| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【62】

RE:    〔S:H〕

Piro. (2012年08月09日 09時04分)
>あ、まだ解りずらいか(^^;)


 いえ。大丈夫です。 そこは皆解っていますよ。。^^

ただ、違いがあるとすれば

 そこに興味が有るか無いか と。

それで『謝罪』と言っても

 切実なる謝罪なのか。
 その場凌ぎだけの無意味な謝罪なのか。

受け取られ方は やはり 人それぞれといった処ですね。。


今回の件を含めて俺がいつも思うのは

 「あなたは何を守ろうとしてんの」 って事です。

いや。それが自分でも他人でもトピでも。
 そこはその人の考え方であって正解は無いんですが。

 「何を守ろうとしているのかを自分で解ってるの?ブレてないの?」って事ですね。。


 ああ。。 ↑これは オルフェノクさんに伝えたい事です。

■ 217件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【64】

RE:    〔S:H〕  評価

2ndインパクト (2012年08月09日 14時05分)

☆Piroさん

> 切実なる謝罪なのか。
> その場凌ぎだけの無意味な謝罪なのか。

俺はね、言葉だけの謝罪でも、それはそれで意味があると思うのですよ。
少なくとも「謝罪する」という行為を行う決断をしたわけですから。

どちらが謝るべきっ、て言う議論をしたいわけではないです。
過去に何か蟠りがある出来事があって、どちらにもそれぞれ傷が残っている。
そして、この狭いピワの世界では好むと好まざるを関係なく、相手の発言が目に入ってしまう。
そして、その度に心に痛みが走る。

たぶん、きょうらく虎さんは、そういうとこが耐えられないのだと思います。
そして、そういう状況から回復するためのきっかけにしようとして、発言をされたのでしょう。
ちょっと攻撃的な発言のように見えますが、切実な言葉なのだと思いますよ。

相手が99%悪いから、自分は何もしなくていいと言うような発想だと言葉は出ないかもしれませんが
1%でも自分に非があると思うなら、言葉だけでもいいから声をかけてあげる、そういう風に考えて欲しいと心から思います。

しゃしゃり出て来て申し訳ないです。
俺の友達が一人暴走始めてまして、声はかけたのですが止まりそうにありません。
これを根本から解決しない限り、止まらないかも知れない。

前の俺だったら攻撃的な態勢に入ったかもしれないけど、以前のある部屋での騒動で
ちょっと俺も学びました。

心からの和解というのは難しいかもしれません。
ただ、声を掛け合うというだけで、なにか変るかもしれない。

そう、切に願っています。


.
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら