| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【48】

RE:使わない核兵器、終われない原...

元従軍慰安夫7 (2014年09月15日 18時20分)
最後にしましょうね?

>原発は、安全か危険か。
>それが論点です。
>技術論をしてるわけではありません。

「技術」で「安全を確保」しているから推進されてきたのでしょ?

>原発は、作った時点では、安全かもしれませんが、
>いずれ老朽化します。
>原発は、コンクリートで囲まれています。
>コンクリートの耐用年数は、せいぜい、半世紀。

だから厳格な定期点検や主要機器の交換が緻密に稼働時間を決められて義務付けられて・・粛々とスペシャリストの皆さんによって行われているのでしょ?
で・・・稼働は40年程度とこれも厳格に決められている。

>震度7いッ発の地震には耐えられても、
>震度4とか5とかの地震を何度も受けていれば、
>どうなりますか。
>そんなこと、誰も考えてないんじゃないですか。
>もし、震度4の地震で事故ったら、
>『想定外』ってことですか。

まさか・・・だから今、念には念を入れて全原発を対象にして点検整備したり、安全対策の強化を図ったり・・・あの多くの人の命を奪った(原発ではないですよ?津波ですな)「想定外の強大地震」に基準を見直して、旧式なものは廃炉を断行している訳ですな。

>そんなこと、誰も考えてないんじゃないですか。

どこからそんな妄言が?  皆さん一所懸命じゃないですか?

>僕らのレベルに降りてきてくださいよ。
>僕らは、無知なんですから。
>素朴な疑問に答えてください。

ですから丹念に・・・素人ながらお話ししてきたわけで・・・その時々の話したことには全く無反応で・・この段になっても「原発は原子爆弾と同じだ」なんて極言されては・・ねぇ??

挙句の果てに「上から目線」などと言われてしまうと・・・話しを続ける意欲もなくなるというものです。
?ちなみにわたしは原発推進派ではありませんよ・・・原発容認派です。

加えて・・日本での新設は既に必要ありませんから・・・今後は旧式炉を最新炉にリプレースのみですよね?ますます安全になると考えてはいますから「楽観派」とでも云うのかな・・・。

>これが、庶民感覚というものです。

違うんじゃないかなぁ??   今のボケ政治家は「大衆迎合の受け狙い」が多いですから・・惑わされている人が多いだけですよ。

ではね・・さようなら

■ 298件の投稿があります。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【49】

RE:使わない核兵器、終われない原...  評価

環八 (2014年09月15日 18時57分)

>最後にしましょうね?


僕としては、これから、なんですけど。


>「技術」で「安全を確保」しているから推進されてきたのでしょ?


福島原発事故は、『技術神話』『安全神話』の崩壊そのものです。

『原発は危険だ』ということを、世界に知らしめたのが、福島原発事故だと思いますが。


>だから厳格な定期点検や主要機器の交換が緻密に稼働時間を決められて義務付けられて・・粛々とスペシャリストの皆さんによって行われているのでしょ?


福島原発では、それをやってなかったということですか?。

やってたけど、事故ったんじゃないんですか。

点検してれば安全だなんて、誰も信じません。

これは、航空機についても同じことです。
いくら点検整備してます、と関係者に言われても、
乗ったら、飛行機に身をゆだねるしかない。
落ちちゃったら、それまでよ。

では、航空機と原発では何が違うのか。

航空機の場合、航空機を信じないのなら、他の交通手段を使えます。

原発は、どうですか。
選択の余地はない、ということですか。
原発肯定派は、そう言ってるように聞こえるんですけど。


>まさか・・・だから今、念には念を入れて全原発を対象にして点検整備したり、安全対策の強化を図ったり・・・あの多くの人の命を奪った(原発ではないですよ?津波ですな)「想定外の強大地震」に基準を見直して、旧式なものは廃炉を断行している訳ですな。


まさか・・・。

どこが、まさか、なんですか。
あり得るでしょ。


>「想定外の強大地震」に基準を見直して、旧式なものは廃炉を断行している訳ですな。


それは、一体、いつ終わるんですか。
見直した基準が想定している強大地震、って、どのくらいの地震ですか。
マグニチュード100ですか。

>日本での新設は既に必要ありませんから・今後は旧式炉を最新炉にリプレースのみですよね?ますます安全になると考えてはいますから「楽観派」とでも云うのかな・・・。


楽観すぎませんか。
自動車を例にして考えれば、分かることでしょう。
部品を取り換えても、いずれは、廃車です。

原子炉は別物だ、とでも?。
使ってる金属が違う、とか。
僕のような素人には納得できません。


>今のボケ政治家は「大衆迎合の受け狙い」が多いですから・・惑わされている人が多いだけですよ。


それなら、
『庶民が惑わされないように、オレが、正しい情報の提供と解説を試みよう』とは思いませんか。


そういう人が出てくることを、僕は望んでいるんですけど。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら