| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【28】

RE:カンパチ・ベルガーX

環八 (2014年07月27日 23時10分)
rosa♪ さん、こんばんわ。

>>火を止めて数分放置でもオーケー
>余熱利用で、という意味でした


えっと、火を止めて、卵をお湯から取り出して、水で冷やしたりとかせずに、他の場所(例えば、皿の上、とか)に、置いておく、という意味ですか。

それとも、火を止めて、卵は、お湯につけたままで、という意味ですか。


ややこしくなってきた・・・。


>いつまでも熱湯につけておくと、どんどんビタミンが流れてしまいます。

聞いたことあります。

お茶がそうですよね。

茶の葉にはビタミンCが豊富に含まれてるのですが、一煎目で全部溶け出すので、煎れたてのお茶でなければ、ビタミンCに関しては、摂取できない、とか。
カテキンは、2煎目以降でも大丈夫だとか。

違ったっけなあ。

ウソついてもハリセンボン飲〜まない。

料理についてですが、みそ汁なら、僕がいつも作ってます。
簡単ですもんね。野菜や豆腐を切って、ボンボン、鍋に放り込んで、みそと出しの元入れれば出来上がり。

パスタも簡単すよね。パスタをゆでて、めんたいことノリ掛けて出来上がり。

ウチ飲みするときなどは、玉ねぎをスライスして、しょうゆかけて、つまみにしてます。

そんだけできれば、十分ですよね。

ダメ?。

■ 717件の投稿があります。
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【42】

RE:カンパチ・ベルガーX  評価

rosa♪ (2014年08月02日 00時07分)

こんばんは


環八さん、遅くなってごめんねー


>えっと、火を止めて、卵をお湯から取り出して、水で冷やしたりとかせずに、他の場所(例えば、皿の上、とか)に、置いておく、という意味ですか。

>それとも、火を止めて、卵は、お湯につけたままで、という意味ですか。


>ややこしくなってきた・・・。


ごめんごめん

お湯につけたまま、です^^


レトルトとかもそれで十分温まりますよ



教師の教育の件。


流石に現場は私には分からないなぁー

教師になった友達、居るんだけど、
今海外の日本人学校に行ってて留守なの。

あと2年したら帰国するので、そしたら訊いてみますね。

って待てるかい?!


って言われそうですけどww



まあ教師の世界も大変なようです。

教師間でのイジメ的なものがあるとも言ってましたね。


そんなんアカンやろ、って話ですけどね。
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら