| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【409】

RE:おはようSUNです。

環八 (2014年10月23日 20時24分)
>今、固定電話が壊れてまして、何時からだったのか、もわからず( ̄▽ ̄;)



そこなんですよね。


えっと、光通信が始まる前の固定電話は、停電しても、通じたのです。

今は、固定電話は、停電したら使えないですよね。


停電したら、携帯を使えばいいじゃないか、となりますが、バッテリーが切れたら?。


公衆電話はどうなんでしょうか。
地域一帯が停電しても使えるんでしょうか。


もう、こんなこと心配してもしょうがないんでしょうね。

■ 717件の投稿があります。
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【413】

RE:おはようSUNです。  評価

ネコまんま (2014年10月23日 22時12分)

おばんです。

>えっと、光通信が始まる前の固定電話は、停電しても、通じたのです。

うんうん、そう思ってました。


>今は、固定電話は、停電したら使えないですよね。

えー、知らんかった。


>停電したら、携帯を使えばいいじゃないか、となりますが、バッテリーが切れたら?。

ジタバタは、諦めましょう。
大規模な災害時には、無料の電話が設置されますが、番号覚えてないと連絡出来ず。

アナログなアドレス帳はやはり必要ですね。



>公衆電話はどうなんでしょうか。>地域一帯が停電しても使えるんでしょうか。

使える公衆電話と、使え無い公衆電話があるそうです。

一般の公衆電話で、硬貨は使えて、ガードは使えないって、何でなん?

何でかはわかりませんが。



因みにわが家の固定本体は生きてました。(^_^;)
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら