| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 268件の投稿があります。
<  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
【28】

RE:パチ業界のダークな面  評価

池ポチャ (2010年05月28日 01時13分)

>【施工規則第35条第1項第2号に定める金額は消費税額及び地方消費税額を含まないものとする。】と明記されているので、4円+消費税で4円をオーバーしてもOKとなります^^;

1玉4円を超えても良いのはわかりました。
が、消費税については条例よりももっと上位の部分で表示を義務化されておりますので、無表示だと当然含まれているものと捉えられても仕方が無いと思いますよ。

ところで、現在、市場価格¥1000の品物は4パチ250発で交換されているかと思います。
でも、今は概ねの品物が税込み価格、つまり「¥1000=¥953+消費税」ですよね。
¥1000=250発ならば、1玉4円は税込みでないと等価にならないと思いますが、いかがでしょう。
【27】

RE:パチ業界のダークな面  評価

リンクリス (2010年05月27日 22時50分)

換金率を教えてくれない店って「バカじゃないのか」
って思いませんか?
教えたらダメとか意味が分かりません。

日本酒さんのように、換金率が分からないので打たずに帰ってしまう客がいて、逆に新規顧客獲得の機会を
自ら逃しているんじゃないかと思いますが・・・
【26】

RE:パチ業界のダークな面  評価

乙女座のオヤジ (2010年05月27日 22時46分)

ああ、どなたかと思えば『日本酒』さんじゃありませんか〜20代の・・・(^_^;)

こんばんは〜お久しぶりです。

>現金投資の痛みを忘れ、快適に・・・・打ちました・・・ちょっと違うかな^^;

はい(^_^;)・・・打っちゃダメです。

1箱ならまだいいですけど、2箱目になると店員さん呼んだら素直に箱を下ろしてくれるんですかね(・・?

これから全部突っ込むんだと言えば、その時点では怒りようがないんでしょうかね(・・?

というより、出してないのに出てるアピールになるってんで、逆に歓迎されませんかね(・・?


少しだけ打って交換したら・・・って、もう止めましょうね〜(^_^;)

トピ主さん、ごめんなさいm(__)m
【25】

RE:パチ業界のダークな面  評価

日本酒 (2010年05月27日 15時21分)

乙女座のオヤジさん、お久しぶりです♪

>ヒマな人は一度、貸し玉でドル箱タワーを建設し、そのまま交換して遊んでみると面白いかもです。

はい。ヒマな私はやりました^^;1箱分ですが(笑)必ず持っているお金を使ってしまうのは解っていましたから、等価で5千円と決めてサンドにサクサクお金を投入。

そしてお皿からあふれ下皿へと流れた玉をドル箱へ。ジャラジャラ音がすごくて周りの皆さんが驚かれていらっしゃいましたよ〜^^;

現金投資の痛みを忘れ、快適に・・・・打ちました・・・ちょっと違うかな^^;

換金率ですか・・・教えてくれないお店では打てませんでした。優しそうなお客さんを見つければ聞いたりしてましたよ。消費税率が変わった時は損した気分でしたねぇ。。。では♪
【24】

RE:パチ業界のダークな面  評価

乙女座のオヤジ (2010年05月26日 19時32分)

『猫×猫』さん、こんばんにゃ〜


まあ「等価」と言ったら普通は、
貸し玉をそのまま交換しても、借りたお金がそっくり戻る事でしょうね。

ヒマな人は一度、貸し玉でドル箱タワーを建設し、そのまま交換して遊んでみると面白いかもです。


その日から等価じゃなくなってても責任は負えませんけど・・・(^_^;)
【23】

RE:パチ業界のダークな面  評価

猫×猫 (2010年05月26日 11時30分)

>60玉なら60円が等価です・・

いやいや、

100円で60玉の貸し玉とトピ文に書いてあるじゃないですか。

【追】【10】で交換時は等価と書いてあるし。


交換時、60玉で100円戻ってくれば等価じゃないですか。

60玉60円なら全然等価になって無いじゃないですか。


【追加編集】
>今日、再度店を観察しますと・・
>1000円で 640個と明記されてました。

それじゃあ、交換時
640個なら1000円
64個なら100円
戻ってくれば等価ですね。
【22】

RE:パチ業界のダークな面  評価

眠り猫 (2010年05月26日 10時34分)

ついでです^^;

消費税が含まれていないと言う根拠?みたいなもの
風適法第35条第1項第2号
(遊技料金の規定)
玉は1玉4円、メタルは1枚20円を超えないものとする。

しかし、「解釈運用基準」には、
【施工規則第35条第1項第2号に定める金額は消費税額及び地方消費税額を含まないものとする。】と明記されているので、4円+消費税で4円をオーバーしてもOKとなります^^;

さらに、各地域でもしぱちんこ税が発生した時に4円+消費税+ぱちんこ税?となる可能性もありますね^^;

もっとも、現行の装置の仕組みでは、消費税などを取るためのサンドなどの改造費が恐ろしく高くなる可能性が高く、”ホールが負担していた方がまだまし”と言う状態です^^;
もし、メーカーが安く消費税などに対応するようになるか、行政のどこかが消費税を取れと言い出すと・・・変わるかも?

ただ、こう言った事情があってホールが消費税を取るようになっても、「ホールがボッタクリを!」という解釈の風評被害がありそうで怖い所ですが^^;
【21】

RE:パチ業界のダークな面  評価

眠り猫 (2010年05月26日 03時12分)

>「100/23≒4.35円 になるから4円の上限を超えているじゃないか!」
>と、すぐさま突っ込まれますよw

いやいや、消費税は料金には含まれないから^^;
”貸し玉料金は1玉4円以下”であって、”お客様へ4円以上で提供してはいけない”では無いんですよ^^;

現状は人1玉4円で計算された金を売上として計上して、その5%を消費税として別計上してるので、内税ではないのは確実ですよ^^;
この部分に、実は今まで計上してた売上の中に消費税が〜とか言い出したら、税法上の問題も出てきるんじゃないかな?
売上が減るんだから、納税額も減って喜ぶホールは出てきそうだが^^;

>つか、天引き案は穴がありすぎで片腹痛いです^^;

天引きというか、消費税がなかった時に4円だったのは覚えてますよね?
その上で、消費税が出ても変化が無かったでしょ?
今はホールが立て替えてる状態なんですよ^^;
で、実際税務署などからも、ホールが立て替えるのは問題があるという意見もあるようです^^;

>景品の交換玉数で調整すればいいだけの件。

ですから、等価交換を今やってるホールがあるから問題でしょ?

まあ、カード会社やメーカーの組合などがあと2〜3年で消費税の全国統一の回収方法を決めるらしいので、ホールとしても楽しみというか、不安というか^^;

ちなみに警察からも、3%や5%は仕組み上の問題があり対処できないなどがあったが、技術的に可能になるか10%になるなら、お客様からもらうべきだし表示も内税にするべきという意見らしいですね^^;
【20】

RE:パチ業界のダークな面  評価

池ポチャ (2010年05月26日 02時20分)

>まぁ・・ネーミングだけの問題と割り切るしかないっすね。

客サイドから見れば、
・「1パチ等価交換」
・「1.6パチ1円交換」
では印象がまったく違います。

わかっている方にはネーミングだけの問題ですが、あまりわかってない方にとっては騙されたっぽく映りますよ!?
【19】

RE:パチ業界のダークな面  評価

池ポチャ (2010年05月26日 02時04分)

>今のところ言われてるのは、
>・100円で23〜24玉
>・CRカードを購入時に消費税を求めるかその分度数を少なくする

「100/23≒4.35円 になるから4円の上限を超えているじゃないか!」
と、すぐさま突っ込まれますよw

以前の4パチしかなかった頃に議論を行ったのでしたら、消費税分についての配慮ももしかするとされたかもしれません。
が、現在は1パチをはじめとする4円以外の低貸しも普及しましたので「上限は絶対なのだから、1玉4円=3.9円+消費税 でいいんじゃね?」といわれてお終いな気がします。
むしろ、その方が自然な考えではないですか?

どーしても「4円+消費税」にしたいのならば、これはもう5パチもしくはそれ以上の貸し玉料金の設定を許可してもらうしか無いかと。
つか、天引き案は穴がありすぎで片腹痛いです^^;


>実際問題として、1玉4円の中に消費税が含まれてると等価交換の場合貸した金額より高い金額の景品を渡してる事になってしまうのでNGですね^^;

景品の交換玉数で調整すればいいだけの件。
<  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら