| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【18】

RE:再選の都知事

もりーゆo (2011年04月11日 19時25分)
>ちょっと飛躍してませんか?
飛躍と言うならば、石原都知事の発言も十分飛躍していると感じますね。

>非常時に不急不要なものは控えましょう、の意味に私には聞こえたのですが?
「政令で〜」と言うことは、何かしらを特定してでしかできない。
自分には、その程度の訴えにはちょっと聞こえなかったのです。
実際の街頭演説を聞いていない以上、どの程度正確なのかはわかりませんが。
https://www.p-world.co.jp/community/keiziban2inp.cgi

>「2つの電力がなけりゃ、福島の原発はいらない」と訴えた。
この言葉は、「それらを排斥すればいい」と言う含みを持っていると思わせるに充分だと思いますよ。
あくまで「不要不急なもの」の例示だと言うなら、このような表現は到底妥当だとは思えない。


>未来永劫パチンコや自販機は不要無くすべきだとは言っていないでしょう?
未来営業では無くとも、停止を「政令で強要するべき」とする以上は
それ相応の補償を考える必要はあると思いますが、それを踏まえての構想では無く
ただの思いつきで言っているようにしか思われない。

■ 169件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【19】

RE:再選の都知事  評価

67しい (2011年04月11日 19時48分)

現在の関東地方の電力状況を「非常時」と考えるか否かの認識の違いでしょうか。

それと私は、彼は未来永劫パチンコや自販機は不要だとは言っていないという認識です。


>「パチンコに朝から行く必要はない。自販機がなくても生きていける」

この彼の言葉について「正論だと思います」といったまでですし(この彼の言葉からいろいろと敷衍して考えるのは貴方の自由ですが)、基本的認識が違いますので、議論は噛みあわないと思います。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら