| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【51】

RE:節電

もうジージです (2011年05月24日 16時07分)
眠り猫さん、こんにちは^^

>しかし、正社員にすると、人件費が高くなるってのも考え物だよね^^;

ということを仰っていながら

>派遣をしてもらって、使える人間を口説いて正社員になってもらう、さらに使える人は幹部候補へ・・・・・

自分で疑問を抱きながらも、回答しちゃってる感が否めません(笑)

企業は利益を追求することが基本です。
忙しい時には猫の手も借りたい(眠ってる猫の手を借りるかどうかは疑問ですが・・(笑い)
でも、この忙しさもいつまで続くか判らないしな〜 ってことで派遣制度が生まれたのでしょうね。
結局は正社員にしちゃうと終身雇用=途中で解雇すると、これまた大変なことにってことかと。

それよりも【48】で匠道さんが書かれている

>パチンコ屋なら現状では電力を削減は社会に対する責務やろ
>新台入れ替えせんでもええやん、儲かるんか解らん台ばっかりやし
>それなら費用を、太陽電池や風力、LED照明に使おうやて気にならんか?
>駐車場の敷地の上、全部パネルにし照明をLEDに交換したら、売電も出来るかもな
>そうする事によってエコなパチンコ店って宣伝になるかもしれん。

こっちが重要なことかと思われます。

自分的には喫煙所の設置(決められた設置空間で喫煙をする)
これは、排煙を伴う空調過度運転の防止(とにかく空調は電力消費がでかい)
それとね、マジに考えちゃうのが・・成人の30%程度しか喫煙する人がいない時代に、
ホールの喫煙率は70〜80%だから・・・・・と、言ってること自体が疑問。
なぜならタバコ臭い店には行きたくない! って成人の70%あまりを占める
非喫煙者の70〜80%は思ってるんじゃない? って考えるのが普通じゃないのかなと思ったり。

15%程度の節電ならば、それほどハードル高くはないと思うのですが^^

■ 90件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【55】

RE:節電  評価

眠り猫 (2011年05月25日 20時55分)

>自分で疑問を抱きながらも、回答しちゃってる感が否めません(笑)

これが答えなんですか?
だったら、派遣期間の切れるずっと前に解約されてないとおかしい気がするが^^;

僕の言ってる奴はどちらかというと、求人費用を浮かせましょって話のやつで、この場合は派遣期間の数ヶ月で早々に正社員に招くって形をとってますし^^;

>でも、この忙しさもいつまで続くか判らないしな〜 ってことで派遣制度が生まれたのでしょうね。

まさにこれでしょうね^^;
今は忙しいが将来忙しいとは限らないからって^^;

>これは、排煙を伴う空調過度運転の防止(とにかく空調は電力消費がでかい)

空調がでかいのは確かですし、フィルターが汚れると電気を食うのは確かなんですが・・・汚れで電気を食う量ってどれくらいなんでしょうね?

>非喫煙者の70〜80%は思ってるんじゃない? って考えるのが普通じゃないのかなと思ったり。

僕は吸わない人なんで、わからなくもないが・・・パチンコ店がタバコ臭いって思われてる人って、禁煙パチンコになっても来店されない気がするが、思い過ごしかな^^;

>15%程度の節電ならば、それほどハードル高くはないと思うのですが^^

先にも書いたようにどこを基準に15%か?ですね^^;

うちの例だと去年の段階で20%近くは節電できていたし、その前にも10%出来てた・・・
実際これ以上は〜って域に達しようとしてる所へ15%節電とか言われると打つ手が・・・
似たような所は多いと思うよ^^;
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら