| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【37】

ネカセ

ペルソナ (2001年12月23日 07時53分)
ネカセは台の設置によって決まってしまうものなので、台を外して移動させない限り変化は有りません。
従って釘の根元を通過する台なら、ヘソ釘の上下に関わらず根元を通過すると思います。
回りが問題無い時は、ステージor横からの入賞率についてそんなに気に留めませんが、翌日打たれた時は下げ調整で回転率DOWNした為、ステージ入賞が目立って見えたのではないでしょうか?「下げ」でも入るなら、「上げ」ならコンスタントに入賞すると思われます。ステージ自体のクセが良くないと下げ調整なら確実にステージ経由の入賞率はDOWNします。
自分なりの見解に過ぎませんが、個人的にはこのように思った次第です。

■ 59件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【39】

えーと・・・  評価

バラの天使 (2001年12月26日 01時11分)

お二方、レス感謝します。
えーまず、最初に私の表現の仕方が悪かったので謝ります。すいません

で何が言いたかったというと、ステージから玉が落ちてくるとします。で、玉はヘソの釘のどこかに当たって、バウンドするわけですが、そのバウンドする方向が、上げ調整だと釘の根元、すなわち釘の間隔の狭い方へベウンドし、下げ調整だと釘の先、釘の感覚の広い方へバウンドし、結果、下げの方が回ってしまうこともあるんじゃないかと考えた次第です。もちろん、お二方の言われていることは当然、理解はしているのですが、もしかしたら必ずしも、上げ=いい調整 ではないのではと思ったのです。プロの人を相手にこんな事を書くのはバカ丸出しなんですが今一度、ご助言頂けたらありがたいです。宜しくお願いします。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら