| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【394】

RE:遊技産業健全化推進機構

近隣住民 (2008年04月16日 00時18分)
>今回はやや近隣住民さんが過敏だったのはその通りでは無いかと・・・
過敏に反応したんです。それは私も分かってて書きましたから。
何故かといいますと・・・・


>個人情報保護法も、悪事をした者の身元を明かしたくても、保護法により開示を妨げられることもあります。
これが問題ときて
>書いて無い隙を狙う若しくは書いてある裏を狙うことは犯罪ではない限り、メーカー側には何ら責任はなく法整備する側の問題でしょう?
ときた後に
>闇求人サイト問題も違法バイトを促がしてますが・・・
ときてる。

皆さんには申し訳ないけど、個人的意見として、
1.犯罪者の個人情報を公開する必要が有るのか。私は無いと思っている。
  なぜなら、例え犯罪者といえども人権はあるから。
  それに刑務所は更生施設でもある。出所後に更生しても、犯罪事実があるせいで
  人生再起が出来ず、再度犯罪に手を染める事もある。にも関わらず何故犯罪者だからとの理由で
  個人情報を公開せねばならないのか。

2.法で規制されなければ、何をやっても良いと受取れる文面。
  私は、法規制外の事なら何をやっても良いといった考え方は好きではない。
  そういった考え方の人が増えたおかげで、日本がおかしくなってしまったと思う。
  
3.何でもかんでも法規制する事が望ましいのか。
  私は全て利用する側の意識の問題だと考えている。
  例えば、爆弾の製造方法を公開しても、知識として製造方法を知っている事に問題は無い。
  それを元に製造し使用する事に問題があるのであって、公開者にはなんら責任は無い。
  掲示板が犯罪の温床になっていて、それを管理者が承知しているのなら、
  それは幇助・教唆といった現行法規で対応できる。 
  何でもかんでも法規制を声高に言う事のほうが、余程危険だと思う。
  知る権利さえ規制せよと、大日本帝国時代の再来を予感してしまう。


上記のような理由から、若干言葉を荒げた文章となってしまいましたが、
喧嘩をするつもりは特にありませんでした。
自分の信念とずれている事に対して、真剣に対応しただけなんですが、
どうも事ある毎に神経を逆撫でる文章をお書きになる。
そういった事が無くならない限り、私は彼にレスを返す事はしません。

それが元で板が荒れる事は本意ではありませんし、それについて言い争うことも
したくありません。

■ 483件の投稿があります。
49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【397】

RE:遊技産業健全化推進機構  評価

見通す目 (2008年04月16日 01時54分)

個人の尊厳?では、近隣住民さんが1で仰ったようなことなんだけど、性犯罪者等の再犯率が高いもののリストは公開すべきだて声はあるんじゃないかな(公共の福祉に反するであろう事象)
ただ難しいよね
>>悪事をした者の身元を明かしたくても
これってさ、「悪」と決めたであろう言い合いの相手に対する言動なんかからも、悪いやつには、何をやってもOKみたいにしか読み取れないんだよね(そういう意味では危険思想と感じる部分がある)

2って、法律に触れるか触れないかで線引きしちゃってて、その前のクッションの役割であろう「倫理」等がなくなりつつあるからかもね

で3の
>公開者にはなんら責任は無い。
て2と矛盾しちゃうんだよね
2を前提に書くのであれば、
例え公開者が法的に責任を負わなくとも、記されている内容(今回は爆弾)は、悪事に使われることが十分に考えられるてことをふまえれば、例え知る権利を侵すとしても公開しないて選択肢もあるとは思う

それ以外は、ほぼ同意かな
それこそ、なんでもかんでも法整備の不備だていうのもさ(ある程度は要所を押さえた形の法が必要かもしれないんだけど)、突き詰めていくと、社会生活に支障をきたす事がものすごく多くなっちゃうと思う

そんなこんなで総合すると、どうもバランスが取れていないような主張だと俺も感じるので、近隣住民さんの言いたいことはよくわかる(つもり)

と2に反するような書き込みをしてる俺が言うべきことじゃないか?w
【395】

RE:遊技産業健全化推進機構  評価

アイムハスラー (2008年04月16日 01時14分)

>1.犯罪者の個人情報を公開する必要が有るのか。私は無いと思っている。

これは極端に飛躍しすぎであります。
役所などで、ミスしたものを問うたのに保護法を元に名前すら教えない。
年金横領した奴のことも有耶無耶。
逮捕されたものの名前すら出てこない。
犯罪者の名前等は少年以外は普通にニュースに出ててきますよね?w
そういうことを言ったのではないのだけれども(笑)

>2.法で規制されなければ、何をやっても良いと受取れる文面。

何をやってもいいとは言ってないでしょう。
規定の隙をついて何でも在りの爆裂台を作ったことが犯罪とは言えないし。
私が何をやってもいいなどとは言ってないでしょう?
何でもありの状況下で爆裂機が生まれてしまった。
4号機規定にもある“遊技の公平”にしてみれば、当時のストック機能などは連荘モードに滞在している時に遊技している者若しくは、規定ゲーム数到達時に打っていた者若しくはモーニング機能など最初に座った者など特定の条件下で有利・不利に分れるのであれば、公平とはいい難いもの。
そういう点で取り締まろうと思えば出来たように思える。
全盛期においてはパチンコ産業からの税収も多く、国も率先して規制には踏み切らなかった。

問題が大きくなってから金融規制や出玉規制ができたんではないですか!
全てメーカーに責任があるというのでしょうか?

>3.何でもかんでも法規制する事が望ましいのか。
>  知る権利さえ規制せよと、大日本帝国時代の再来を予感してしまう。

製造も悪ですか?
爆弾にも用途はいろいろあるでしょ。
ビル解体など(笑)
原子力についても、日本の電力の多くは原子力に頼ってますよ(笑)

>どうも事ある毎に神経を逆撫でる文章をお書きになる。

私は別に大袈裟なことは言ってませんし事実を述べただけであって、それに過剰に反応しているのは近隣住民さんだけですよ。

>それが元で板が荒れる事は本意ではありませんし、

まぁ、私も同じですよ。
あまりに大袈裟で拍子抜けしてるだけです。
誤解があったようなので謝罪しておきます。
どうも申し訳ございませんでした。
49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら