| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【87】

RE:ホルコンの疑問

花の管理人 (2015年09月24日 01時58分)
>妄獣王さま
波読みはいつもやっていますよ。
でも、サービスデーとかが挟まると全く挙動が変わるのでリセット状態になるんですよね。
サービスデーに出されると、9割がた次の日は回収になりますし。


パチンコ業界の動向として

※ 大当り確率の下限1/320に、日工組が内規改定
※ 全日遊連 遊技機の過度なフラッシュ演出の抑制を要望
※ 全日遊連 遊技くぎ問題と自主規制問題で「あるべき姿」強調
※ 全日遊連組合員数調査 上半期の廃業店数、前年比1.5倍
※ 全日遊連が「新基準に該当しない遊技機の取扱いについて」決議

等々ありますが、この流れでホルコンの撤去も考慮してもらいたいですね。
当たり履歴も、台自体に表示する機能をつければ良いですよね。
というか、羽もの全盛の時代に戻っても良い様な気もします。
打ち止めって懐かしいですよね、

いろんな業界の消費が冷え込んでる時代に、一人当たりが数万落とすパチンコ業界って明らかに異常ですし。
パチンコ屋が無くなれば、車業界も、居酒屋業界も、少なからず改善されていくでしょうし。

きちんと、「パチンコ玉」で「遊べる」原点回帰するべきですよね。

■ 193件の投稿があります。
20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【90】

RE:ホルコンの疑問  評価

妄獣王 (2015年09月24日 14時26分)

どうもトピ主さん。俺の話は聞いてくれるんですね。意外でした。皮肉とかじゃないですよ。

波読みを語ってくれた方の話だと、その方の地元の○の傾向としては同じ7の日でも年金支給日や給料日が近い17日や27日よりも7日の方がいいとかあとは店ごとにスタンスや波が違うとか語ってくれましたね。

正直俺は半信半疑です。悪い意味じゃなくてあるかもしれないなぁとは思うけど無いかもしれないなぁとも思います。

なのでトピ主さんがそう思うならば否定はしませんし肯定もしません。
ただ、やっぱし心理としては単発が続いた台とかはそろそろ連荘が来そうだとか、爆発してる台の隣をなんとなく避けちゃうとかする人もいると思うんですよね。俺もそうです。

あと、ホルコンでの不正操作の話をされてますよね?それを単にホルコンと省略して書くと色々と行き違いが発生すると思いますのでその辺の考慮をした方がいいんじゃないかな?と思います。
ホルコンでの不正操作は本来というか建前上というかホルコンには無い機能らしいので。

まぁパチの思い出話は色々とありますが、復帰する可能性があるとは言え、今はパチを打ってませんからこうあるべきだとか言う資格は俺には無いと思いますからあれこれは言いません。
思い出話としてならば羽根物の開放台抽選にカウンターに並んだりしたのが懐かしいですね。

こういうインチキ論争ってどちらかの陣営、もしくは両方に結論を先に出す人がいたりしますね。
決め付ける前にそれ以外の可能性は無いのか考えているのか疑問です。

俺はデータを取ってないとか決め付けられたので昨日HDDを漁って昔HPに載せていた実践データを発掘しました。ピンクレディー2とかクラッシュバンディクーとか懐かしい機種が出てきました。
ピンクレディー2(甘)で118回当てた日も回転数、ラウンド数、確変かどうかなど雑誌等でよく見るような形式でありました。こういうデータを取っても勝ち負けには直接関係は無いと思います。個人的に収集する場合、大部分は自己満足なんじゃないかな?とか思ったりもします。

俺が勝手に分類したんですが、トピ主さんのような波読み派、それとは別にオカルト派などは直感型で
ボーダー派とかデータ収集派などは理論型だと思ってます。
理論型で理屈に穴があったり破綻したりするのは直感型のそれよりも問題だと思います。

でも直感型であれ理論型であれ同じパチンコファン同士ならば仲良くすればいいのになぁと思います。
店やメーカーの人間なのであれば話は違ってくるのでしょうけど。客に知恵が付くのを嫌いそうですしね。
【89】

RE:ホルコンの疑問  評価

Mr.ヘタレ (2015年09月24日 07時05分)

>この流れでホルコンの撤去も考慮してもらいたいですね。

ホールコン撤去なんて無茶な話を・・・
無知にも程がある。
20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら