| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【206】

RE:転落抽選(中間報告?)

マメ♪ (2011年02月12日 11時09分)
ハード設計課さん♪

確率の変動 低→高 は、

「作動確率の値のうち低いものから高いものへの変動は、役物連続作動装置の作動が終了したときにのみ生じるものであること。」

と規則で決められています。

当否判定で確変か通常かは既に決定していますが、変動させるのは役物連続作動装置の作動終了、すなわち大当たり終了時のみ、許されています。

■ 631件の投稿があります。
64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【208】

RE:転落抽選(中間報告?)  評価

ハード設計課 (2011年02月12日 13時29分)

マメ♪さん

すみません、勘違いしていました。
>当否判定で確変か通常かは既に決定していますが、変動させるのは役物連続作動装置の作動終了
抽選状態の(通常・確変)と、確変確定の大当りを混同していたようです。

打ち始め(または保留ゼロ状態)の1個目が入賞し、大当り確変が決定していた場合、
その時点で抽選器を確変状態にすると、演出中や大当り中の入賞(最大4個)も確変状態で抽選されてしまいますね。

そこで、
>大当たり終了時のみ、許されています
ということで納得できます。ご説明、ありがとうございました。
64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら