| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 169件の投稿があります。
<  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
【49】

RE:再選の都知事  評価

みそら (2011年04月13日 01時39分)

PAPASさん、こんばんは

他の人が突っ込まないようなので、レスしますね。

>日本の電力の消費の仕方ってのは世界中にちょっと奇形ですよ。
電力の消費の仕方に奇形があるとは初めて聞きました。意味がよく分かりませんが、何に出てくる理論なのでしょうか。奇形ではない電力の消費の仕方ってどんなものなのでしょうか。標準形って呼ぶのですか?

>パチンコ屋がやっている電力の消費ってのは、450万キロワット。
これは明らかな間違いです。真に受ける前に確認しましょう。他人の言葉に無条件に乗っかると、こういう事が起こりますよ。

>それから、ベンディングマシーン、自動販売機が使っている電力も450万キロワット。
これも明らかな間違いです。

>こんな物は自分の家でね、冷蔵庫に冷やしておけば良いじゃないですか。
他人の生活の糧である自販機の電源を切って社会に奉仕しろと強要するのに、自分の家の冷蔵庫はONですか。いろんな考え方の人がいるんですね。

細かいところはともかくとして、前提となる数値が大きく間違っているので、まずは正しい数値を確認しましょうよ。
真に受けた相手が悪かったようですね。
【48】

RE:再選の都知事  評価

パリリンコ (2011年04月13日 01時29分)

正しい知識で誘導というのはまさに必要な事で、いきなりあんな発言をすれば間違った方向に都民を誘導しかねません。
【47】

RE:再選の都知事  評価

みそら (2011年04月13日 02時00分)

オヤジ3さん、こんばんは

あのご老人はいろんな事を言い散らかしているんですねえ。おかしな人がいるものです。

そもそも高尚でないことは罪ではありませんし、電力を消費するのに高尚である事は求められていません。
人間は高尚で無い事を反省する必要はありません。

さらに、息抜きのための娯楽に高尚さを求める事自体意味不明ですね。
友達同士で飲み行ったときも、高尚な話題をしなかった場合は反省しろとでも言いたいのでしょうか。

無茶苦茶な論理ですが、パチンコ業界は抗議はしないでしょう。事を荒立てるのは得策ではないですからね。
刺激してグレーな部分を騒ぎ立てられるのは避けたいのでしょう。
【46】

RE:再選の都知事  評価

オヤジ3 (2011年04月13日 01時09分)

ちょっと通りすがりですが、氏はこんな事も言ってますね(4/11の読売)

「パチンコなんてあんまり高尚な遊びと思わないが、電力を消費しているのは滑稽。社会全体で反省したほうがいいんじゃないか」

これは、「パチンコは下品(低俗)な趣味であり、そのような物に電力を消費している〜」ともとれますね。

人の趣味は十人十色。
しかも、違法ギャンブルならいざ知らず、合法な娯楽を個人の考えで見下すのは、立場のある人間としていかがなものかと。

本来であれば、業界団体等が「謝罪」を求めるレベルの案件であるが、監督官庁や天下りのカラミで
言えないんだろうね。
【45】

RE:再選の都知事  評価

見通すお目々 (2011年04月12日 20時12分)

>震災の影響で通常の選挙活動が出来なかったと言う事が大きいでしょう

これを言い出すと、石原氏は、選挙活動自体してないからね
他候補に影響が出たとすれば、メディアでの露出があまりとりあげられなかった点
それに
東は、良くも悪くも芸人として知名度があったわけだけど、「芸人」という経歴が東京の首長として足枷になっただろう点
ワタミ創業者は、なんで都知事に立候補したの?と
経済では、チェーン展開しある意味行き着くところまで行ってしまった感があり、次何するか?的感覚の印象

>まあ今回のパチンコ、自販機発言

俺的には、この発言はわからないでもない
どちらの業界にしろ、そこで働いている人がいるわけだけど、最低限の生活と経済活動と考えた場合、限度ある電力量でより大きな利益を得るように考える

そこで真っ先に目に付くのは娯楽産業のパチンコであり、自販機

差別的考え方にはなるんだけど、こういう非常時の優先度を前もって作っておいてもよかったかなと(無理なのかもしれんけど)
非常時における電力量確保の為、○○業界は制限を受ける旨とそれに対する一応の補償も兼ねて
【44】

RE:再選の都知事  評価

ポロポロリ (2011年04月12日 19時25分)

対立候補は弱いと言うよりは、震災の影響で通常の選挙活動が出来なかったと言う事が大きいでしょう。そうなれば、どうしても公明、自民の地盤が効いてきますからね。看板に関しては東国原も同等の物を持っていると思います。ただ震災の影響がなくても、結果からしてみると石原都知事が再選してたと思います。

まあ今回のパチンコ、自販機発言や天罰発言のようにちょっと考えればわかるような事を言ってしまうのが問題ではありますが。池上さんとかよりも発信力があると思いますからきちんとした情報を、まわりの人たちも「少しは考えて発言しろよ」位の事を言ってくれてもいいとおもいますよ。
【43】

RE:再選の都知事  評価

見通すお目々 (2011年04月12日 19時04分)

>どこぞの老害にとっては震災初期にカマした超絶大失言のマイナスを補って有り余るカミカゼが吹いたとしか(;- -){・・・・

ちいちゃな国の国家予算よりも大きな東京の知事
そんなポジションにあんなこと言っちゃう人間が就いているんだもんなぁ
ある意味日本はボケちゃってるんだろうかねぇ

再選に関しては、この無尽蔵な先行き不安な情勢で、三選という経験と多少強引に引っ張っていってくれるであろうって安心感が大きかったのと、対立候補がアリンコだった点w

つか、福島県知事の発言
「東京電力の原発で被害こうむってるんだから、関東の人たちうんぬんかんぬん・・」
てのは、なんで問題になってないんだろーか

そういう話関係なしに、福島の復興には出来る限りのことは皆するつもりだろうし、そんな話を持ち出すんであれば、原発計画段階で誘致了承した責任があると思うんだよね県知事なり県議会なり当該町村首長、議院には
助成金?という甘い汁に飛びついて招いた結果でもあるわけだから、その辺りのトップの責任は立場として自覚するべき

それを「おまいらのためにこんな思いしてるんだ!はやく助けろ!」
ってのは、少しばかり虫が良すぎる
【42】

RE:再選の都知事  評価

脱税業界 (2011年04月12日 18時22分)

選挙で選ばれたのだから、それに向けて実行すべし。

がんばれ石原知事。

そうそう、ぱち屋と自販機設置業者は結構繋がりが
深いらしいですな。(飲料メーカー直省く)

パチ屋内に設置する権利は結構な額らしい。

きちんと収入として報告されてるかは?
【41】

RE:再選の都知事  評価

天埜鵲 (2011年04月12日 18時04分)

失礼自体ではなく事態でした。
【40】

RE:再選の都知事  評価

超必殺保シュ人 (2011年04月12日 15時17分)

>私はあるトピで「4選はないだろう」って書いちゃったのですが、選ばれちゃいましたね。私の認識力不足でした。



対立候補がことごとくアレだったのに加えて、原発特需のお涙頂戴パフォーマンスに
ジジババがコロッと騙されちまった結果の産物だからねぇ。。。w




どこぞの老害にとっては震災初期にカマした超絶大失言のマイナスを補って有り余るカミカゼが吹いたとしか(;- -){・・・・
<  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら