| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 552件の投稿があります。
<  56  55  54  53  52  51  50  【49】  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【482】

清々しいぜ  評価

蠍座のオヤジだ (2015年05月04日 15時59分)





どうもでーす。

 亀 頭 がなぜかジンジンしてます。 ギャハハハ
 
 


首がまわらないというか、動かすと痛いので。

なるべく動かさないようにしてますが。 でも、同じ姿勢を保つのも疲れます。


そのうち回復するとはおもうんですけどね。 


職場から、電マくすねてきて肩にあててマッサージしようかなぁ。

あれだけサビ残してるんだから、くすねても罰は当たらないだろうけども。 

電マの使い方として、それはどうなのよ!って話で。


条件反射的に、電マを振動させてみると、、、 亀 頭 が疼くんだろうなぁ。 ギャハハハ



さあ、ほんじゅちゅも曲いってみますか。


どうぞ。 


AKB48のファーストラビット



http://www.msieflash.com/xx/32/27.swf?mp3=http://island.geocities.jp/nyata002/Rabbit.mp3&autoStart=yes&repeatPlay=yes&name=AKB48&.swf




さすが秋元はん。

というか、AKBプロジェクト。




ある日森の中で見つけた
どこかへ続く洞穴(ほらあな)を
周りの友はその暗闇を
ただ覗くだけで動かない
なぜだかドキドキしてきて
僕は1番目に走る
 
傷つくこと恐れはしない
何があってもひるまずに
自分の夢を探しにいく
最初のウサギになろう
 

まだ見てない世界を偉そうに
語っているより泥をはねろ
孤独な夜も星を味方に
自分の足跡残すんだ
どんなに不安になっても
僕は誰よりも走る
 
傷つくたび大人になるよ 
涙流して胸痛めて
それでも夢を諦めない 
最初のうさぎになろう
 

誰も赤い血を流して 
生きてることを実感するんだ
命を無駄にするな

傷つくことを恐れはしない
何があってもひるまずに
自分の夢を探しにゆく たとえ
何が行く手を阻もうとしたって

傷つくたび大人になるよ
涙流して胸痛めて
それでも夢を諦めない 
最初のうさぎになろう 




応援歌♪(* ̄ー ̄)v




 
 
 

【481】

とりまコピペで  評価

蠍座のオヤジだ (2015年05月04日 15時58分)




こうして、スーパーヒマヒマボーイと化した僕。
こうなってくると、もうやることって一つじゃないですか?

「パチ屋に入り浸る」

これしか選択肢がないじゃないですか?(←なんか違う)

時間の埋め方を知らない可哀想な学生クランキーは、こうしてパチ屋に憩いを求め始めたのです。。
そして、「どうせならこの期間に爆勝ちしてやるぜ♪」などとのぼせていたわけです。。



まず僕が目をつけたのは、近所にあった7枚交換のホール。
結構小汚いホールでしたが、7枚だけあって設定状況はかなり良好。

特に、当時アホみたいに打っていた「クランキーコンテスト」の設定状況はゲキアツ。
コンテストは5も6もきっちり判別できるのですが、判別するたびに合格しまくり。
まあ、あの激辛スペックの、しかも7枚のホールなら当然のことなのですが。。

しかし、管理人名として使ってしまうほどクランキーコンテスト大好きっ子な僕としては、7枚だろうが機械割が
辛かろうがお構いなし。
もちろん等価の優良店もありましたが、「ちょっと遠いからやだ」という、勝とうとする人間にとってはあるまじき理由で
却下してました。。
いや、ほら、この頃はまだまだ中途半端スロッターでしたから・・・・・・

こうして、打つたび打つたび6をツモり、「こりゃいいや〜」と浮かれていたのですが、良かったのはここまで。
そう、勝てないんですよ。 6でも。

前述の通り、この機種は誰もが認めるほどの激辛スペック。
リプレイハズシが完璧にできても充分辛く、仮に目押しが苦手だったとしたら、6でも余裕で機械割100%を下回る
というサディスティック仕様。

そんな台なので、6で5連敗とかもザラにある話でした。

「また6なのに負けたよ〜」 「まあ、コンテストだからね〜」 「そうだよな〜」

こんな会話の流れが自然でしたから。

だったらそんな台打つなとか言われそうですが、それでもコンテストに対する愛の方が強かったんですよ。。
当時の僕は、とにかくコンテストで勝ちたかったのだと思います。

が、そんな思いはいつだって空回り。
結局、2万負け、3万負け、2万負け、1万負けという怒涛の4連敗を喰らうことに・・・・・・
最後の負けなんて、まさかの「午前の部での撤退」ですよ・・・・・
我が紙幣が、財布と銀行口座を合わせても残り1万しかなかったので。

そして、驚愕なのがこの時の財布の中の残金。
なんと、800円ポッキリ・・・・・・・・
もちろん口座もすっからかん。
吉牛で特盛(当時650円)を食ったら確実にピヨる額。

迷いました。
最後の1000円を投資する時、かなりの葛藤がありました。
「とりあえずこれをとっとけばカップラーメン9個くらい買えるな・・・・・・」
こんな思いが頭の中をグルグルと駆け回りました。

しかし、「でもこの1000円で右リール枠上赤7とか見れちゃうかも・・・・・・♪」という平和ボケかました思考から、
わりとさっくりラスト紙幣を投入。
当然何も起こらずノーマネーでフィニッシュ。


(下に続く)
【480】

上からの続き  評価

蠍座のオヤジだ (2015年05月04日 15時56分)



いやぁ、震えましたね。
慢性的な貧乏状態の僕でしたが、次回仕送りまで2週間以上あるこの状況で財布の中身が800円、というのは
さすがに初めて。
親に頼ることもしたくないし、クレジットカードもない。
かと言って人に借りるのもイヤだ。

昼下がりのパチ屋からの帰り道、とにかく考えまくりました。
どうすればいいんだと。
とりあえずコンビニで100円のシーチキンおにぎり買ってから考えまくりました。(これがこの日の初メシ)
残金800円でどうやって・・・・ いや、今100円使ったから正確には残り700円、これでどうやって暮らせば・・・・

が、とどのつまり答えはただ一つ。
「日払い、もしくはそれに準じたバイトで凌ぐ」、これっきゃないわけです。

しかし、僕には時間がありません。
何しろ残り700円なわけですから、この日中にはバイトを決め、翌日には勤務開始という状態にせねば。
しかも、そこそこ割がよく、食事付きで、すぐに給料を手渡してくれるところでなければ。

そんな都合の良いバイトがあるわけない・・・・・ と一瞬絶望するも、ふと以前に友人から聞いたバイトの話を
思い出しました。

知っている人もいるかもしれませんが、、、、

そのバイトとは、「食品関連の、ある工場でのバイト」です。
この工場でのバイト、とにかくキツいで有名。
薄々、どこの工場のことを指しているのかお察しの方もいるのではないかと思われます。。

しかしこの時点では、この工場で働くことが、実際どのようにキツいかまでは知りませんでした。
「まあなんとかなるだろ」という軽いノリで、家に転がっていた履歴書を引っ張り出してきて速攻記入し、そそくさと電話。
すると、2時間後くらいに面接してくれるとのこと。
さすが。。 なんたるスピーディさ。。

面接後、当然即日採用となり、翌日から通わせてくれることになりました。
勤務時間は夜の10時〜朝の6時、契約期間は4日間。

はっきり覚えてませんが、確かちょうどキャンペーン期間かなんかで、4日間単位の枠がタイミングよく空いてたんですよね。
こんなヒキがあるんなら、是非コンテストの方で発揮していただきたかったです。



(下に続く)
【479】

上からの続き  評価

蠍座のオヤジだ (2015年05月04日 15時56分)




こうして始まった僕の工場バイト。
当日、空腹を抱えながら無料送迎バスに揺られ、夜10時頃に工場へイン。
例のシーチキン以来何も食べていないので、空腹具合もハンパじゃありません。

この時なら、「賞味期限」という定義を忘却することになんら抵抗はなかったでしょう。


工場へ着くと、まずは白衣に着替えます。
そして、各々の持ち場へ連れて行かれ、業務の説明が始まりました。

いろいろ言われましたが、要はベルトコンベアから流れてくる「おはぎ」を、4つ一組でパッケージしろ、的なことでした。
特に難しい作業でもないので、すぐに理解して各々持ち場につきます。

無事に仕事が始まり、流れてくるおはぎをサクサクとパッケージングすること30分。

・・・・・・・・・飽きました。
この時点で、恐ろしいくらいに飽きてしまいました。

もうね、ホント単純作業なんですよ。
ただベルトコンベアの横に立ち尽くし、ひたすら流れてくるおはぎをキャッチして所定の場所へ置く。
ひたすらこれだけ。
鬼のような単純作業。

時間が過ぎるのがこんなに長く感じたのは初めて。
とにかく、5分経つのが異常に遅い。。

会話もなく、聞こえてくるのはただただベルトコンベアの機械音。
そんな中、白衣にマスクをした人たちが黙々とおはぎをキャッチ。
そしてパッケージ。
これの繰り返し。

それでもなんとか耐えましたが、さらに1時間が過ぎる頃には完全に心が折れてました。。
これを朝の6時まで繰り返すのか、と・・・・・・・・
コンテストの野郎、と・・・・・・(逆恨み100%)

そして、極限まで追い込まれた僕は、自分の中で勝手にミニゲームを始めてました。
その名も、「しばらく時計を見ないで何分経過したか当てようぜゲーム」。

ご丁寧にも、目の前に大きめの時計が設置されていたのですが、それをあえて見ないようにして、しばらくしてから
「さぁ何分経った!?」とか思いながら見るのです。
「俺の予想だと13分は経ったはず!」とか思いながら見るのです。

しかし、いざ見てみると無情にも6分くらいしか経っておらず、再び心をがっつり折られた形で作業を続けるハメに・・・
何度も書いている通り、空腹具合も尋常じゃないため、その辛さもひとしおでした。。




(下に続く)
【478】

上からの続き  評価

蠍座のオヤジだ (2015年05月04日 15時55分)





そんな辛い時間を過ごすこと数時間。
不意にベルトコンベアが止まりました。

ん??とか思っていると、、、

「それでは食事休憩に入ります。 皆さん、食堂へ移動してください。」

キターーーーーーーーーーーーーーーっっっっ!!!!
待ってましたよ、この瞬間を!
これだけを心の支えにしてやってきたようなもんですよ!

僕の空腹レベルは既にマックス。
この時なら、ドッグフードすら軽く迷ってから食べるくらいの勢い。
「軽く迷う」ってのも、一応人として迷っておこうみたいな感じで、迷う前から食べることは確定してるんですけどね。



こうして迎えた待望のメシタイム。
皆、しずしずと食堂へ移動します。

食堂へ到着し、皆おぼんを持ってキッチンの前へと並びます。
どうやら給食形式の模様。
キッチン前までいき、それぞれごはんとおかずを受け取ってから、好きな席に座って食べる、という感じ。

ウキウキしながらご飯やおかずを受け取りに行くと、そこで出されたものは以下のような献立でした。

●得体の知れない緑色した草系の野菜
●得体の知れない豆類
●カッピカピのシャケの切り身
●パサパサ感の否めない白米
●具の探索に四苦八苦してしまうみそ汁

・・・・・・・・・懲役?

「一体どいつを戦力にして白米をかっこめばいいんだ・・・・?」と一瞬戸惑いましたが、そこはアホみたいな空腹を
抱えている身。
この献立を前に、周りのみんなが一様に「マジか・・・・?」みたいな渋い表情でいる中、一人でやけに意気揚々と
がっついてる僕がいました。

そりゃね、ハタチの若者が丸一日以上何も食べてないんですから、いくら上記のような献立だろうとご馳走ですって。
むしろ、「俺、幸せだなぁ♪」ぐらいな勢いでしたから。



その後、申し訳程度に設置された休憩所みたいなところへ移動させられ、皆自由にくつろぎます。
ゴロンと寝たり、たばこを吸ったり、備え付けの雑誌やマンガを読んだり。

僕も何か読もうと思い、マンガや雑誌が積まれているところへ行ってみるも、、、

まず目に付いたのが、3ヶ月くらい前のジャンプ。
うそーん・・・・・・・・
もう単行本化されてるシーンだし・・・・・・・・

しかし、皆おかまいなしで3ヶ月前のジャンプやらマガジンやらを手にとっていきます。

当然、スポーツ新聞や雑誌なども一様に古いもの。
数週間前のジャイアンツ戦についての記事とか読んで楽しいのか・・・・・?



(下に続く)
【477】

上からの続き  評価

蠍座のオヤジだ (2015年05月04日 15時54分)



こうして、腹ごしらえを済ませた後に再びあの流れ作業に戻ります。
先ほど編み出した「しばらく時計を見ないで何分経過したか当てようぜゲーム」などを活用しつつ、なんとか
仕事をこなしていく僕。
他の人たちは、どうやって時間を忘れようとしているのか非常に気になるところ。

そうこうするうちに、ようやく朝の6時を迎えて終業。
やっとシャバに出れる、みたいな解放感を得つつ、やっとこさ工場を後にしました。

この後の僕のスケジュールですが・・・・・・・

見たいですか?
はっきり言って泣きますよ?
青春を謳歌すべきハタチの若者の取るべき行動じゃないですよ?

まあ、サイト3周年記念ですし、ここはガツンと書いときますね。



●●●●●●●●●終業後のスケジュール●●●●●●●●●●●●●●●

6:00 : 終業

7:00 : 家に到着、ちょいと休息

7:30 : 唯一自宅にあるゲーム機「スーパーファミコン」にて、これまた唯一のソフトであるコーエーの『三国志2』を始める

12:00 : まだまだ三国志をプレイ。 お腹が減るので極力動かず、ひたすら三国志にて天下統一を目指す

14:00 : いい加減眠いので寝る。

21:00 : 起床。 仕事へ行く準備をする。

22:00 : 工場着。 もちろん、工場での食事以来何も食べていない。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●



以上!!!

駄目だ・・・・・・・
思い出すだけで涙が・・・・・・・・・・

飲料水は水道水、メシは工場での食事のみ、交通費も無料送迎バスのため一切かからずという、文字通り
一円も使わない生活を送る僕。。
人間、数日くらいなら金を使わなくても生きていけるもんです。。



4日間契約のため、以上のような流れを計4セットこなしていくのでした。




(下に続く)
【476】

上からの続き  評価

蠍座のオヤジだ (2015年05月04日 15時53分)




こうして、なんとか無事に4日間のルーチンワークを終わらせ、ついに待望の給料を手にする日がきました!
4日間の労働後、すぐに手渡しで給料をもらえるのがこのバイトの素晴らしいところ。

苦労の末、ようやく手にした5万弱のお金。
うう・・・・・ コンテストの野郎が余計なオイタをしなければこんな苦労は・・・・・・・



何はともあれ、我が財布には約5万円のお金。
時間は朝6時。

妙な開放感を感じながら、まずは最寄の吉牛で軽く朝飯。
それから一服しながら、この4日間を振り返る。

そうこうしていると、気付けば8時。
しつこいようですが、我が財布には約5万円のお金。
自然と、「ある考え」が頭を駆け巡る。

 『今度こそ出るんじゃないか? いや、出なきゃおかしいだろ?』

最早、自らのノー反省っぷりに清々しさすら感じる。。



そして、お馬鹿は止まらない。
そのまま例のコンテスト設置店へ向かい、無意味に朝の8:30くらいから開店待ち。
イベントでもなんでもないので、当然並んでいるのは僕一人。
ロンリズムを独り占め。

今にして思うと、どうせならゲッターマウスとか狙っとくほうが無難なのに。。。



90分後、ようやく開店。
当然、コンテストへまっしぐらな僕。
先客なんぞいるはずもなく、台は選び放題。
早速前日にヘコんでいた台をチョイスして打ち始めます。(この店は典型的な上げ傾向)

すると、速攻でBIGを引いて判別のチャンス到来。
慎重に判別を行うと・・・・・・・・・
無事設定6が確定!

まあ、ここまではいつものこと。
問題はここから・・・・・・・

が、さすがにヒキの神様も、「工場送りはちょっとやりすぎたかな・・・・・? じゃあ、今回はなんとかしてやるか!」
とでも思ってくれたのか、この日のコンテストは大爆発!
なんと、終日打ち切って4000枚オーバーの快勝!
コンテストで4000枚はかなりの偉業です。



こうして、無事復活を果たした僕。
ここからは無事ヒキも戻り、なんとか無難に夏休みを乗り切ることに成功しました。
やっぱりコンテストは最高!

P.S

今回ネタにした「ある工場」についてですが、なにせ10年くらい前のことなので記憶が曖昧な部分もありますし、
ややデフォルメしてる部分も多々ありますんで、「その工場はひどいところだ!」などとは思わないでください。。
衛生環境もしっかりしてるし、指導もちゃんとしてくれますし、給料もいいですし、短期集中的に稼ぐには絶好の場所です。

普通は、工場で働くとそこの製品を食べたくなくなると言いますが、ここの場合はそんなことないです。
僕は、今でもガンガンにこのメーカーの製品を買って食べてますんで!


-----------------------------------------------------------------------------------


わたい

いやぁ、レス数稼いだなぁ。 アハハハ

参考になればいいんですがwwwwww



 
 

【475】

首が痛い  評価

蠍座のオヤジだ (2015年05月03日 19時16分)



肩こりなのか、寝違えたのか。

首が曲がらない。 

職場についてみたら、、、

笑うしかないくらいの作業量。 目眩がする。。。


どうすんのよ、これwwwww


というわけでして。

ごめんなさい。 またゆっくりと。



では、GWスペシャル企画。

ムービーメーカーでのファイル作成、めっちゃ時間かかった。


お約束の動画は、、、

こちらです。

おぱんちゅフェチのみんなには。 みんなってwwww

こういうの、大好物だよね!?

鉄板だよね!!?

まあ、アクセスしてみて。 抜くには少し弱いけど。

あ、ボリューム小さいので。 やや音量大きくしてね。


えっと、これのAVタイトルは、、、


「仕事熱心な看護師/女医に『 勃 起 不 全 の治療』として官能小説の読み聞かせをお願いしたら冷静な顔してパンツの濡れが止まらない」 VOL.1

アハハハ汗


この女優さん、誰かわからないけど。 好き。 ギャハハハ


https://www.youtube.com/watch?v=D4DJSENkP5I


では、いやいやながら作業してこようかな。




連休中にあとひとつ紹介する予定です。

おぱんちゅフェチのね。 ギャハハハ


 
 
 

【474】

奇蹟  評価

蠍座のオヤジだ (2015年05月02日 16時17分)




スロ暦30年さん


おふさしぶり。


アハハハ、愉快な投稿あざーっす。



この場合のAVは。


  AV(Advanced Vehicle:発達型車両 )

しらないけど。


  AVは富士通のFM77AVシリーズから取ったものとされている


のかな、 アハハハ


ありがとうです。 動画見ました。


自分はイングラムといえば。 スパロボの

イングラム・プリスケン

なんですけどね。



また、AV特集するので。

ご覧になっていただければ幸いです。



楽しいGWお過ごしください。









この腕(て)に還りなさい 

めぐり逢うため〜

奇蹟は起るよ 何度でも〜

魂のルフラン




奇跡は起こるものじゃない。 起こすものさ。


起こしてやろうじゃないか、奇跡ってやつを。


って、トラックの前に飛び出したら、、、轢かれる罠。


ぼくは死にましぇーんwww




強く、強く念じていれば。

必ず奇跡は起こせる。



いやぁ、感激だ。




じゃあ、いってきまーす♪


ルンルン、ランラン。



奇跡ってのは、起こしてこそ初めて価値が出るものよ。


by 葛城ミサト



下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞
【473】

RE:    いつか星の海で 〜 ...  評価

スロ歴30年 (2015年05月02日 13時16分)

さオさん

こんにちは

おひさしぶりです。

昨日友人に誘われ久しぶりに劇場へ、98AVを見に行ってきました。

もっと激しく動くのかと思っていたのですが、あまり動かなくてさらに、

一発出したら濡れちゃうし、あまり良いところが有りませんでした。


立つところが見れます。
    ↓
つttps://www.youtube.com/watch?v=W4JjMqUQ-iw







































あ!イングラムですw
<  56  55  54  53  52  51  50  【49】  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら