| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

すぱいくさん、御無沙汰してました!

ペルソナ (2001年12月02日 03時42分)
俺のいない間、偽物が「資金が尽きて冬眠する」とのカキコが・・・するかよ!(笑
それはさておき「釘」ですが、所詮人の目で見て0.1ミリとか見分けられるはずないですからね。あからさまに開いている釘は素人でも判別出来ますが、ギリギリ打てるラインになるとプロでも失敗はありますよね。32回と思ったのが30回とか。見当違いな台は選びませんが、何処もシブくてギリギリの台の選択になると店独自の肝としている箇所が何処かを見分けることが不可欠ですよね。大型店になる程細かくいじらない傾向がありますから、そういう店ではヘソと肝の釘のみ見ればいい訳ですよね。
すぱいくさんも言われていますが、道釘を締めると近頃の横長ドデカ液晶画面では命取りですよね。海のように道釘の本数が多くても影響するのですから、他の台では当然回転は落ちますね。道釘は上下を調節することでジャンプ釘との高低差も変化するので注意しないといけません。昔、道釘の幅は広げて玉が落ちにくいのに思ったほど回らなかったことが・・・いわゆる「ダマシ釘」でした。道を下げてジャンプを上げる・・・以後は高低差も見るようになりました。
釘と同一視しないといけないのが風車ですよね。最近風車いじる店が多いのですが、内向きにされると道釘到達以前にアウトですよね(笑) 釘のみに目を向けてたらヒドイ目に逢います。自分は風車も釘の一種と見なしています。

■ 59件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【3】

m(_ _)m  評価

ペルソナ (2001年12月02日 04時07分)

自分の文章読み返してみると、文末に「ですよね」を多用していて妙な閉塞感が・・・
久々のカキコでイマイチ「勘」が戻ってない・・・読み難くてスイマセン。

>すぱいくさん
ダマシ釘について触れましたが、命釘の幅は開けて左側を上げて右を下げるような初歩的な手を除いて、巧妙なものに引っ掛かったことありますか?
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら