| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【228】

RE:しつこいぞ

いただきだ〜 (2017年06月10日 23時03分)
まただよwww
リアルじゃお前ほど自由はないなぁー
税金納めがあるからよっw

お前とのやりとり

やはり こんなもんw
  

■ 495件の投稿があります。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【229】

RE:しつこいぞ  評価

☆カンパチ☆ (2017年06月10日 23時36分)

(ちょびっと、編集あり)



>お前はツンツルテンか?


う〜ん、100点満点中、10点。


ま、テン数が付いただけでも、ありがたく思え。

(バカか)


>バカにバカじゃねえーの?って聞いたのが間違いw


確かに。


チミは、間違いだらけの人生を送ってきたようだ。



>精々がんばれっw 

お前は頑張るな。

寝てろ。

起きてくるな。


(昨日も同じこと言ったような気がするな)



>リアルじゃお前ほど自由はないなぁー

そうか、気の毒に。

自由はいいぞ。

革命を起こせ。



>税金納めがあるからよっw


ほお、じゃあ、儲かってんだな。

結構なことだ。

と思ったら大間違い。


日本の企業の7割は赤字だ。



ちょっと君には分かりずらい話をしよう。



30年ほど前に消費税が始まった。
消費税導入は、法人税減税とワンセットだった。

その結果どうなったか。

この30年間、消費税総額と、もし、減税されなかったとした場合の法人税総額は、ほぼ同額だ。

意味が分かるか。

法人税が発生するような企業は、大企業ばかりだ。

てことは、国民は、大企業が払うべき税金を肩代わりさせられたということだ。


国民は騙されたのだ。


法人税は、さらに減税されようとしている。
一方で、消費税率はさらに引き上げられようとしている。

つまり、消費税は、政界と財界の癒着によって生まれた税目なのだ。

消費者=国民のためではない。

少しは、頭の体操になったかな。



>お前とのやりとり
>やはり こんなもんw


どんなもんか、チミは分かっていない。

教えてやる。

悪態には、悪態しか返ってこない。


分かったか、ボケなす。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら