| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【595】

RE:新パチンコ質問箱

マメ♪ (2011年09月19日 11時10分)
> 保留って書き換えたら駄目なの?

> これは知ってる奴が、法的根拠を出してくれないと俺には何とも言えない

法律上、明確に「ダメ」という文面は見当たりません。

しかし、強いて挙げるなら

別表第4へ
(ワ)「特別図柄表示装置の作動」とは、遊技球が、特別図柄表示装置が作動することとなる始動口に入賞し、又は本規定の「当該四個を超える数の遊技球のうち最初の四個の遊技球」の効果による当該特別図柄表示装置上の図柄の組合せが変動を開始した時から、当該変動が継続している状態を経て、当該変動が終了する時までをいう。


(カ)遊技球が始動口に入賞した時から特別図柄表示装置に図柄の組合せが表示される時までの時間は、あらかじめ定められたものであること。

の2点。

上記から「特別図柄表示装置の作動契機は始動口への入賞」および「入賞(変動開始)〜変動終了までの時間はあらかじめ定められている」こととされ、「乱数値の取得は入賞時のみ行うことが出来る」ことが覗えます。
(入賞時に乱数値を取得しなければ当否判定は出来ず、結果変動終了までの時間を決定することも出来ない。)

よって、入賞時で無い保留の書き換え(乱数値の再取得)は「ダメ」ということだと思います。

■ 631件の投稿があります。
64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【596】

RE:新パチンコ質問箱  評価

賭博堕天録アカギ (2011年09月19日 14時15分)

>よって、入賞時で無い保留の書き換え(乱数値の再取得)は「ダメ」ということだと思います。
 って事は、確定保留・電チュー優先の場合は「ヘソ保留を維持し続ける事」に意味があるっつぅ事になる。


 んでも…
 【保留の段階では当否判定作業(大当たりの判定)をしてはいけない】
 にも関わらず、こういう事が起きるのってどうなのよこれ。。。って思いますわ。


 よく分からんくなってきた…
>(入賞時に乱数値を取得しなければ当否判定は出来ず、結果変動終了までの時間を決定することも出来ない。)
 保留数による演出の変化はどのように考えます?
 保留点灯時に演出が決まる訳でなく、消化時の残り保留数によって演出変わってますよね。

 保留2個目についた保留A、そのまま放置してりゃこの保留A消化時で時短が働く事は無い。
 っが、打ち続け保留4にした場合、保留A消化時に時短が働き保留消化の速度は上がる。
 明らかに入賞時から変動終了時までの時間が、保留の数によって【途中で】変更されてる。っと思えるんですが…
64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら