| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【171】

RE:新パチンコ質問箱

マメ♪ (2011年02月05日 13時16分)
匠道さん、バントラインさん、ありがとうございます。

§匠道さん♪

>カウンターも1個で済むし・・・

自分も↑を考えていました。
プログラム効率からも上記の方が手っ取り早いし、スムーズですものね。
ただ、バンドラインさんの書いている内容を見ると、大当たり数値と転落数値が重複している可能性も捨てきれません。


§バンドラインさん♪

>大当り後の1回転目で低確率(遅いドット)&大当りというパターンがあるそうなので

なるほど!
実例があるんですね。
ますますもって、分からない??

■ 631件の投稿があります。
64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【173】

RE:新パチンコ質問箱  評価

匠道 (2011年02月07日 23時35分)

マメ♪さん こんばんは

バンドラインさんの仰っているのはどちらの方式でも起こると思います。
大当り判定->転落判定でも、演出基板にフラグが送られて演出始動した時点で
続いて転落抽選も行われていますから、
メインデジタルにハズレセグが表示される前に判定が終っている可能性が高い
もしくはその回転が大当りの場合、状態判別を行わないので
大当り後1回転で当り乱数を引いたとき状態表示は低確率を示す
もしくは低確での当り乱数を引いたときだけ起こる現象かも
その報告でその当り後どうなったかが知りたいですね。
1回転目低確表示なら100パーセント大当りになるのかどうかが一番の問題
そうならば、前判定や当りの転落だと断定は出来ないと思うよ
64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら