| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【466】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ

マイルール (2009年09月06日 10時38分)
らいだあXさん、お早う御座います。

声を掛けると言う事自体は別に否定はしていないんです。

幾つか匠道さんの?な投稿を挙げて見ました。

皆様、『>』は匠道さんの文章でらいだあXさんの御意見ではないですので間違って否定される事の無い様にお願い致します。

>それが、喫煙者と嫌煙者が歩み寄れない元凶だと嫌煙者も認識すべきです

こう言う点や過去のしょうがない場所発言が引っ掛っておりまして、この人はトラブルの原因を余りにも非喫煙者に押し付け過ぎです。

双方に悪い点は有ると書くなら解るのですが、この方の言い様はどうも違う気がします。

>正当化する様な事をマイルールさんが書かなければ良いだけです

こんな事も書いてます。他の方にも意見が有り扇ぐのは良いと仰る方も多数いるのにも関わらず、自分の意見が一番と押し付ける訳です。

これはただの『わがまま』ではないかと思います。

>自己に正当でも相手には正当な行為では有りませんから

こんな事を言うならば喫煙も非喫煙者には正当な行為ではないですよね?こう言うのが矛盾してる訳です。

>ルールで禁止されている訳ではありません

それは喫煙も回避もですよね?この人は常に喫煙の権利ばかり言うんですよね…。

らいだあXさん、わざわざ愚痴を聞いて頂く形で恐縮です。あなたのご意見の方は間違ってないと思います。

匠道さんの意見をフォローする形でしたが、許容範囲や視野が違うので偏った匠道さんとは意味や意図がぜんぜん違い正当な意見と受け取っております。

匠道さんとは話しても無駄ですので余り関わらない様にします。

■ 616件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【469】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

匠道 (2009年09月06日 22時55分)

>こんな事を言うならば喫煙も非喫煙者には正当な行為ではないですよね?こう言うのが矛盾してる訳です。

だから、喫煙者はどうして喫煙可の場所で非喫煙者に何時も配慮する必要を要求するの?
要求が正当な行為なのかい?じゃ喫煙者が非喫煙者に我慢しろと言うのも正当では無いかい?
これじゃ堂々巡りの話になってしまうよ

>こんな事を言うならば喫煙も非喫煙者には正当な行為ではないですよね?こう言うのが矛盾してる訳です。

喫煙者が喫煙可の場所で煙を吐き迷惑を掛ける行為、非喫煙者が煙を扇いで不快にする行為
どっちも行為的に正当化できないのは当たり前でしょ

理想を言えば禁煙で無い限り、施設管理者の判断に任せる方が現実的です。
施設管理者が対策をしない限り、利用者は我慢するしかありません
パチンコ屋は遊ばしてもらっているのであって、客と言う観点は捨てるべきでしょう
実際に何一つ出た玉でさえ自分の物は無いのだからね

>それは喫煙も回避もですよね?この人は常に喫煙の権利ばかり言うんですよね…。

貴方は自分は扇いで回避すればいいという観点のみでしょう
相手が控えれば良いというだけです。
チェーンスモーカーが隣に座っても扇げれば満足できると言うのですか?
それなら良いのです
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら