| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【294】

RE:新パチンコ質問箱

珍竹林 (2011年04月02日 20時46分)
> これがねぇ…
> 出ちゃってるんすよね。

数年前に、このネカセが変動出来るようなシステムがあるのは知っていましたが、ホールに本格的に導入されているのでしょうか?

最近グランドオープンしたような店舗なら納得もできますが、普及状況はどうなんでしょうか?

そこまでの投資に見合う効果があるのでしょうか?
もし、それが1日の稼働時間中に可能な場合は昼と夜のネカセを変更できるということですよね。これは厳密に言えば違法だし、ネカセ事態の変更も未承認変更にはならないのでしょうか?ただ単に部品交換だけが未承認変更と言うことでしょうか?

もしそうであれば、またまた法の隙間を狙う業界の悪知恵なのでしょうか?(;一_一)

■ 631件の投稿があります。
64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【297】

RE:新パチンコ質問箱  評価

賭博堕天録アカギ (2011年04月03日 09時37分)

>普及状況はどうなんでしょうか?
 つけてる店は数店知ってますぜ。

>そこまでの投資に見合う効果があるのでしょうか?
 ネカセ調整機能は、あくまでオマケ程度な感じではあるけれど…
 釘・ネジ釘で台設置してる店が、島にはめ込むタイプに変えようとした場合、ネカセ調整も付けた方がいいと思われ。
 (多分、はめ込み式のは元からついてるのかな…?)

 だから、別にグランドオープンとかだけじゃなくて付けられてる可能性はどの店舗にも有りんす。
 はめ込み式にするのは、入替時間短縮っつぅ大きなメリットがありますからね。
 店員が台を開けた時に、中身を見りゃ判別は可能。


 変更承認を必要とするのは、部品や台・店内の設備等やその位置を変更する場合のみ。
 ネカセの変更を遊技台の設置位置の変更と取るかどうかで意見が割れるかな…
 こっちの地域の実状としては、ネカセ変更に変更承認は必要無い。

 出玉性能の変化という面では、まぁ理屈的には違法とも言えるかもしらんけど、その違法性を証明するのが困難なので実際に違法とするには無理がある。
64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら