| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 132件の投稿があります。
<  14  13  12  11  10  9  【8】  7  6  5  4  3  2  1  >
【72】

RE:パチプロという職業について  評価

rarara (2008年02月19日 09時47分)

見通す目さん、初めまして。
rararatと言います。

>持論でしょ
持論と思うなら持論と考えていいでしょう。
一般の常識ではないんですね?正直それには驚きです。

まあ確かに、組みたくない人、組みたい人、色々いるでしょうからね。

何度も言いますが、私は信用があるからローンを組む、組まないではなく、
いかにローンをしないってことが大事なのではと言ってます。

これが、皆さんの言う持論だとすると、個人的には哀しい限りです。

借金するなとは言わない。
だけど、それは全部自分の名義のものではないし、人から借りているものと何ら変わりない。そうじゃないですか?

そして、大学生が今、自分の将来を考えているこの場所で、、
私はローンや借金できる「信用」を人間同士の信頼関係とごっちゃにしてしまうのはいけないと思っています。

その「信用」があるから一般社会人に信頼されているのではなく、
人間同士がつき合って初めて信頼されているという言葉が生まれる。
目に見えない電子的に解析された「借金出来る信用」は単なる「基準」でしかない。そう思います。

そして人間同士が認め、つき合う、その「信頼」という中には金の使い方は正直あると思います。

パチンコしている方々の中には、
借金をして潰れたあるいは潰れそうな人、会社が倒産して路頭に迷っている人、ローンが払いきれず、そのローンをこれで補おうと考える人、色々いると思います。
逆にそうでない人たちも、遊技をしていることでしょう。

例えば結婚で考えるならば、
ローンを持って毎月ヒーヒー言っている人よりも、
ローンを持たず毎日のほほんと楽しく生活している人の方がいいのが女性です。

とりあえずこの話は、このトピの主旨がはずれることもあるので、ここだけにしときます。

サブプライムローンについてですが、
色々な意味でローンを組みにくい低所得者、あるいは信用が低い方が、家を購入したいがために、無理して組んだために発生した社会的問題ですよね。
車などの例もこのローンではあるようですが、あえてここでは住宅についてのサブプライムローン、としましょう。

阪神大震災、福知山線脱線事故、欠陥マンション事件、今様々にありますが、
私は阪神大震災を経験した1人です。
その中で、やっぱり震災で自分の家をなくし、
マンションを購入した方も、私の周りでは結構いらっしゃいます。
ここでの例ですが、震災で家をなくした方の中には、
前のローンを抱えたまま新たにローンを抱える人もいました。
そこで潰れる人も、継続出来た人もいると思います。

サブプライムローンと同じような…と言ったのは、そういうことが頭にあったから例に出しました。

この教訓から、「信用」は、自分の最後の切り札として、最大限まで取っておくことが大事だと思いました。
だから、それを簡単に使っていいものではないと思っています。
【71】

RE:パチプロという職業について  評価

珍竹林 (2008年02月19日 05時48分)

パチプロ=無職=ダメ人間?
会社員=社会に貢献=良い人間?
暴力団=やくざ=悪い人間?
警察=公務員=立派な人間?

世の中そんなに単純ですか?
金持ち=ケチ
貧乏人=お人好し
政治家=うそつき
例をあげればきりがありません。

>当然のことながら、パチンコ店はしっかり黒字を確保すべく営業します。
>その中で、お客にも還元していくわけですが、この還元分をパチプロは吸い取ってしまうのです。
短絡的な妄想。

>その分、他の客は負けが大きくなります。
短絡的な被害妄想。
【70】

RE:パチプロという職業について  評価

だけお (2008年02月19日 00時15分)

>その貯金をローンに回して20年で返済すれば良いのでは?
>20年間を何処で暮らしていたのか不明ですが、親元でない限り、多少なりとも家賃が発生しますよね。
>それって無駄じゃない??

この辺りは見通しや価値観の問題もあるだろ。
家賃を払う分をローンにまわして20年ローンで家を購入したとすると
20年後には20年古くなった自宅が残るわけだ。
20年後に一括購入した場合は、それだけ新しい家が手に入るんではないか?
一概に無駄とは言えん。
最初に家を購入した場合、家族構成の変化に対応できないこともありえる。
3人家族で広すぎ。6人家族で狭すぎ。
賃貸なら必要に応じた広さを選べるかもしれん。
(我慢して狭苦しい生活かもしれんが・・)



ローンが組めないのと組まないのとでは話が違う。
しかし
「ローンが組めること=個人に信用がある」
とは限らない
保証人や、所属する会社に信用があるだけかもしれん。
というか、多重債務者とか、金融事故を起こしたとかでなければ普通の職業の人はみな通るからな。
【69】

RE:パチプロという職業について  評価

見通す目 (2008年02月18日 23時59分)

>私は、正直、ローンを信用していない側の人間です。
と言っている以上
>これは私の持論ではなく、普通一般人の常識ではないんですか?
持論でしょ
それをさも一般常識と思わせるのはどうかと思うけど
ローンを賢く利用する人、ローンも借金だと考えなるべくローンを作らない人、物欲が強く手当たり次第ローンを組んでしまう人・・・いろいろいるでしょ
信販会社が一定の規模で存続してることを考えれば、ローンを組む事が一般化してると思うが?

自分の主張=一般常識としたのは自己正当化ぽいね
(なるべくローンを組まないて考えは否定しない)

あ、それにサブプライムローン問題は、ちゃんと勉強したほうがいいと思うよ
日本でもローンの返済にメドが立てられなくなってしまう人もいるとは思う(割合的には解らないが、少ないでしょ)が、日本のローンとサブプライムローンは、ちょっと違うから
サブプライムローンは、そもそも問題を抱えてたものだし
【68】

RE:パチプロという職業について  評価

両目0.03でつ (2008年02月18日 10時53分)

>ある主婦は、20年間の貯金計画を実行し、その通りに貯金して一括購入した方もいます。
これは、本当に若いうちから計画されていたことだと思います

その貯金をローンに回して20年で返済すれば良いのでは?
20年間を何処で暮らしていたのか不明ですが、親元でない限り、多少なりとも家賃が発生しますよね。
それって無駄じゃない??
【67】

RE:パチプロという職業について  評価

両目1.5です (2008年02月18日 08時51分)

>主眼点としては、
>仕事しているからローン出来る信用があるんだ、ないんだではなく、
>ローンをいかにしないかということが大事だということです。
>これは私の持論ではなく、普通一般人の常識ではないんですか?

多くの人は、働くということで社会的に信用を得て、大きな買い物(金持ちでなければ一括で買うことができないもの)をするときにローンを使います

買い物をする気のない人はローンを組みませんが、何かの時いつでも組むことができます

こっれってすごく大事なことだと思いませんか?

まじめに平凡に生きてきたひとつの勲章だと思いますが

ローンを組むことができない人は、一生懸命金をためほしいものを後回しにすればいいし、組める人は分相応ならなんら問題はありません

貴方の持論なら、若い人はほとんど新車に乗ることができませんね

高額の買い物をしたことによって、俺も買えた、しっかり働き返していこうと言う自覚も芽生えませんかね?
【66】

RE:パチプロという職業について  評価

寿司太郎2 (2008年02月18日 02時03分)

社会健全化宣言さん

スレを読み返してみました。
ご友人が「中退してパチプロ」にとの事ですが
放っておいたほうが良いと思いますよ。
多分あなたがどんなに誠心誠意で説得もしくは事の重大さを気付かせようとしても
当人が自分で気付かない限り、考えは覆りません。
それどころか「あの時おまえが邪魔をした」と後々まで逆恨みされる事もないとは言えません。
(そのご友人の性格がわからないので滅多な事はいえませんが)

一度「プロ」と言わせてどこまでやれるか検証していけば良いのです。
途中で潰れるならそこまでですし。
ご両親は悲しむでしょうが、これは親子の問題です。

私がチャレンジして失敗したから言う訳ではありませんが
本当に精神的に辛い生活です。
好きなだけではやっていけません。
大学を辞めてプロになるのであれば当然親元から離れて一人暮らしを始めなければ
けじめがつきません。(ただのパラサイトです)
そして一人暮らしに必要な月の諸経費(衣食住、光熱費)
あわせたらどんなに切り詰めても十数万は毎月出て行きます。
(最低限の生活を営むにあたって・・です)
これらの金額といざと言う時に備えての貯金等は毎月稼がないといけない。
今月はプラスだったが、来月はどうだろう・・・。
月前半で大幅なマイナスになり、このままではどんなに稼動してもノルマに達しない・・・
この状態が来月、再来月も続けば・・・
時々夜にうなされて飛び起きた事もありました。

このような言いようの無いプレッシャーに打ち勝てれば
ご友人がやっていければそれで良いとも思います。
マダ若いのでプロを諦めてもやり直しは効くのではないかな?

でも履歴書には書きようがないですね(笑)。
面接で「この数年間は何をやっていたのですか?」と訊かれるのが一番つらいです。

再度書きますが、冷たいようですが放っておく事です。
【65】

RE:パチプロという職業について  評価

寿司太郎2 (2008年02月18日 01時13分)

傾き人間さん

>決して「パチスロで稼いでる」なんていえなかったです。

これは一般社会人的な観点からすれば「至極まっとうな事」ですよね。賛成です。
私は人の事をとやかく言えるほどの賢者ではありませんが
傾き人間さんのような若い方がこのお考えで過ごされている事がとても嬉しいです。
(ちょっと大げさですかね)

4号機が「技術(目押し)」で機械割りを上げられた時代
いわゆるコンドル世代ですが、この時に巷の若者は
「目押しで食ってます」と公言していました。
私はこの時20代後半でしたが、それらの「食ってます」発言に嫌悪感を覚えました。
たかだか目押しが出来る事が特殊技術みたいな扱いとなり
「プロ」と名乗る事はどうしても納得いかず・・・
まぁその若者達の1%も生き残ってはいないでしょうが。

話がそれてしまいましたが、

>早く社会に出てきちんと仕事して堂々としていたいと思ってます。
>そして土日も堂々とパチ屋へ(笑)

とてもしっかりとした方ですね。
でもパチンコ(パチスロ)で稼いでいる事を必要以上に卑下しなくても良いとも思います。

例えば二人の人間が同じ機種を同じ店のシマで打つとします
傾き人間さんは勝つ為にしっかりと考えて立ち回り
もう一人は「楽しければ良し」と何も考えずに打つ。
結果傾き人間さんは勝ってもう一人は同じ額負けたとします。
お金の流れを見ると「もう一人の負け額」→「傾き人間」さんとなり
お金の奪い合いに勝ったと捉えられますが、
勝つ為に考えて立ち回った結果の報酬として臆する事無く堂々と「稼いだ」と言っても良い気がするんですよ。
勝負は時の運と言いますが(スロに限った事ではないですが)
「運」て、勝つ為に様々な努力をした人にしか降臨しないと思います。
トータルで負ける人(勝つ事を真剣に考えない人)はそれなりの理由があるのではないのかな・・・と。

読み方によっては誤解を招く書き方をしているかも知れませんが
負けている人に「申し訳ない」と言う罪悪感は持たなくても良いと思いますよ。

ちなみに私の上司はスロもパチもやりますが
私の収支を聞いて「千円、2千円なんて勝ち負けのうちに入らん!」と一蹴します(笑)。
(確か「2月は5戦して6500円プラスです」って話した時かな?確かにしょぼいが・・・)
その人は少しの浮きであれば全ツッパで大きく勝つか負けるか結果が出るまで打ち続けます。
その分1勝負は大きくなり、種銭が尽きる可能性が大きくなります。
でも「ドキドキできなければパチじゃない」性格なので
機械のスペックも頭に入れず、「出そうな台」を日々打っているそうです。

直属の上司ですが、私はこの人はトータルでみれば負けるのではと考えています。
ですが別に助言しようとは思いません。
言っても余計なお世話でしょうし、ドキドキして負けて下さいって思いますよ(笑)。
まぁ人それぞれですよね。

傾き人間さん、がんばって就職して、いつまでも充実したスロ生活を送って下さい。
埼玉の片隅から応援しています。

長文申し訳ありませんでした。
【64】

RE:パチプロという職業について  評価

rarara (2008年02月18日 00時39分)

まず、ここで私が言っているのは、ローンについての考え方であり、サラリーマンの住宅ローン計画について文句を言っているわけでありません。

まあ、あえて言うならば、某アメリカで起こったようなサブプライムローン問題、日本でも同じように問題になっているところがあると思いますよ。無計画ではないにせよ、ローンを持つとやはりどこかで自分でどうにもできない現状になることがある、その時にいかに動けるかっていうのが大事だということを言ってます。

主眼点としては、
仕事しているからローン出来る信用があるんだ、ないんだではなく、
ローンをいかにしないかということが大事だということです。
これは私の持論ではなく、普通一般人の常識ではないんですか?

恐いなと思っているのは、私たち一般人の「ローン」というものに対しての考え方です。
私は、普通のサラリーマンだからこそ、その「信用されている」ということに、自分が絶大な信頼感を寄せていることは恐いと言ってます。

そして、何かしらの事情でローンを扱うことが出来ない、俗に言うパチプロ達の生活の仕方は、参考になるのではないかと言ってます。

私は、一番はじめに社会に出て、その就職先の会社が倒産し、路頭に迷いました。
その時に、自分の中でのローン計画も一度潰れてます。
ただ、貯金があったからそれは無事乗り切れました。

ここでは大学生の件で皆様お話されていると思いますが、
大学生の間に、1年間もの間を悠々と生活出来るような貯金は出来ませんよね。
普通にバイトして、ものすごく頑張っても300万ぐらいが限界ではないかと。

でも、金だけなら、貯めれるんですよ。

だけど、まずは人間同士の信頼が、仮にも「仕事」という存在から生み出されるのならば、その社会をきちんと見てから、俗に言うパチプロになってもいいのではないかと思います。
私はパチプロになるのはオススメしませんけどね。
やっていた人間からすると、言葉に出ないようなことも色々経験しますし。
ここは基本、自分たちの自由ですがね。

甲斐性ある人間というのは、私としては別に仕事しているからどうのではなくて、
いざという時に自分を守ってくれる人間だと思ってます。
私は女性ですから、不本意ではあっても男性に守られなければ生きられない部分はあると思ってます。

女性は子どもを産みます。
昔は、女性は子供を産むとか、結婚とかすると退職っていう道が一般的な時がありました。
今はそういうことを社会概念として位置づけすることはなくなりつつありますが、それでも女性は自主的にそうすることも少なくないでしょう。

そして、そういう時、女の人は弱くなるんですよ。男の人に依存しないとどうしようもない時があるんです。

そういう時、男の人も倒れたらどうなりますか?
その時に起こす行動が男の甲斐性だと話しています。
【63】

RE:パチプロという職業について  評価

両目1.5です (2008年02月17日 22時36分)

用は大きなお世話ってとこでしょうか

中古を買おうが、新築買おうが買う側の自由

車も同じ

ローンを否定するのはかまいませんが、持論をそこまで展開するのはどうなんですかね?

多くの人は、自分の裁量で借金をし計画を立て返済してますよ なんか生き方を否定されてるようでとっても不愉快です

借金するやつは馬鹿だといってるようにしか思えません
<  14  13  12  11  10  9  【8】  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら