| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 631件の投稿があります。
<  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  【22】  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【211】

RE:転落抽選  評価

マメ♪ (2011年02月12日 15時22分)

横から失礼します♪

>規則では、確変状態の表示が義務付けられているようですが

勘違いなさっているようです。
抽選結果の表示(ハズレ、当り)は義務付けられていますが、現在の状態の表示は義務付けられていません。
「通常状態のようで実は確変」が潜伏確変と言われる所以だと思いますが・・・。^^;


>抽選器が高確率状態に移行するのが、大当り終了後とするならば、主基板へ大当り終了信号を送る必要があります。

アタッカー開放等の大当たり動作(液晶、ランプ、音を除く)は全て主基板にて作動させていますので、大当たり終了は主基板自ら感知していますよ。
【210】

RE:転落抽選  評価

ハード設計課 (2011年02月12日 15時24分)

Vickeyさん

ご返信と、丁寧なご説明、ありがとうございました。

マメさんへの返信にも書きましたが、
>確率変動が起こるのは大当たりラウンド終了後
というのは勘違いで、納得できましたが、新たな疑問が起こっています。


1.確変状態の表示
【195】
>過去の転落抽選搭載機種の中では、
>奥村以外のメーカーで、転落抽選の当否が見た目で分かるものは無かったと思います。
規則では、確変状態の表示が義務付けられているようですが、転落抽選の場合は例外なのでしょうか?
転落抽選以外の機種では、大当り中か潜確突入時にセグが表示されますが、時短の1回転一瞬ならセグ表示は無理なのでしょうか?
義務付けられているのは、高確率の表示のみのようですから、
高確率⇒低確率の転落により、高確率状態が低確率に転落しても、表示は不要な気もします。

転落抽選は、規則の盲点をついているようで、マメさんが最初に疑問を呈せられたように、不明な点が結構あるようです。


2.高確率移行時期の決定方法(参照、レス【167】)
>大当%
【209】

RE:新パチンコ質問箱  評価

マメ♪ (2011年02月12日 14時09分)

バトルパニックさん♪

>「Vに入賞した時点でラウンド抽選」という台もあるんでしょうか
>(決められているor台の仕様でどっちで抽選しても自由?)

連続作動回数(ラウンド数)は「役物連続作動装置の作動時に直ちに決定・明示されれば良い」ようです。

羽物大当たりは最初のV入賞で役物連続作動装置が作動するので、「Vに入賞した時点でラウンド抽選」でもOKと思います。

ただし、「レレレ」のようにデジタルでの大当たりがある機種は、その大当たりの前に表示しなくてはいけない為に、ラウンド数の明示が羽開放前に表示されているのではないでしょうか。
【208】

RE:転落抽選(中間報告?)  評価

ハード設計課 (2011年02月12日 13時29分)

マメ♪さん

すみません、勘違いしていました。
>当否判定で確変か通常かは既に決定していますが、変動させるのは役物連続作動装置の作動終了
抽選状態の(通常・確変)と、確変確定の大当りを混同していたようです。

打ち始め(または保留ゼロ状態)の1個目が入賞し、大当り確変が決定していた場合、
その時点で抽選器を確変状態にすると、演出中や大当り中の入賞(最大4個)も確変状態で抽選されてしまいますね。

そこで、
>大当たり終了時のみ、許されています
ということで納得できます。ご説明、ありがとうございました。
【207】

RE:新パチンコ質問箱  評価

マメ♪ (2011年02月12日 11時27分)

Vickeyさん♪

>個人の質問には、なかなか回答していただけませんよ。

ということは、過去に問い合わせたことがあるんですね♪
しかし、こういう類の質問には真摯に答えて貰いたいものですね。


>当然、セグのドットとかランプの点滅だと、
>液晶画面上の演出よりも先に分かりました。
>(点滅が遅くなった瞬間が悲しい)

↑の実例があるので「転落抽選が先」とも思いましたが、ちょと引っ掛かる処がありまして・・・。

技術上の解釈基準をみると、

「作動確率Mの値が高い値のとき、一回の条件装置の作動に係る抽せんごとに作動確率Mの値を高い値から低い値へ変動させる抽せん(転落抽せん)を行う場合」

となっていて、これを見ると始めに「条件装置の作動に係る抽せん」有りき、のように思えるんですよね。

ただ、この「ごとに」が単なる抽選の契機(前後までは問わない)として捉えれば当否判定の前でもOKなのですが・・・。^^;
【206】

RE:転落抽選(中間報告?)  評価

マメ♪ (2011年02月12日 11時09分)

ハード設計課さん♪

確率の変動 低→高 は、

「作動確率の値のうち低いものから高いものへの変動は、役物連続作動装置の作動が終了したときにのみ生じるものであること。」

と規則で決められています。

当否判定で確変か通常かは既に決定していますが、変動させるのは役物連続作動装置の作動終了、すなわち大当たり終了時のみ、許されています。
【205】

RE:新パチンコ質問箱  評価

バトルパニック (2011年02月12日 11時01分)

羽根物のラウンド抽選で質問です。

私がよく打つ「おだてブタ」は先に7セグでラウンド数がわかるので
1回開きや2回開きのチャッカーに入った時点で抽選してると思うんですが
どの機種もそうなっているんでしょうか?
「Vに入賞した時点でラウンド抽選」という台もあるんでしょうか
(決められているor台の仕様でどっちで抽選しても自由?)
【204】

RE:新パチンコ質問箱  評価

Vickey (2011年02月12日 10時59分)

銀也さん、こんにちは。

400Kはすごいですね。

私は約200Kが最高ですね。
その時の機種はバカヅキ浜ちゃん。
6時間ぐらいの稼動で約200Kでした。
時間的には可能な金額ですね。
【203】

RE:新パチンコ質問箱  評価

猫×猫 (2011年02月12日 10時26分)

>400kの換金

当時の出玉とレートでは、大当たり2回分の出玉で10kちょいだから、約80回の大当たり。
考えられなくはないが、ほぼ当たりっぱなし状態。

新聞(一般紙)に載った事も・・・。
役物の御輿が動かなかったとか、故障で百数十連チャン。

初代春夏秋冬の天国モードは、たしか1/10だったはず。
朝一カニ歩きで10回ずつ回せば拾えた。
【202】

RE:ROMチェックできるのかな?  評価

賭博堕天録アカギ (2011年02月12日 09時25分)

 こんちゃ。

 所轄は…
 聞いてみる価値はあると思いますけど、可能性は薄い気がします。(主観っすよ)


 仮に、自分で検査するとして…
 それなりの知識で目視しても分からんのは分からんし、中にはチェッカーで引っかからないのもありんす。

 ・まず最初に、基盤のかしめやネジとか…
 ネジがナナメに刺さってたり不審なキズやかしめ跡とか封印シールの剥がし跡なんかをチェック。

 ・次にハンダ部分。
 これが、綺麗なハンダ跡じゃなかったりハンダ量に違和感とかあれば過去何かされた形跡有りってなりんす。
 ほぼ均等に綺麗な丸を描くのが通常で、ほんのちょっと違和感があれば、まずやられてる(若しくは過去やられた)と思って貰って結構です。
 数ミリの誤差だったりするので、デジカメで撮影して拡大してみるとかした方がより確実です。
 レントゲンやチェッカーが無いので、チップ?つぅのかな?あれに関しては、このハンダ跡で見分けるしか無いっすね。


 ちと古めのとか、安値で出回るような雑な類ならこれで発見出来るはずです。
 ただ…ここ3・4年以内のは、これじゃ見つからない可能性があるのも少々出回ってます。
 かなり裏の技術が進化してて、その道の専門家(AP総研とか)が見つけられないってのも幾つか…


 いちお、その機種の過去のゴト事例なんか調べれば、さらに気をつける部分なんかは絞れるはずです。
 以前の基盤なら、チップについてる番号で既に疑っていいのとか代表的なのがあったりします。
 参考サイトもあるんすけど、俺が知ってるのは有料なんすよね…さーせん。
<  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  【22】  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら