| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【48】

RE:節電

匠道 (2011年05月23日 23時58分)
>利益が十分出ていて、しかも仕事がたくさんあるなら、切られないでしょ?

内部留保って利益じゃないのかね
アメリカのビッグ3みたいなのは日本にはそぐわんと思うんやで
中小のメーカーってどんな商売かしっとるんか、金額は大企業が決めとる
買い手の言いね、パチンコはメーカの言い値だからわからんわな
日本を発展させるのには、中小の企業を中心としてやるべきやで
自民党時代の大企業優先の政治は決別せんと
戦中に日本が負けた原因と同じ事がおこっとるやろうが
徴兵で熟練工なし、製品の質が落ちる、安い物に負ける
読み変えると
派遣で熟練工自体が無い、製品は中国や韓国と同レベルの品質
負けるの当たり前やろ

>財布に余裕がある人ならともかく、ギリギリの所は厳しいですよ^^;
>倒産してでも社会貢献しろ!とは言えないでしょ?

だれが、利益が無いのにしろちゅうた?
企業の思想自体が狂ってるんやで、
利益が少なくても社会貢献が企業が負う責務やとおもとる
なぜなら、企業が利益を上げる根本は何や、それは社会であり、人やろ
物作っても何でも買うのは人や
ちょっとでも儲けが出ればこういうときには社会に還元すべきやろうが
社会の人に迷惑かける可能性は排除したいがな

パチンコ屋なら現状では電力を削減は社会に対する責務やろ
新台入れ替えせんでもええやん、儲かるんか解らん台ばっかりやし
それなら費用を、太陽電池や風力、LED照明に使おうやて気にならんか?
駐車場の敷地の上、全部パネルにし照明をLEDに交換したら、売電も出来るかもな
そうする事によってエコなパチンコ店って宣伝になるかもしれん。
そうする事によって、かの石原も文句言えんようになるんちゃうの
お客にもこの掲示板の人たちにも批判されんで済むやんやし。
まあ、そういう優良な企業や無いのはわかっとるんやけどな

■ 90件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【49】

RE:節電  評価

眠り猫 (2011年05月24日 01時43分)

>新台入れ替えせんでもええやん、儲かるんか解らん台ばっかりやし
>それなら費用を、太陽電池や風力、LED照明に使おうやて気にならんか?

入れ替えをしなくてもある程度の稼動が見込めるような台が一定レベル以上(せめて1/3)あれば稼動を控えて〜ってのでも出来るとは思うが・・・

何より、新台入れ替え一回分ではLED導入と割に合わないでしょ?新台は分割払いで払えるし

>駐車場の敷地の上、全部パネルにし照明をLEDに交換したら、売電も出来るかもな
>そうする事によってエコなパチンコ店って宣伝になるかもしれん。

一部のホールでそれやったホールがあるようですが・・・
初期費用の回収に困ってるようなうわさですよ^^;

太陽電池入れてLED導入して、エアコンや空気清浄機も省エネな物にしたとして・・・
5年くらいで
初期導入費等+減った電気代分:現状電気代+各種費用費用
が反転する位だったら、やれなくはないといった所かと^^;

ただまあ、いまどき銀行もそう簡単に貸してくれませんから、やはり補助金なり省エネ整備の資金貸しなりをしてくれないと厳しいかな^^;
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら