| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 268件の投稿があります。
<  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
【48】

RE:パチ業界のダークな面  評価

コロッケ2 (2010年05月31日 00時13分)

ぎんたろうさん、はじめまして
業界カテ初デビューのコロ2と申します。

現在はパチンコしか打ちませんが、出玉は特殊景品に交換するか貯玉するかのどちらかです。

居住の県下の全て?のパチンコ屋さんが4パチは等価又は高価交換(25玉or28玉)になってしまいました。

どの店に行ってもヘソはほとんど平行の線路釘、これはどう見たって等価か高価、聞く必要がなくなってしまいました。(非常に良くなりました?)

アタッカーの廻りの釘はひん曲がってます。
時短、確中にバリバリ音を立てて玉が減っていきます。

しょうがなく28玉店で打って、わずかですが貯玉もしてます。
1日2,000発まで手数料無料、それを越えると現金で打つのと同じ手数料が必要です。
貯玉を使えば1日700円ぐらいお得?になるんでしょうか、わずかのメリットですが再プレーも利用してます。

パチンコ打つのに交換率知らずに打てるようになってみたいです。(切望)
店も尋ねたら教えるところもあれば、ごにょごにょ言う店もあります。

Kの指導ですからしょうが無いところもありますよね?
店員さんも上から答えるな、の教育受けてる店もあるようです。

P−Wの地方版で尋ねたら皆さんすぐに教えてくれると思います。
以前は私もそうしてました。
P−Wの使い道、台のスペック調べるのと店の設置台数調べるぐらいでしょうか、以前は交換率も書かれてたんですが・・・

貸し玉料金についてはおっしゃるように、明確に店がお客に表示すべきものと思います。

どうもおじゃましました。
【47】

RE:パチ業界のダークな面  評価

猫×猫 (2010年05月30日 23時32分)

>交換すればわかること・・は論外として・・
>というのは、パチする前に換金率って知りたいですよね?

別に知らなくても何の不自由もない。
どうせ当たらなきゃ換金も出来ねぇんだから。
出た時に知ればそれで良い。

>そこで遊戯するかどうかの大事な判断基準にもなりますから・・・

一番大事な判断基準は、打ちたい機種があるか無いかです。
換金率なんか二の次です。
【46】

RE:パチ業界のダークな面  評価

ぎんたろう (2010年05月30日 23時10分)

>もうそういうところもなんもかんも受け入れるしかないですよ。変えようと思うなら今度の参院選に立候補して下さい。
→しません

>・1パチ
>1パチ=1玉1円で貸し出すこと なんていう法律は一切ないので2円貸しを1パチと言ってもいいと思います。
→思いません。

>・交換率
>何玉交換ですか?って打つ前に聞けばいいだけのことじゃないですか。打つ打たないはそれから決めればいいだけのことです。
→教えてくれない店が多いのが問題です。

本題です・・
交換すればわかること・・は論外として・・
というのは、パチする前に換金率って知りたいですよね?
そこで遊戯するかどうかの大事な判断基準にもなりますから・・・
換金率ってそれほど大事なことだと思います。

店員が教えてくれる店、くれない地域、これもさまざまです。
交換所も、教えてくれなけりゃ誰かの後をつけりゃいいじゃんという方も当然いると思いますが、その時間もない方もいます。

どうせわかることならなぜ、はじめから教えてくれないのでしょうか?
警察のお達し?

しょうがないと諦める人のためにスレを作ったわけじゃないです。
みなさんで立ち上がりましょう・・なんて言う気もありませんが・・

そもそも1パチと称するなら4パチの4倍は貸し玉があると思うのが大多数でしょう。
それが、新あるいは真1パチと、頭につくだけで、1000個あるべきものが640個しかないなんてだましもいいとだと思いませんか?
どこかに明示してるはずだ?・・

遊戯する前にわざわざ店を徘徊しなければならないなんて・・・

なにも知らないで打ってる人がかわいそうですね・・・
【45】

RE:パチ業界のダークな面  評価

(借)そんなに (2010年05月30日 22時45分)

闘莉王、見事なヘディングですた。
【44】

RE:パチ業界のダークな面  評価

猫×猫 (2010年05月30日 21時44分)

換金率なんて、一回交換してみりゃ分かるじゃん。
教えてくれなきゃ自分で調べりゃいいだけの話じゃん。
【43】

RE:パチ業界のダークな面  評価

眠り猫 (2010年05月30日 21時26分)

>録音が無いなら、警察が来ても知らぬ存ぜぬで通す。
>来た事無いけどね。

いいな〜、うちのホールたまに非番の警察官が来るんだよね・・・

いぜん、店員が何気に交換率を答えてしまい、始末書を書かされました^^;

店員が個人的に〜とか言ってみたが、通じなかったよ^^;
【42】

RE:パチ業界のダークな面  評価

眠り猫 (2010年05月30日 21時24分)

>どっかで法律変わったの?

法律は変わってないよ^^;

どころか、提供する景品の玉数などを明確に表示するってのがあったと思うんだが・・・

もちろん、HPから消えたもあの方々の圧力ですな^^;
【41】

RE:パチ業界のダークな面  評価

OKパット (2010年05月30日 20時59分)

>HPとかにも載っていたと思うんですけど

そうだよね、おれもそう思って、HPみたら今はのってない・・

どっかで法律変わったの?

それとも、例の圧力?
【40】

RE:パチ業界のダークな面  評価

14 (2010年05月30日 20時55分)

交換率の公開って昔は公にされていて
HPとかにも載っていたと思うんですけど
昔からダメでした?
【39】

RE:パチ業界のダークな面  評価

乙女座のオヤジ (2010年05月30日 19時29分)

トピ主さん、こんばんは〜

>貸し玉が100円できちんと100個あるところもありますが、60個のところもあります。

手数料の意味なら、玉貸しの段階で取るのはインチキですね。
いや、法的にとかの話じゃなくてですよ。玉を4円内のいくらで貸すのかは自由らしいので。
ただ、「○円パチンコは1玉○円という意味」はパチンコの常識でしょうと言いたいです。

パチンコ店の商売は、客から遊技料をもらう事。
景品をあげる事があり、中には換金出来る物(特殊景品)もある。

交換所の商売は、客から買い取った特殊景品をパチンコ店に売る事。

例えば、交換所は客から100円で買い取り、パチンコ店に120円で売る。
パチンコ店は120円で仕入れてるので、130円分の景品として客にあげる。
通常の景品は定価より安く仕入れてるので、定価分の景品としてあげる。

景品の仕入れ金額と客にあげる金額の差があるのは、
もし客が、借りた玉をそのまま景品に交換するだけだと全く利益にならないため、
景品交換でもわずかに利益を得る必要があるためです。

つまり特殊景品は、客が、店からもらうより安く交換所に売ってるのです。
それが俗に言う換金率・・・つまりパチンコ店と交換所の利益なわけです。

なので、仕入値を客に言わないのと同じで、換金率も言わないという理屈でしょうか。
しかも、売ったら安かったと文句を言っても、しょせんもらった物でしょ?と。


まあ、以上はあくまでも僕個人の考えであって、
何か「からくり」があるかもしれませんので・・・あしからず(^_^;)
<  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら