| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:パチ業界のダークな面

眠り猫 (2010年05月26日 10時34分)
ついでです^^;

消費税が含まれていないと言う根拠?みたいなもの
風適法第35条第1項第2号
(遊技料金の規定)
玉は1玉4円、メタルは1枚20円を超えないものとする。

しかし、「解釈運用基準」には、
【施工規則第35条第1項第2号に定める金額は消費税額及び地方消費税額を含まないものとする。】と明記されているので、4円+消費税で4円をオーバーしてもOKとなります^^;

さらに、各地域でもしぱちんこ税が発生した時に4円+消費税+ぱちんこ税?となる可能性もありますね^^;

もっとも、現行の装置の仕組みでは、消費税などを取るためのサンドなどの改造費が恐ろしく高くなる可能性が高く、”ホールが負担していた方がまだまし”と言う状態です^^;
もし、メーカーが安く消費税などに対応するようになるか、行政のどこかが消費税を取れと言い出すと・・・変わるかも?

ただ、こう言った事情があってホールが消費税を取るようになっても、「ホールがボッタクリを!」という解釈の風評被害がありそうで怖い所ですが^^;

■ 268件の投稿があります。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【28】

RE:パチ業界のダークな面  評価

池ポチャ (2010年05月28日 01時13分)

>【施工規則第35条第1項第2号に定める金額は消費税額及び地方消費税額を含まないものとする。】と明記されているので、4円+消費税で4円をオーバーしてもOKとなります^^;

1玉4円を超えても良いのはわかりました。
が、消費税については条例よりももっと上位の部分で表示を義務化されておりますので、無表示だと当然含まれているものと捉えられても仕方が無いと思いますよ。

ところで、現在、市場価格¥1000の品物は4パチ250発で交換されているかと思います。
でも、今は概ねの品物が税込み価格、つまり「¥1000=¥953+消費税」ですよね。
¥1000=250発ならば、1玉4円は税込みでないと等価にならないと思いますが、いかがでしょう。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら