| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 143件の投稿があります。
<  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
【33】

RE:○ハン情報募集!  評価

素人B (2010年01月07日 15時14分)

>只、こっちのマルハンの近くの店では、間違いなく現金機で稼働していますよ。
>ここは、千円札・500円・100円硬貨OKです。
>ちなみに30玉のホールです。

やはりそうでしたか・・しっかし

「現金機」ってムカシの仕様は、既にCR(確率変動機)に駆逐されてほんの一部の羽根物しか残っていないと言うのが「ジョーシキ」と思い込んでましたが・・・

第三者が売上げを集計管理するCRシステムを普及させるために「確率変動」という魅力ある餌を与えたというのが通評ですからねぇ・・・

当然ながら「オミセ独自で売上げ集計→売上げのごまかし→脱税」を防ぐためですから「現金専用サンド」には「CRパチ機」は接続が不可能なんだろうし、(K)の許可も下りないでしょうな。

従って・・・「羽根物だけのオミセ」が存在可能とはいえ・・・驚きですな。

猫さんのお話では一部に「現金+CR」両用のサンドが存在するとか??

「日本は広い」と言うことでしょうが・・・流石にコッチでは見当たらないですな。
【32】

RE:○ハン情報募集!  評価

博打は地獄 (2010年01月07日 14時42分)

>「現金機」ってまだ稼動承認なんですかぁ??こりゃ・・驚いたね??!!

ちょっとお詫びを・・
マルハンと、すぐ近くの他店をごっちゃに書いてしまったようで・・・
只、こっちのマルハンの近くの店では、間違いなく現金機で稼働していますよ。
ここは、千円札・500円・100円硬貨OKです。
ちなみに30玉のホールです。
【31】

RE:○ハン情報募集!  評価

漢☆花 (2010年01月07日 14時02分)

少なくとも東京、埼玉、千葉では交換時に手数料を取られたことはありません。東京は交換所は一社独占ですから、比較的何処ででも交換可能です。
(ただしレシート添付するホールがあり、その限りでない所もある)
当然等価交換のマルハン以外の店でも手数料を取られることなどありません。
貴方の言う提携がおかしいというならば、マルハン以外の店の景品を違うところへ持っていけば疑問は解決するんじゃないんですか?ほとんどの場合つけつけてくれないでしょうから。
単にマルハン以外は見かけの玉を多く見せて、マルハンは手数料を自社で負担してるって、それだけの話でしょう。
【30】

RE:○ハン情報募集!  評価

漢☆花 (2010年01月07日 13時22分)

>業務提携とかの話をしてるのに・・^^

ですから、それが何か問題でも?
>よ〜く理解して書きましょうね。

理解してますよ。理解したうえで何も問題ないと言ってるのですから^^;

>説明面倒だから、俺のレスはスルーしてもらえませんか?^^

いいえ。お断りします。
【29】

RE:○ハン情報募集!  評価

素人B (2010年01月07日 12時52分)

「現金機」について・・・追加

そういえば、一軒だけありましたな。現金機まがいのCR¥1パチコーナー・・・が!!

「再生中の元第六位のパーラー」では¥1パチコーナーがえげつない仕組みになっとりますな。
サンドは「千円札専用」になっとりまして「象の鼻」タイプの「一気に千円分貸し玉」ですな。で・・なんと¥4パチは等価なのに¥1パチは5割換金です。おまけに「タバコ」は置いとりませんし一般景品はバーゲンインスタント食品のオンパレード・・。

これってCRサンドがあっても100%機能を殺してますわな?持ち玉移動はOKですが・・・せこいですな?

自由競争ですからなんとでもなるのでしょうが・・・こうした仕組みでは座った段階で「勝負」は負け確定と考えるのはわたしだけでしょうか?

パチ遊びは全て自己責任なんで・・・しっかと「計算」して遊ぶようにしたいものです。
【28】

RE:○ハン情報募集!  評価

素人B (2010年01月07日 12時16分)

>地域差が有るようですね。
>こっちでは、全て現金投入ですよ。
>万札もバンバンはいります・・各台・・

ほほう!??

「現金機」ってまだ稼動承認なんですかぁ??こりゃ・・驚いたね??!!

だとすると・・万札入れると「途中ヤメ」はどうなるんすか?? まさか残額が「現金で千円札+硬貨」で吐き出されてくるんすか??それとも「現金機」だから返金ご無用のガチ全額玉交換ですか??

まぁ・・こっちのCRサンドも台に座ったまんま「現金(お札に限る)」を飲み込ませますが・・ご存知の通り、サンドに内蔵されたCRのカードやICチップコインの発行と言う形をとっているので・・見掛け上は「お客は昔のようなCRカード販売機までわざわざ台を離れて買わずに済む」という利便性の向上が図れるし・・

オミセにとっても「負けが込んだオキャクサマがカード買い増しの都度、歩行中に思い直して止めてしまう」ことが減って売上げ向上になるのかと・・・

そうでしたか?いまだに「現金機」が稼動しとりましたか? 地域差ねぇ?? 日本は狭いようで広いですな。
勉強になりました。
【27】

RE:○ハン情報募集!  評価

博打は地獄 (2010年01月07日 12時11分)

>はい。ですから交換所とパチンコ屋は通常の企業の取引と同じ繋がりしかありません。つまり合法で何の問題もありません。

そう言う意味での繋がりなど、いちいち書かなくても^^・・
業務提携とかの話をしてるのに・・^^

>交換所が規制されていますか?パチンコ屋の景品を交換所が買い取ることは規制されていますか?はい、されていませんね。

更に、分かり切ったことを書いて^^・・

よ〜く理解して書きましょうね。
うどん屋でうどんを食うのは当たり前だ!・・みたいなこと書かないでよ。
説明面倒だから、俺のレスはスルーしてもらえませんか?^^
もっと、まともな話が出来るようになったらおいでよ^^
【26】

RE:○ハン情報募集!  評価

漢☆花 (2010年01月07日 11時56分)

>ちなみに○半は遠○で摘発されたこと過去にありますよ。

ほ〜ソースを出してください。
遠隔やって発覚すれば、少なくとも都道府県の公安委員が営業許可を出しているので、その地域一括で営業取り消しですよ。で、どこですか?
【25】

RE:○ハン情報募集!  評価

漢☆花 (2010年01月07日 11時54分)

>普通、オーナーは別って事で営業するでしょ^^

はい。ですから交換所とパチンコ屋は通常の企業の取引と同じ繋がりしかありません。つまり合法で何の問題もありません。

>法律で規制されてないでしょうに・・一般企業は^^

交換所が規制されていますか?パチンコ屋の景品を交換所が買い取ることは規制されていますか?はい、されていませんね。

>まるで見当外れな事言ってるのは?KY君は誰でしょう?

君でしょ?トピ自体がKYだと自覚しなさい。
【24】

RE:○ハン情報募集!  評価

スパルタンxs (2010年01月07日 00時19分)

どうも始めまして。

フムフム全体的に為になる事を書いていますね。
私も博打は地獄さんと同じような見解ですね。
ちなみに○半は遠○で摘発されたこと過去にありますよ。
内部告発だったから摘発できたらしいのですど。
まあ公にはなっていないのは○半のマスコミ・TV局各社に対しても影響力があるってことだろうけど。
<  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら