| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【461】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ

マイルール (2009年09月06日 00時24分)
匠道さん

>最初に荒々しいと感じる書き方をしたのが彼です

久し振りに来てまだこんな事を言いますか?呆れますね。こう言う理屈はお互い様だと思います。私もあなたも非が有ると思います。

あくまでも貴方個人の意見ですよね?その辺の配慮が相変わらずね…もう結構ですけどね。時間の無駄ですからね。何度も言ってますので…。

>まあ、彼がその行為でトラブルになっても、ちゃんと自分で店の外で話をされると言う事を誓ってくれるなら

あなたには誓いません。何様なんでしょうか?殴り合いするなんて言いました?言葉で説明できます、でも貴方には誓いません。自分で管理します。

>行為は否定しませんが認めろだけでは納得できませんね

あなたも同じですよね?それが解らないとは…残念な方ですね、さよなら。

■ 616件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【467】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

匠道 (2009年09月06日 22時37分)

どうしてこう短絡的な嗜好でこういう書き方しか出来ないの?
それが攻撃的で排他的だから荒々しく感じるんですよ
性格なのかね

誰が俺に誓えなどと書きましたか?
俺に誓ってもらってもしょうがないと普通は直ぐ理解できるだろうな、誰でも
ある程度我慢して相手にも礼儀を尽くして行為に及びましょと言っているだけだけど
これが何で気に入らないの?
扇ぐ=悪ではなく、相手が気を悪くしないように一声掛けても良いんじゃないかい
どんなに気をつけても嫌な感じを受ける可能性があるからね

行為に行為を返す、これは紛争を根絶する事は出来ません
国家間の紛争が言葉が通じないための誤解で始まる事は事実でしょう
その事実の上に於いて、この問題も行為だけで解決しないから一声掛けましょというだけの事

ちっとは理解したら?あんたを否定してるんじゃないから
【462】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

らいだあX (2009年09月06日 00時50分)

>マイルールさん

随分前から同様の言い合いしてるみたいですが、
解決策はひとつ。
扇ぐ行為に悪意(嫌煙、敵愾心を煽る意図)が
ないと認識してもらうこと。

そのひとつとして匠道さんのいう言葉で意思を相手に
伝えること、
それ以外だと店側に訴えて正当行為と認めて頂き、
喫煙者に悪意のない意を理解してもらうこと。

これができないのであれば、
いくら丁寧に気をつけて行為に及んだとしても、
悪意として受け取る喫煙者がいるかもしれません。
(実際にいたとあなたはおっしゃっていますし)

そこで初めて言葉で「煙が苦手なもので〜」
「吸うのは構いません〜」
と伝えるなら始めからってのも手かなと。

あくまで持論ですので・・・
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら