| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 745件の投稿があります。
<  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  【62】  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【615】

秘密のケンミンショー  評価

フレイムヘイズ (2019年10月24日 21時33分)

バラエティ番組のバックグラウンドミュージックで

謎の曲を使う時がある。

大抵は有名曲を使ったミエミエのダジャレなんで

おいおい、そりゃベタ過ぎないかい?

と、少し呆れるだけなんだが

今日、秘密のケンミンショーで頭を捻ったのがあった。


題材は愛媛県の今治焼豚玉子飯で、半熟卵と叉焼を使った

結構美味そうな丼ものだったが

甘く味付けた叉焼の説明のところで

なんだか聴いた事がある洋物曲が流れた。



んー?

なんだっけこの曲。


あ..

ボストンだ。


アマンダ?


 甘 く 味付けてるから?


アマンダ ...(-_-)




「Amanda」Boston 

>https://www.youtube.com/watch?v=hLZs7d1CPms



いやいや。

こんな1000人に1人ぐらいしか気がつかない

ダジャレの音楽をどうして採用する?


この番組のプロデューサーって

なんだかオレの世代のような気がする。

ヤケに

「バッカじゃないの」

と思う選曲、それも洋物曲が多い。


いや、気がついたとき3分ぐらい笑ってたわ。

   
  
【614】

日本シリーズ  評価

フレイムヘイズ (2019年10月23日 23時42分)

巨人、1勝も出来なかったか。

オレも、今は野球に依存してないから乾いた感覚しかないが

昔々、巨人ファンだった頃なら

何か心に引っかかった気持ちで、数日過ごさなくてはならなかったろう(-_-)

勝敗は常にあるとは言え、残酷なものだ。

特に全敗というのはこたえる。同情するよ。


だが、近年日本シリーズとしての形が崩れて来ている。

最近10年間の日本一は

パ・リーグ8回 セ・リーグ2回

しかもそのセ・リーグの2回は、奇しくも原監督率いる巨人。

そのセ・リーグにとって頼みの綱の原巨人が破れて

セ・リーグ関係者たちが何も思わないとしたら

それはもう、終わってる。


DH制の影響が大きいとするなら、試しに全試合DHなしでやってみるといい。

それでもパチームの方が短期決戦に強いような気がする。


何にしても、今の数字は異常。

日本シリーズの名が廃る。


セ・リーグ関係者は

ずるいと言われてもいいから

一致団結して、日本シリーズ対策していいよ。

来年は頑張れ。

   
     
【613】

RE:時事通信  評価

フレイムヘイズ (2019年10月23日 02時42分)

うはー。

早めに寝たら寝たで、こんな時刻に目が覚めてしまい

そしたらもうー眠れない(-_-)


しゃあないので、この前の続き。


フレディが亡くなったクイーンは、もうライブ活動してないもんだと思い込んでいたのだが

意外な人物がボーカル参加してライブやってた。

しかも、結構前。いや、不見識も甚だしいわ (_ _)

 
そのボーカルがポール・ロジャースとは。

確かにフリー時代からメチャ上手いボーカリストとして有名だったが

クイーンの中であの節回しはどうなるのか。

「Fire And Water」 Free

>https://www.youtube.com/watch?v=NH5wbYP5xkQ

ちょっとミスマッチのような気がしていたが

実際に聴いて見ると

「We Are The Champions」Queen and Paul Rodgers

>https://www.youtube.com/watch?v=GZhpk6VY68o


なかなかどうして。

フレディとはメロが違うとこがあるのがクイーンファンにどう捉えられるか心配だが

拒否られてはいない様子。



それにしてもクイーンとポール・ロジャース。

もう何十年活動してんだ、この人たち。


元気みたいで、何より。


     
【612】

RE:時事通信  評価

フレイムヘイズ (2019年10月22日 21時31分)

ラグビーロスで気持ちはダダ下がり。

仕事は慣れてない上にきつくて

あともう少しショックを与えられたら

ガラスのように粉々になりそうな感じ(_ _)


 ♪硝子の少年時代の 破片が胸へと突き刺さる

  歩道の空き缶蹴飛ばし♪


いやいや、蹴飛ばしちゃ駄目だって(-_-)

ちゃんと拾ってゴミ箱に捨てよう。


空き缶を

1円でもいいから買い取ってくれるところがあればいいのに。







多分

オレ、けっこう逝ってる。



今日は早く寝るか。


    
【611】

RE:時事通信  評価

フレイムヘイズ (2019年10月22日 02時24分)

この曲聴いただけで

当時流行ってたハードロックとは次元が違う音楽性がわかるでしょ。











と、言っても当時のオレはハードロックばかり聴いてたんだがね(^^;)



こんどこそ

オヤスミ

また明日。


   
【610】

RE:時事通信  評価

フレイムヘイズ (2019年10月22日 02時11分)

新コンセプト、おまけにもう一個。

クイーン

映画「ボヘミアン・ラプソディ」大ヒットで

クイーンの代表曲はボヘミアン・ラプソディというのが日本でも広まってしまい

まあ、それはそれでいいのだが(-_-)


ボヘミアン・ラプソディは発表当時、賛否両論

と言うより否定が大きかった。


時代の数世代先を行っていた。

クイーンの当時の評価は、ちょっと変わったグラムロックというものであり

俗っぽいアイドルバンドという見方をされていたから、当然

ボヘミアン・ラプソディの持つ洗練された西欧古典の形式など評価されてなかった。


そして、現代になり評価は変わる。

フレディ・マーキュリーという夭折したカリスマの裏に

クイーンというのはこんなにも高尚な音楽性を持っていた

という根拠として

ボヘミアン・ラプソディが持ち上げられる。


そうじゃない。

クイーンはフレディのワンマンバンドじゃない。


ビートルズの如く

フレディ・マーキューリー

ブライアン・メイ

ジョン・ディーコン

ロジャー・テイラー

という、4人の個性が一つに溶け合い、せめぎあった

渾然一体のバンドなんだー。




と、言ったところで...


とりあえず、初期の名曲。


キラー・クイーン

>https://www.youtube.com/watch?v=jZt4JPoXiXA



今日はオヤスミ。

    
【609】

RE:時事通信  評価

フレイムヘイズ (2019年10月22日 01時27分)

へい、お休み。

しばらく、この板の趣旨を変更して

音楽板とします(笑)


一番手。


ボストン

Don't Look Back

>https://www.youtube.com/watch?v=XmU4Xyl00hY

この曲、不思議。

ロックに限らず、曲はボーカルが主役で

バッキングはその名の通り、ボーカルの引き立て役の筈。

だが、この曲はサビでボーカルとバッキングの役が逆転する。

ボーカルより細かい裏メロが曲を彩る不思議。


この曲が現代ポップスに与えた影響は大きい。

特に日本には。



オレの思うには

オフコースとかモロに影響受けてた。


まあ、昔の話。

   
【608】

RE:インビクタス/負けざる者たち  評価

フレイムヘイズ (2019年10月20日 23時36分)

えーと。

映画にそんなに詳しくないオレが解説するのは面映ゆいですが(^^;)

負けざる者たちは、白人と黒人が対立し、抗争を続けている南アフリカを

ラグビーによって一つにしようとする、ネルソン・マンデラの活動を描く物語。


要は、スポーツが社会を変えるという姿を描くと同時に

一つのスポーツが世界の頂点に立つには

社会がそれを後押ししなければ成立しないという物語です。


日本のラグビーはこれからだ

とは、書きましたが

日本の社会がこれからもラグビーを後押しするのが大前提。


それが期待出来る内容の戦いだった。



予選から続いた日本代表の戦いは

そう評価するに足る内容だった。


そういう事です。


   
【607】

インビクタス/負けざる者たち  評価

フレイムヘイズ (2019年10月20日 23時05分)

仕事で見れなかったけど

油断もなく相手を研究した南アフリカに勝つのは

至難の業だよな。


だが、次に繋がる試合

次の人材が育つ試合だった。


南アフリカだって昔から強かった訳じゃない。

それは映画「インビクタス/負けざる者たち」でも見ることが出来る。


日本のラグビーはこれからだ。

   
【606】

RE:ニュージーランド  評価

フレイムヘイズ (2019年10月19日 21時11分)

アイルランド1トライ返したが

ニュージーランドすぐさまトライ。

わざとタックルをかけさせて、引きつけてオフロードパスですと。

余裕を持ってプレイしている。


その後アイルランドもペナルティトライ。


ちょっと試合がスピードアップして来た。

残り4分で41-14

ニュージーランド完勝の感じだが。







日本も、もし南アフリカに勝ったなら...

     
<  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  【62】  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら