があるでしょうね。

しかし、その対策として
そのような攻略打ちを明確に指定して、それを禁じることを説明すれば
「それ以降」については一応やめさせることはできる理屈ですよね。
問題は、攻略法の内容を分かりやすく掲示してしまうと、
それを知らなかった客まで真似しだして収拾がつかなくなる危険性が高いので、
予め禁止を謳い難い場合があるという点でしょうか。
<  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら