| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【571】

RE:新パチンコ質問箱

一斉風靡セイヤ! (2011年09月17日 00時00分)
賭博堕天録アカギさん、もりーゆoさん

ご返答ありがとうございます。

なんとなく分かったような分からないような気がしますので例えを出しますので概ねあっているか検討していただけますか。
ただ自分が言っていたヘソ保留をすべて消化してから打ち直すのは意味がないと認識しました。

(例え)
確変と通常に違いは大当たりのテーブルの中にある数値の数が違う。
通常は「1〜10」まで、確変は「1〜5、10〜50」」までの乱数値が決定された場合に確変当たりとなる。
通常と確変ではこのテーブルによる差なので、ヘソ・電柱に入った時点で決定される乱数値には通常と確変の変化はない。
よって私がやっていたことは意味がない。

保留3つ目の乱数値が6だった場合には、通常時は「1〜10」が確変当たりなのでこの時点で当たりが決定。
なので保留内予告の発生が可能。(保留予告があるので保留入った瞬間に当たりが決まるから、一旦消化した方がいいと思って降りました。こうゆう考え方になぜかなりませんでした)

>先に入っていたヘソ保留が(そのままだったらはずれだったのに)
当たりに変わることもあり得たりします。

これはヘソ保留に42の乱数値が残っている状態で、電柱(ヘソでもよい)で乱数値1が選ばれて確変当たりとなる。
なので次回以降の変動直前には確変時のテーブルを見ることになるので、本来外れる予定だったものが確変当たりになる。
(だから保留に入った時点では実質当たりではないと言うことになる)

簡単にこんな感じの認識でよろしいでしょうか。まあないとは思いますがこの考えだと、
ヘソ保留はずれだったのに、通常転落当たりで残ってしまうこともあるんですよね。
確変当たり引いた瞬間に転落するのが保留に残るとか怖い。

■ 631件の投稿があります。
64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【580】

RE:新パチンコ質問箱  評価

賭博堕天録アカギ (2011年09月17日 17時18分)

>ただ自分が言っていたヘソ保留をすべて消化してから打ち直すのは意味がないと認識しました。
 です。
 吉と出るか凶と出るかは一切分かりませんので意味が無いです。
 個々の気持ちの問題です。

 (例え)については、基本的に概ね同じ認識です。
 ただ…曖昧な認識なんですが、当たりが保留の乱数値に影響を及ぼしてた気もします。
 当たりで乱数再取得とかじゃなかったかな?(かなり曖昧な記憶っすよ)
 この辺の細かい部分は、もりーゆ先生かマメ先生が教えてくれると思いますので待ちましょうw
 間違ってりゃ指導してくれるはずです。
【572】

RE:新パチンコ質問箱  評価

猫+猫 (2011年09月17日 11時24分)

>ただ自分が言っていたヘソ保留をすべて消化してから打ち直すのは意味がないと認識しました。

ヘソ、電チュー関係なく入賞順に消化ならともかく、電チュー優先消化の機種であれば、意味がなくも無い。
なぜなら、
確変時のみ大当たりとなる乱数がヘソ保留に入っているかもしれないから。
この場合、電チュー消化のみでST抜けると、通常状態の判定でハズレとなってしまう。
確変状態での判定なら当たりだったモノを、みすみす捨ててしまう事になる。
64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら