| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 745件の投稿があります。
<  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【85】

RE:時事通信  評価

フレイムヘイズ (2019年04月29日 09時00分)

あー、ちょい出かける。

たぶん、打つ事になるだろう。

結果は見えているが(-_-)

1年以上ぶりかな

今はどんなスロがあるのか

ちょっと楽しみだわ。

   
【84】

なるほどね  評価

フレイムヘイズ (2019年04月29日 08時56分)

前に騒動になった、韓国の艦船による日本の偵察機へのレーダー照射問題について

こんな記事を見つけた。

「森永卓郎が斬る〜米朝首脳会談で文在寅政権が目論んでいた恐ろしいこと」
-------------------------------------------------------------
(北朝鮮に)国連が課している経済制裁は中国や韓国の手助けによって事実上かなり形骸化していて
大幅な解除要求をしなければ、北朝鮮にとって現状よりも改善にならないという事情があったのだと思います。
瀬取りと言って、沖合で密貿易をするわけです。
一説によると韓国の軍隊がそれをきちんと見守る役割をしているということです。
だから、例えば自衛隊機にレーダー照射をして来たではないですか。
あれは自衛隊機が密貿易を監視するために低めの高度で飛んで
国連決議に反することをしていないかチェックしたところ
韓国がレーダーを発射して来たということのようです。
-------------------------------------------------------------

なるほどね(-_-)

韓国があんな強硬な態度を取る訳だ。

真実を明かす訳には行かないわな。

まあ、本当にこの話が真実であるかは分からないが

全て韓国の反日感情によるもの、というよりは

圧倒的に信憑性がある。


それにしても、国際外交とはなんでもありの無法地帯。

個人だったら法を破った疑いがある人間は、総スカンを食らうだろうに。

   
【83】

卵好きのエレジー  評価

フレイムヘイズ (2019年04月28日 23時50分)

卵を毎日1こ食べる人は寿命が短くなる

なんて記事をちょっと前に見たような気がする。

時には1日3個くらい食べるけどな。

卵は貧乏人の味方なんだよ。

苦しい時の卵かけご飯、てね。

それに卵は物価の優等生なんだって。

栄養学的にも、完全食品と言われるくらい優れてる。


と、卵好きがちょっと宣伝を。

ちなみに今日のおかずは、卵4個使ったかに玉でした。


また明日。

   
【82】

暇ナンデス  評価

フレイムヘイズ (2019年04月27日 08時46分)

朝っぱらから連投してすんません。

ヒマナンデス

って日テレの番組あるよね。


ここでずっとしょうもないカキコしててもいいんだけど

ちょっと出かけるかー。


でも、出ると行っちゃうかもな。

1年ぶりにスロ打ちに。


いや、もうスロを打たないという誓はどうでもよくなって

別に打ってもいいんだけど。


負けさえしなければ(^^;)


って、それが一番重大な問題なんだが。


でも、その昔

今と同じようにプー太郎だった頃のある年

スロ年間収支+800Kという

驚異的な成績を叩き出した事があった。


案外

生活が困窮すると

天は勝たせてくれるのかもしれぬ(-_-)






な訳あるかっ(^^;)


さて、行くかどうかはともかく

ちょっと買い物にでも行こう。


    
【81】

RE:もうちょっと車について  評価

フレイムヘイズ (2019年04月27日 08時02分)

あー、わたひ、首都圏に転職で引っ越す時

地元で乗ってた車を手放した。

だから、子供をドライブに連れていけなくなったんだよね(-_-)

で、また地元に戻ってからも

もともと車を運転するの好きでないんで

車は買わなかった。

だから、子供はちょっと悔しい思いをしたかも知れない。

他の親戚の子供は、親が車でどこか連れてって行くのを知ってるから。

どうだったか、今更聞けないけど。

それだけが、車についての唯一の悔恨。

    
【80】

もうちょっと車について  評価

フレイムヘイズ (2019年04月27日 07時50分)

高齢者ドライバーについても、ちょっとだけ。

テレビ番組で、高齢者ドライバーの免許返納について

特集を組んで報道していた。

その中で、ちょっと意外だったのは

老齢の女性が「運転するのが楽しいから返納出来ない」

と言っていた事。

へえー。

運転するのが楽しいんだ。

いや、モータースポーツにのめりこんでいる人ならわかるけど。

わたひなら、車の運転なんて

めんどくさいし、精神的に疲れるし、責任あるし、酒飲めないし

嫌な事ばかりなんですけど。


とは、言っても

人の楽しみなんてそれぞれだしね。

車の運転が好きな高齢者も当然いるのだろう。


車って

便利だけどお金かかるでしょ。

車そのものも高額だし

ガソリン代、駐車場代、車検代

一連の事故は池袋だったから、その高齢ドライバーは

駐車場等、かなりの費用をかけていたんだと思う。

首都圏に住んでいた事があるわたひからすると

あそこで車を持つメリットは、その費用に見合うものなんだろうか

と思うんだよね(-_-)

渋滞するし、道は狭い、目的地に行っても駐車するの大変。

勿論、仕事で車がどうしても必要な人も居るだろうが

そうでない人(池袋の事故のドライバーはもう仕事はしてないようだから)は

先に「運転が好き」と言った女性ドライバーのように

なにかしら強い気持ちがあって

自動車を所有し、運転してるのだと思う。

で、それはたぶん、ステータスとプライドなんだと邪推する。

この東京で車を所有し、走らせるというステータス意識。

ほら、私はまだこんなに達者にドライブできるというプライド意識。


それが、首都圏の高齢ドライバーの心の中にある

と言ったら、ちょっと言い過ぎですか?

    
【79】

再び自動車について  評価

フレイムヘイズ (2019年04月27日 07時07分)

ニュースの内容というのは、何故か波がある。

一つの衝撃的な事件なり事故があると

その直後に類似した事件・事故が重なって起こり

ニュース番組はそれを集中的に扱う。

そういう事が何度繰り返されてきたのだろう。


最近だと、車による歩行者の死亡事故が、短期間に3度起こり

若い方々が犠牲になった事で問題視されている。

特に、最初の事故が高齢ドライバーが起こした事で

免許返納というキーワードが多く取り上げられている。


だが、敢えてこういう報道に物申すと

ちょっと近視眼的過ぎないか。

高齢者が事故を起こすと、高齢者が運転する事の是非ばかりに目がいく。

実際には高齢者だけでなく

多くのケースで事故は起きている。

もっと大局的に車社会の是非とか、現在の自動車の構造そのものの是非とか

大きな視点での報道は、今回見受けられない。

まあ、そういう報道したら

今の日本の屋台骨を支えてる自動車メーカに目をつけられるだろうし

スポンサーが大事なテレビ局には出来ないわな(-_-)


自動車は人の生活に根深く入り込んでいるから

車社会の是非は、もう問えるものではないとは思う。

だが、自動車の構造そのものについては検討の余地がある。

今の自動車の操作方法は

自動車が生まれた時から、基本的には変わっていない。

方向性を決めるハンドル、速度を決めるアクセル・ブレーキ。

問題はアクセル・ブレーキにあるような気がする。

足による操作がスピードを決める、という点。

しかも減速、加速とも足で操作し

踏み変えなくてはならない。

アクセルとブレーキを踏み間違えたら

一発で暴走する。

マニュアル車はクラッチという操作があるので面倒だったが

アクセルとブレーキを間違えるという事は少なかったと思う。

たぶん、人にとって足というのは

力はあるが手より不器用なものだと思う。

それが発進、加速、減速という一番大事な操作を担う。

パニックになったとき、足をつっぱってしまう人もいるだろう。

踏み間違えて、横断歩道の人の群れに突っ込んでしまったら

手によるハンドル操作では、どうしようもない。

また、以前急死された方が足を硬直させて暴走したという事故もあった。

全てはアクセルとブレーキという相反する操作を

足による一挙動で行うため

間違えると一発アウトという

フェイルセーフに反した設計になっているため

とは言えないだろうか。

今になって、それを防止する機構を備えた車も出ているが

基本的な設計が危険という事は解消されてはいない。


まあ、物事は歴史と伝統に沿っているものだから

一朝一夕では変化出来ないだろうが

真に安全な乗り物(運転者や同乗者だけでなく歩行者も含めて)

になるために

政府、自動車メーカーも根本的に考え直す

という発想はないものか(-_-)

  
【78】

10連休...何する?  評価

フレイムヘイズ (2019年04月27日 06時08分)

世間の皆様は10連休に突入。

わたひは既に無限連休(笑)に突入してますので

あんまり嬉しさはないですが(-_-)

でも、一部の職業の方々は、きっと忙しい状況にあると思う。

元号改変作業があるから。

IT業界、印刷業、看板業

ちょっと思い浮かぶだけでもいくつかあるが

他にもいろいろ影響はあるだろう。

政府はどういう意図で10連休を決めたのか知らないが

その意図とはうらはらに休日出勤する人は

かなりの割合で居る。


わたひが直前まで在籍していた職場も

そのまま居たらほぼ100%休出だったろう。

それが嫌で辞めた訳ではないが

まあ、元号がかわるその瞬間を

テレビを見ながら過ごせるのは

ちょっと嬉しい。


そうだよな。

昔なら、こんな年になれば悠々自適に暮らせたんだよな。

まあ、その年代の方々は人知れぬ苦労をされていたんだろうが

羨ましい(-_-)


でもねー。

悠々自適に暮らせる事が

本当に良い事か

と、自問すれば

そうとも限らない

と、思う。


いや、何事も

恵まれればいいとは限らないんじゃない?


人生は一回きりで

そんなにいろいろな経験は出来ない。


人生を計画通りに生き、一度も挫折を知らない人は

苦労に苦労を重ね、懸命に生きていく達成感を

知ることは出来ないんだわ(-_-)



負け惜しみ(^^;)


さあて、今日は何するかな。

   
【77】

トヨタは交通弱者のための研究をせよ  評価

フレイムヘイズ (2019年04月24日 02時06分)

相次ぐ自動車事故。

「千葉県木更津市で23日朝、小学3年生の女の子2人が軽自動車にはねられ、1人が死亡し、1人が重傷を負う事故があった。」


運転していたのは49歳の男だそうだから

問題となっていた高齢者の運転とは言えないが

青信号で横断中の事故だったそうだから

歩行者は防ぎようがない。

車による一方的な加害だから、これはもう殺人と一緒だ。


なんだろう、この違和感は。

何かがおかしい。

もしかすると、今までもこれぐらいの頻度で事故は起こっていて

たまたま弱い立場である人が犠牲になる事が続き

それが大きく報道されているだけなのかも知れない。


だが、それが問題なのではないか

被害者にとって防ぎようがない事故が

かなりの頻度で発生していて

それが今まで問題視されていなかったのなら

重大な問題だろう。


そして、その責任は単に運転者にあるという訳ではなく

自動車を生産・販売して利益を得ている

全ての者が負うべき事である筈だ。

言うまでもなく、日本で最大の最高の利益を出している会社は

 トヨタ だ。

トヨタの社長はこの頃頻繁にCMに出て

馬と車の関係について語っている。

曰く

「馬は車にとって代わられたが、サラブレッドは残っている
 だから、車も生き残るのはスポーツカーだ。」

などと抜かしている。

ふざけるな、と思う。

スポーツカーを否定するつもりはないが

もっと先にやる事があるだろう。

トヨタが得ている膨大な利益は

車という凶器で亡くなった人の犠牲の上で成り立っている。


自動車は運転者や同乗者を守るための研究は

ある程度進んできている。

シートベルトやエアバッグはその成果だろう。

だが、歩行者に対する安全については

最近ようやく自動ブレーキが装備される車が多くなった

という程度だ。

これは、トヨタに限らず全自動車メーカーが

車を買ってくれる者以外の安全を軽視してきた証拠だ。


先の小学3年の女の子がはねられた事故においても

運転者は「ボーっとしていて信号機を見ていなかった」

と言っているという。

つまりは緊張感が全くなかったという事だ。

車はあまりに楽に動かせるようになり過ぎたのではないか。

オートマにより車の運転は楽になったのはいいが

人間というヤツは楽になった分

その注意力を安全面にむけようとしたりしない。

スマホをいじったり、脇見をしたり、ボーッとしたり

楽になったぶん、逆に危険度が増す運転をする人間もいる。

にもかかわらず、車は高性能になり

軽自動車であっても加速度を売りにしたりしている。

踏み間違い等で突っ込んで来られたら、歩行者は避けようがない。


これは、歩行者にとっては逆に危険度が増してきているという事にならないか。

この現実をどう考えているのか

我が世の春を謳歌しているトヨタ社長に問いただしたい。

   
【76】

元締の責任  評価

フレイムヘイズ (2019年04月22日 08時00分)

NGT48というAKB48と同列のアイドルグループの1人が暴行され

運営がその対策を十分に行っていないという問題が長期化していたが

その暴行されたメンバーが卒業して、この問題は一応の決着を見るらしい。

まるで臭いものに蓋をするような決着、という印象がある。

「握手出来るアイドル」というコンセプトのもと結成されたAKB48とその系列グループは

その後、芸能界を席巻したが

アイドルをファンに差し出すように人気を得たということは

その売り物であるアイドルに対するリスクが最初からあったということで

そのコンセプトと過大な成功は最初から矛盾を孕んでいた。

乱立する同系統グループの競争の中で

運営も対策に力を入れる余裕がないように見受けられる。


要は、最初から限界のあるビジネスモデルであり

始めにやって儲けた人間の1人勝ちだという事。

そして、一番美味い汁を吸ったその創始者は

このNGTの問題に対してはなんらコメントを出していない。

自分には全く関わりのない事、というように。

AKBビジネスが旨みをなくし、問題ばかりが増加していく状態になったら

彼はそのままフェードアウトしていくだろう。


前にもそういう事をやってるから(おニャ○○クラブったっけ?)

そして、ほとぼりが冷めたころ

また、新しいコンセプトとやらを考え出して

同じように若い女の子を食物にするビジネスを始めるのだろう。


まあ、別に犯罪を行っているわけではないがね。

   
<  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら