| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【127】

RE:さあ「!大問題!」です

もりーゆo (2008年01月12日 09時16分)
>・工場から出荷された遊技機の性能にホールが手を加える事は犯罪行為である
>(設定や釘調整の事)
>あと釘読みや目押しなどの「技術介入可能な事」
>も理解できないそうです。
>(当然世界のカジノのスロットマシーンでは
>上記のようなことはありません)

「ギャンブル」に純然たる運以外の要素が多分に入ることを嫌っているんだろうけど

それならディーラーの操作技術はなぜ問題にならないのだろう?

>・行き過ぎたリーチ演出とその繰り返しは、
>ギャンブル依存症の温床となる。
関係ない気がするなぁ。

>「カジノのターゲットとして「外国人観光客」も
>考えてやはり世界標準に合わせた方が良いとは思います。」
これはそれが無難だと思います。
特に初期段階では。
少なくとも、パチンコパチスロは一般的に想像されるカジノの雰囲気に馴染まない気がする。

■ 150件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【128】

RE:さあ「!大問題!」です  評価

サクラ大戦初心者 (2008年01月12日 11時16分)

>それならディーラーの操作技術はなぜ問題にならないのだろう?
カジノ側(ディーラー)はカードの配り方まで
きちんと決められていて、ディーラーの操作技術が
勝敗を左右することはないと思います。
ポーカーはプレイヤー同士の戦いですし、
バカラは「バンカー」と「プレイヤー」という架空の二人の勝負の
どっちが勝つかに賭けるゲームです。
ブラックジャックはディーラーとプレイヤーの勝負になりますが、
ディーラーの方はどういう場合にはカードを引き
どういう場合は引かないか、きっちり決められていて
選択の余地がない。
ただし、ブラックジャックの場合問題なのが、
プレーヤーの技量によって勝敗の率が変わるということがあります。
数学的な方法で必勝法があり、出たカードを全部数えていれば、勝率を上げられるそうです。
このため、カジノ側がルールを変えたり、
プロだと分かると排除したり扱いが大変だそうです。

やはり、カジノの運営側としてはプロが出現して
儲けをごっそり持っていかれては困るので
技量によって勝敗が決まるゲームは極力排除したいと思うのだろうと思います。

私が思うのは、パチンコ、パチスロはゲームとして
十分面白いので、1円パチンコのようにお金を払って
楽しむゲームという本来の姿に戻ってほしいと思うのです。
このままじゃ、パチンコ好きの私のようないいお客さん(昨日も5万円負けた)が全員破産してしまい、
パチンコ産業は必然的に衰退してしまいます。
なぜ4円パチを昨日打ってしまったかというと
アクエリオンがまだ1円パチコーナーにないからです。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら