| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【190】

RE:代用エネルギーって現実味ある...

元従軍慰安夫7 (2014年09月26日 13時55分)
>しかし1兆円規模の事業なら利権に群がるいろんな人たちが暗躍するんでしょうね。
>地権者をきっちりと選定契約してほしいです。

そうでしょうけど・・・一昔前の成田闘争のようにはならないでしょうねぇ。

日本社会も「勉強」したと思いますよ。
所用(旅行やビジネス)で成田を使う時に「なんだ?これは??」と・・滑走路の脇にポッカリと居座る「反対派陣地?」・・滑走路が予定通りに作れず、遠回りしたり、便数を減らしたり・・・。

これで日本社会はどれだけの不便さや損失を被ったことか・・と。

壮大なハブ空港の構想も機を逸して・・立ち消えになって・・・ねぇ??

今度のは「土地収用」ではなくて「30年借地契約」だそうだし・・・それも当初見込みの1500億規模の倍額に落ち着いたようですから・・それこそ「金目」じゃないでしょうけど3千人規模と云われてる予定地の地権者さんには平均して1億/30年になるのかな?

3百万強/年ですから・・妥当な摺り合わせ感覚じゃないのかなぁ

地権者さん達の中からは「歯抜け闘争」は出ないんじゃないかな?
*(原発ゼロ)を旗頭にして反対しても、旗色が悪いですよね?

でもさ・・ソレを掠め取ろうとする「経済?やくざ」が、蔓延っていますからねぇ

「投資詐欺」や「オレオレ詐欺」・・・輸送トラックや工事関係への介入などなど・・・反社会勢力も手ぐすね引いて待ち構えていることでしょうねぇ
*既に「プロジェクトチーム」を発足してたり?

こっちの方が「心配の種」というのも・・・なんだかねぇ??

なににしても「人」を絶望に追い込むのは「人」だということなんだが・・・「真直ぐみんなで・・」という優しさを逆手に捕られないようにしないと・・心配ですね。 

■ 298件の投稿があります。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【194】

考えることは同じかも・・・  評価

真直ぐみんなで (2014年09月26日 18時41分)

元従軍慰安夫7さん、こんばんは。

>でもさ・・ソレを掠め取ろうとする「経済?やくざ」が、蔓延っていますからねぇ

長期にわたる何千万円もの安定収入ですから893さんたちは絶対喰いついてきますよね。

精神的に疲労してる避難地権者たちに取り入って

偽装に近い養子縁組結婚で似非親族や保佐人のような後見人になろうと

絶対画策してると思います。

事故前遡っての賃借権の主張などいろいろ目論んでるのでしょう。

避難の集合住宅などにも関係者が出入りしてるのでしょう。

最近の振り込め詐欺のように未成年者や子供を使ってなどやり方も巧妙ですから

心が弱ってる人たちが付け込まれないか心配ですね。

私も正直知り合いになりたいです(笑)
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら