| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,431件の投稿があります。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  【70】  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【691】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年08月10日 11時50分)

おはようございます。

でんすけ、初めて食べてみましたーw
噂にたがわず『うんめ〜♪』でしたよー。

今グリーンマイル・ダビンチコード・天使と悪魔を読み返し中。
面白い本はやっぱり面白いですねー。

吉宗のラッシュチャレンジは、往年の羽物の映像で挑戦ですよ。
羽物を打たない私でも、おぉっと見入ってしまいます。
単純で良いんですよねw

新ルパン、何も分からんうちに当り、分からんうちにラッシュ突入、分からんうちに連チャンして大量出玉。
ハデハデ過ぎて演出の流れが分かりづらいんですけどー?

それから見ると吉宗、なんか安心出来る。
ルパンよりぼけーっと打てるw

今度は間違ってデビルマンが当たってのラッシュをやってみたいんですよ〜(笑)
あのボーナス乗せ演出、結構ツボ〜w

なおちゃん打法観ました!
って、なおちゃんってヒラヤマンの事だったんだー(笑)
それも『なおちゃん!』つって打ちだすのね(笑)

それよりも衝撃の事実。
ビワコと沖ひかるが付き合ってるって〜?
晴天の霹靂・・・マジか!!と超驚きました。
ビワコと沖ひかる・・・未だにピンと来ないー。

って、ヤングの再婚相手が七瀬なな?
これも『マジかー』

数年前、パチトラって番組、井上由美子・本田絵里子・七瀬ななでやってたけど、一番影が薄いのが七瀬だった。

一番可愛いのは本田、井上も可愛い(今はイケイケオバチャンキャラ)。
本田は観なくなったけど、井上はスロライターのウシオと結婚離婚を経て、シングルマザーなのね。

まさか七瀬が業界ワンツーの大物をゲットしていたとはw
【690】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2015年08月09日 12時06分)

熊楠さん、こんにちは

ユンナ様、気に入っていただけたようでうれしいです^^
とくに『記憶』は日本語Verで聴くと何十回聴いてもそのたびに感情が溢れてしまいます

今日は疲れているので、パチ休み
Youtubeを見ていたら、面白いものを発見しました。
音楽をこよなく愛し、カバー曲をアップしている人
ただのおっさん、ではないとすぐわかります(玄人?趣味人?)

ギターが上手いので、ギターが印象的な、忘れ去られている名曲をいくつか

Crystal Blue Persuasion Tommy James Cover
https://www.youtube.com/watch?v=d3DCAz0o-mE

歌もうまいです。この曲、日本ではほぼ無視されているのですが、私は大好きな曲です。
同じ60年代のキャッチーな曲

Tell Her No Zombies Cover  
https://www.youtube.com/watch?v=4W0qZxj1zEw
The Zombies - Tell Her No
https://www.youtube.com/watch?v=EVXXDfGC50M

ゾンビーズ、今も活動しているのがYoutubeでわかります。
50年ほどたって、彼らは名実ともにゾンビーズ!

For What It's Worth Cover Stephen Stills Boss RC-3
https://www.youtube.com/watch?v=YO8Ikykcyl4

Buffalo Springfield "For What It's Worth"
https://www.youtube.com/watch?v=30W3iRL48gQ

この印象的なイントロ、1966年のヒットなので当時は知らなかった。
そして、その歌詞を見ると、直截的反戦歌(ベトナム戦)だったことを今知る。
これも、Youtubeのあるおかげ

今の日本の暴走内閣を見ると、この歌の価値がいや増しますね。


相変わらず、たくさん読書されてますね。
私は、すっかりご無沙汰です。

でも、2か月ぶりに、なだいなだ氏「ふり返る勇気」を面白く読めました。
2006.7月〜2002.1月までの時事問題と日常の雑感を書いたもので、ちょうど小泉内閣の時代
10年前と今がかなりダブります。
「老人党」を旗揚げし、老人ならではの知恵、というよりは不具合を教えてくれます(共感する年代だということ)。

たとえば、パスワード
老人の側からすれば、すぐ忘れてしまうから、わかりやすい数字を選ぶ。
そのたびに、窓口の若い事務員にダメ出しされる。
この理不尽さが、老年に至らぬ君たちにわかるか!という怒り

または、虫の音について、この界隈でスイーチョと鳴く声が聞えないと話してみたら
いますよとの答え。実は、歳をとると高音域が聞えづらくなり、まずウマオイの鳴き声が聞こえなくなるとのことを知る。

まあ、氏の力の抜けたユーモアある文体ですと、面白いのですがね。
なだいなだ氏、2013にお亡くなりになっていたんですね。
たぶん、ニュースで知っていたはずなのに、覚えていないw

では
【689】

読書リスト  評価

熊楠 (2015年08月09日 07時11分)

そう言えば、7月のリストを忘れてた。

久々に聞いたこの曲と一緒に。
CMしかなかった。ちょっと残念だけどまぁエッセンスって事で

大神 剛 「SLEEPING THE TOWN」
https://www.youtube.com/watch?v=UNxaUSC4o0I

昔、カラオケで良く唄ったなぁ



蒼穹の昴4       浅田 次郎      集英社文庫
還るべき場所      笹本 稜平      文春文庫
春を背負って      笹本 稜平      文春文庫
遠い海から来たCOO  景山 民夫      角川文庫
トラブルバスター    景山 民夫      角川文庫
俺とボギーマギー    景山 民夫      角川文庫
国境の南        景山 民夫      徳間文庫

初めてだったのが、笹本氏 2冊テイストが随分違うけど
両方面白かったので、時の渚と不正侵入を追加購入。

久々に読んでいるのが、景山民夫氏。
好きなんだよなぁ。何だかんだで20冊位持ってるかなぁ。

最近読書意欲が減少気味。基本会社の行き帰りと営業の移動中が読書タイムなんですが
暑いせいか、涼しい車内に入ると気持ち良くて
座れちゃうと、ついウトウトしちゃうんですよね。

あと、スマホで数独。やってて思うのが、問題作る人が凄い。ってこと。
一定の法則があるんだろうけど、自分じゃ絶対作れないなぁ。
【688】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2015年08月09日 06時45分)

おはようございます。

久々のカキコになっちゃいました。

ああだこうださん

群○ですか。
本日の最高気温は!っていうと館林か熊谷ですよね。
38℃超えって、ねぇ。
熱中症には十分に気を付けてくださいね。

良い感じで打ってますね。
MHにRECYBORGはミドルが2台 甘が1台なんですが
人気で殆ど打てないんですよ。

ユンナさん お初でした。
記憶 良いですね。
基本、暗い唄が好きなんですよね。
アニメを見ないので、関連の唄知らないんですよね。
精々がパチでかかる曲くらい。
Teleportation Guyは教えてもらってから、好きでよく聞いています。

私もここ最近の起床時間は大体4時半前です。
年齢のせい?長く寝ていられないんですよね。


みゆりんりんさん

ああだこうださん同様、結構良いペースで打っているみたいですね。

吉宗かぁ。打ったことないなぁ。
ラッシュ継続の演出良い台ってテンション上がりますよね。
まぁ続けば何でもテンション上がるんですが^^;)

麻雀物語で大勝ちしてから反動か全く勝てない。って言うか当たらない。
おとなしくしてれば良いのに行っちゃうんですよね。
【687】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2015年08月08日 06時39分)

連投

ユンナって知ってますか。
今、とてもはまってます。

知る切っ掛けは
BL2でTeleportation Guyを気に入る→Mell
彼女の歌うRideBackを知る→アニメRideBackが大いに気に入る
そのEnding テーマがユンナ歌う「記憶」

この「記憶」がとっても、とってもいいんですね^^
では、どうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=wvTSEUpbbgY

とっても鬱な気分の曲ですが、そこがまた堪りません。
というか、この声、この歌唱力、表現力。持って生まれた天賦の才と言うほかありません。


この人の経歴
4歳でピアノをはじめる
はじめはClassic、やがてPopsに興味をもち歌手を志す
十代で日本のドラマ「ごくせん」を見て日本語を独学
はじめて、覚えた日本語が「おまえら」←うそっぽい
中学生のころには、日本のドラマの翻訳を友人にするほど上達した!?

いまや、母国(ハングル)語、日本語、英語ぺらぺらのトライリンガル、ギャル

そんな経歴もあって、まず日本で歌手デビュー
とくに、2曲目シングルが「ほうき星」(アニメBLEACHのテーマ)
他にも、「タッチ」など発表

その後、ドキュメンタリー番組で、この子の才能とがんばりが母国韓国で放送され注目を集め、遅れて母国でデビュー


アニメの主題歌を歌う歌手は、とてもうまいけど知名度がない。よって安いギャラでいい楽曲が作れる。このパターンが多いですね。
ユンナはまさにうってつけではなかったのか。

明るいアップテンポもOK
バラードで歌唱力存分に発揮
とくにこの『記憶』は、独特の雰囲気をもっていて、唯一無二
アンニョン・ハセオ・ムニダ

作詞もしているのですが、日本語の詞も彼女のものかな
とにかく日本語うまいし、情感がよく伝わってきます。

日本語Ver「Run」
https://www.youtube.com/watch?v=PeZ3auTUNIk
雨中のライブVer.
彼女の歌唱力の凄さがよくわかります。
https://www.youtube.com/watch?v=k1t7IfV9iRU

RideBackがまた、OPもアニメも素晴らしいので、こちらもどうぞ

では
【686】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2015年08月08日 04時39分)

ばんわかおはか、わからぬ時間帯ですが、暑くて目が覚めました

まず、パチ報告から
3夜続けて、4パチ甘RECY、1台のみなので同じ台をほぼ継続で打ちました

一昨日も6回の初当りで4度加速ラッシュ突入し、2,6,2,2連の超ショボ連つづき
もう、いい加減来るやろで、昨夜

夕方時点で、当たり2回、1,1(320G程ハマリで)
これは大チャンスと思いきや

1回目 132Gでチャンスゾーンスルー
2回目 197Gでチャンスゾーンスルー
3回目 143Gでチャンスゾーンスルー

5連続スルーするかいと、ここまで地獄

4回目 94Gで当たり、今度こそのはずがスルー・・・のはずが69G
つまりチャンスゾーン終了後の最初の電チュー保留で当たり!当然加速ラッシュへ
猛ラッシュするつもりが、4連で終了・・・のはずが電チュー保留の最後であたり(72G)
これが、ラッシュ、RUSH、ラッシュで10れーーーーん

その後様子見すると119Gで当たり、チャンスゾーンも成功
んで16連

最後の10回転の演出DEFENCE ZONE(スカールとの対決)でスカール保留で2回、ジョー保留で1回当たり
さらに、終了画面が出た後の復活演出2連続ありました。
キンキン音も、テロテロリンリンテロ♪リリリリリン♪も、いちげぇきぃーも聴けたぜ

貯まりにたまった鬱憤、晴らせたぜい!
かように、RECYBORGは甘くありませんので、打ち過ぎにはご注意を(自分のことだよね)
【685】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年08月06日 08時08分)

ああだこうださん、どもども〜w

ゆるキャラで全然ピンと来なくて、探しましたわ(笑)

・・・って、初めて見たんすけど〜(大笑)

>・わが市は、もとパチ御三家の平和、三共、西陣を輩出した一時栄華を誇ったしー

この御三家は知ってるけど『そこだったのー?』って感想w
行った事が無く、旅行行くとしてもピックアップされないから、どうもどこにあって何があるってのが浮かばないの・・・

>手元=ハンドル近くにある慶次なら家紋様のあれっす。大一の回転体と同じ位置にあるあれ

うん、分かった!!

初当たりと連記録を見てイメージ湧いたw
今日行って打つとしたら、初当たりより連記録を重視しようw
連してる方がその後の展開も良さそう(バカ連を除く)

もっと演出を把握出来るくらい、当たってみたーいw
【684】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2015年08月06日 06時10分)

みゆりんりんさん、おはようぉす

>って・・・何県だっけ・・・岐か?

ブ、ブーw

ヒント
・今年?念願かなって、ゆるキャラコンで1位になったけん、Gちゃん、忘れんでくれるけん
・わが市は、もとパチ御三家の平和、三共、西陣を輩出した一時栄華を誇ったしー

>このラウンド上乗せ演出方式にしたから、スピード感が出て良い感じになったんだよね〜w

どストライクでっせー

>回転体ってデカボタンだっけ?

大暴投でっせー
手元=ハンドル近くにある慶次なら家紋様のあれっす。大一の回転体と同じ位置にあるあれ


昨夜は、久々に4パチ店で
本日の履歴、1.1.3.1.1.  絶不調にあり

そろそろかと思い
45Gで(彼の声疑似、これに入っただけで激熱、My鉄板)当たり、時短でサブ液晶に「大当たり」だが、RUSH継続1回
141Gで当たり、スルー
223Gで当たり、2連(RASHスルー)
142Gで当たり、スルー
136Gで当たり、スルー
245Gで当たり、3連(RUSH1回のみ)

スルーすると大概ちょいハマリ、不調から抜け出せずでした。よくあるパターンきゅう


キンキンとか、例の確定音とか、イチゲェ〜キ〜が聴きたかったなぁ
では
【683】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年08月04日 07時56分)

ああだこうださん、おはようございますw

うはぁ〜、赤城山?
って・・・何県だっけ・・・岐か?
赤城のなんとかも今宵限り・・・だっけ?

>図柄揃い後、300COMBOの図柄が出たところで、ジョーの3DヴィジョンがCOMBO上乗せ確定
>(奇数図柄は3Dヴィジョン確定)
>ラウンド中も00NCが画面を攻撃し(この演出が賑やかし)画面が破壊されればCOMBO上乗せ確定(連続もある)
>この他にラウンド昇格演出でBurstBattleがあり、4Rごとにスカールと対決、009が攻撃すれば16R確定、スカールの攻撃を回避するごとに+4R

なんとなーく、今なら解るw
このラウンド上乗せ演出方式にしたから、スピード感が出て良い感じになったんだよね〜w

これが単純にランプ判別ものなら、つまらなかったやも?

>2RのV入賞後、3Rから入賞音がキンキンすれば保留連確定(Extra Zone)

そんなんあるの?
キンキン音分からない・・・そういや保留連してないや(笑)

>結局目の付け所は手元の回転体の色
>赤なら赤保留並で濃厚
>緑はほぼ諦め
>青絶望

へっ?全然気づかなかったー!
回転体ってデカボタンだっけ?
画面に気を取られ、前のめりで液晶ばっか見てた〜。

ふ〜ん、アリアと同じく、液晶と同時に他にも感知するようにしなきゃならないんだね。
こういうの、好き〜w

>ありますよ。ライトで22%、甘で10%
>なぜか、この時短はスルーしやすく、その後ハマります。要注意!

やっぱあったかー。
200のほうにあって、甘に無い訳が無いとは思ってたけど、潜伏とかの機種じゃないから、なるようにしかならないと思って確認してなかったw

来週辺り、朝からバトルしたいな〜w
【682】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2015年08月03日 22時29分)

私、G県在住です。
今日は、休みを取っていたので、車で赤城山まで行ってきました。
午後2時の気温が26℃、超気持ちイイ〜
その頃下界は36℃

途中、美味しいお蕎麦を食べ、帰りに焼トウモロコシ、別の休憩地で濃厚ソフトアイス
約1時間で、別天地の極楽気分が味わえるとは

さて、下山すると、あまりの暑さにホールへ
今日も009、いつも座れるってやはり別天地ですかね。人口が少ないだけなんだけど

昨日は、3度の初当りがすべて時短スルーで最悪パターン
本日、204Gから打ちはじめ、淡々と進行し463Gでようやく当たり(自己最高ハマリ)12連!
その最後の電チュー保留で、金枠から加速疑似、再RUSH突入↑・・・2連↓
通常に戻り100Gで当たり、時短でも当り、再RUSH1連終了↓

初当り回数33
RUSH突入回数14
RUSH突入率42.4%

初当り平均75.13
平均連数4.357

平均連数がほぼ公証値と同じになってきましたね。

さて、ST中の演出や仕掛けがこれほどある機種も珍しいかと

一番出玉の少ない当り=3R=300COMBO
図柄揃い後、300COMBOの図柄が出たところで、ジョーの3DヴィジョンがCOMBO上乗せ確定
(奇数図柄は3Dヴィジョン確定)
ラウンド中も00NCが画面を攻撃し(この演出が賑やかし)画面が破壊されればCOMBO上乗せ確定(連続もある)
この他にラウンド昇格演出でBurstBattleがあり、4Rごとにスカールと対決、009が攻撃すれば16R確定、スカールの攻撃を回避するごとに+4R
2RのV入賞後、3Rから入賞音がキンキンすれば保留連確定(Extra Zone)

これらがいろいろ複合し、役者も9人いるので、最初は訳が分からなくなります。
あと、スピード感が爽快そのもの
まわりには、非常にうるさく感じる台のはず

あの009シャッター、このアイデアも秀逸
先代までのスカールシャッターは削除、009シャッターを枠と画面上の数字を組み合わせた変てこなもの
それが、枠が閉じてST演出が進行、視界を限定することで演出が非常にシンプルになる。
枠が開いてリーチ後演出、枠が閉じれば先読みが途切れることが明確にわかる。

演出の種類もいっぱいあり、何が熱いかわかりにくいですが、結局目の付け所は手元の回転体の色
赤なら赤保留並で濃厚
緑はほぼ諦め
青絶望

青保留の方が期待できます。

>突然時短

ありますよ。ライトで22%、甘で10%
なぜか、この時短はスルーしやすく、その後ハマります。要注意!


では
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  【70】  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら