| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【56】

RE:節電

眠り猫 (2011年05月25日 21時07分)
>1台買わんかったら1個5万としても8個かえられるやん

えっとですね、ホールの電球を少なく数えても200〜300あると思うんです。
HFTとかは一箇所に3個くらいつけるのが多いですし^^;

都市部の2週に一回入れ替えるところだったとしても、5〜7月(7月はすにすでに夏だというのは置いておくとして^^;)だと5〜6回、42個取り替えれるかどうかといった所でしょ?
まったく足りてないのでは?

>機械代は買った全部の台で回収できてるんかい?
>実際、回収できてない台も有るんちゃうのかい?

回収できないから他の台で回収できる以上に儲かる台を多くおかないとって話しになっちゃうでしょ^^;

>太陽電池は寿命が有るから風力でもやればいい

風力は場所しだいだと思うし、何より発電する際に低周波を出す問題があるって聞きましたが^^;

>これ以上国の借金を増やしてどうすんにゃ

借金を増やすのはよくはないと思うが、先に書いたように短期間で導入させるにはそれしかないのでは?
まだ数年先の話なら地道に変えていけ〜でも良いと思うが^^;

ちなみに資金貸しなら国の借金にはならないでしょ^^;
破産されたら借金になるかもしれないが^^;

■ 90件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【61】

RE:節電  評価

匠道 (2011年05月27日 00時46分)

>都市部の2週に一回入れ替えるところだったとしても、5〜7月(7月はすにすでに夏だというのは置いておくとして^^;)だと5〜6回、42個取り替えれるかどうかといった所でしょ?
>まったく足りてないのでは?

何で解らないかね?
姿勢の問題やろ、ちゃうの、姿勢で示すって方法って有るでしょ
微々たるものでも国民は節電しようとしてるの、家電変え買えたり、LEDにしてみたり
そうかパチンコ屋は政府が何と言おうと経費が掛かれば節電する気は無いのやね
空調やら照明消すだけやなく、考えりゃ普通の人ならわかる筈やな
小さな努力の積み重ねが大きな結果を生むんよ

>風力は場所しだいだと思うし、何より発電する際に低周波を出す問題があるって聞きましたが^^;

最新の物は出ないの、風きり音すら少ないよ
リンクしたのはその風車

何度も言うが1つ1つの努力は微々たる物でも、多数の店舗がやれば結構な効果を生む

>まだ数年先の話なら地道に変えていけ〜でも良いと思うが^^;

あのね、だったらLEDの売り上げが何で上るんかな
それが日本人の良いとこなんよ
世のために何かしたいって思うからでしょうに
結局は理屈言わずにしたくないって言えばいいやろ

>ちなみに資金貸しなら国の借金にはならないでしょ^^;
>破産されたら借金になるかもしれないが^^;

貸しなら良い、低利でな、ももろ津波被災地の企業以外は利息は付けるべき
政府の何でも無利子でなんて甘い考え経営するならしなさんな

何度も言う小さな節電努力をする事で何とかなる可能性は高くなる
「千里の道も一歩から」ちゅうこっちゃ
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら