| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【19】

RE:さあ「!大問題!」です

みのみのもんた (2008年01月07日 03時43分)
もし実現したとしても話題がある最初はともかく、遅かれ早かれサッカーくじみたいに閑古鳥状態になると思う。
カジノは売春・酒・美食・あらゆるエンターティメント(ショッピング・宿泊設備etc)が絶妙なバランスで絡みあった時に初めてビジネスとして成功するもんじゃないのか?と思う。
博打(だけ)に対する世論に妙に気を遣っているようじゃお先真っ暗なんでないの?安佐田哲也の博打小説の時代じゃあるまいし・・・
カジノが合法化された時よりも、お約束どうり失敗したときの政治家や役人の言い訳の材料としてパチンコ業界が利用された時がやばいと思う。

■ 150件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【22】

RE:さあ「!大問題!」です  評価

地下墓地 (2008年01月07日 10時54分)

プラス道路網、鉄道網、空港などの交通インフラ。
それとカジノの地域的な集積が無いと、国際的な競争力は付きません。

あと報道を見れば第三セクター方式っぽいので、最近の状況考えると
二の足を踏む自治体は多いと思います。
個人的にはカジノ開設は、東京お台場と国策で沖縄くらいだと思います。

商売敵としてのカジノよりも、カジノ法の議論ので出てくるであろう
パチンコの法律や課税の問題のほうが大きいと思います。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら