| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 57件の投稿があります。
<  6  5  4  3  【2】  1  >
【17】

RE:CR仮面ライダーでの統計  評価

BLUE (2007年08月01日 22時00分)

第三者Xさんこんばんは。
そうだと思います。

「理論上はこうなる」と「そうはならない」という事
についてかみ合わない議論をしてしまっていたようです。

それにしても食い違いの発端の一つである、完全
確率の定義って、みやびんさんの云われる独立試行の
同義語なんでしょうか? 

未だに判然としておりません。
(調べてはいるんですけれど、私の当初からの解釈が
正しいとしか思えないのです。)

あと、同一機種でも当たり、実際の試行結果としての
ハマリは異なることについても申し上げていたのです
が、反応はありませんでした。 そこには。。。


凸クレーンマンさん。 初めまして。
(その楽しいダンスマンの絵は何度か拝見したことあり
ます。楽しい絵だと感じておりました)

トピの主題はそのとおりです。

あと、ちーやんさんの【10】についてですが、
数値自体の出所はは難しく考えるようなものでも
なかったようです。

1/200の機種で
0回転から50回転にあたる確率=22.168% (1)
0 100 =39.422% (2)
0 200 =63.304% (3)
0 300 =77.770% (4)

は当然として、それぞれ、(2)-(1), (3)-(2), (4)-(3)
という値を記されたようですね。

ただ、やはり個人的には 201-300回転の100回であたる
可能性を言及する時は (どこの100回転で区切っても)
39.422% という考えがしっくりきますね。

(引き算で得た数値の物理的?意味の把握が難しいですね)

あと、simulate結果は回答をまってみましょう。
【16】

RE:CR仮面ライダーでの統計  評価

2年D組 (2007年08月01日 20時10分)

凸クレーンマンさん
>それってどうやって算出するんですか?
 ちーやんさんではないですが^_^;

 下の数字で簡単に説明させて頂くと

 1回転毎の期待度:100−(200−1)/200×100=0.5

 1回転〜50回転:100−(200−1)/200^50×100≒22.168
                ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ 
                ↑確率の分母     ↑回転数

 こんな感じで求めることが出来ます。EXCELなどを使うと簡単です。
【15】

RE:CR仮面ライダーでの統計  評価

2年D組 (2007年08月01日 20時06分)

BLUEさんそして皆様初めまして

みやびんさん初めまして 
 第三者Xさんや凸クレーンマンさんと類似する点が多いかと思いますが何点かよろしいでしょうか?

◆第三者Xさんも仰っていますが、下の「112」と「416」は論点がずれていませんか? 
  
◆シミュレーションに関して
 そもそもシミュレーション(以下SIM)とは計算上、理論上で行うものではないでしょうか?
 短期的には確率にムラ(収束しない)が生じるでしょうから、理論値通りには
 ならないことは理解しておりますがww

 しかし単に完全確率というものを考えてSIMをした場合この理論値が全てではないでしょうか?
 
 SIMを行う上で独自の乱数を組み込まれているのでしょうか?
 どのようにSIMされたかは解りませんが、宜しかったらソースなどを公開してはいただけないでしょうか?

 非常に興味があります。 

◆「過去の抽選に影響されずに、一回一回が独立した抽選」に関して
 0回転、10回転、100回転、1000回転から打ち始めたとしても基点を0回転として
 考えた場合はその後の理論値はちーやんさんの表のような値になると思います。

 つまり1回転ごとの確率が1/200でも10/2000でも毎回転の期待度は0.5%ですよね。
 
 この数値が同じであるにも関わらず、後者は「はまりがきつく波が荒い」ということになるのでしょうか? 

 例えばスロットで申し訳ないのですが、ご存知かと思いますがジャグラー(TMやFINAL)の設定6の
 ボーナス確率(メーカー発表値)はBIG1/240.941,REG1/364.089となっています。

 しかしこれは実際にはそれぞれ68/16384,45/16384というのが正解のようです。

 これを見てどちらがハマると思いますか? 
 
 もちろんどちらも同じ確率なので、どちらかがハマるという答えにはなりませんよね。
 
 私の認識では数字というものは0(ゼロ)を基点としてそれより大きいか小さいかです。
 1/200=10/2000=0.005です。

 パチンコもスロットと同様に乱数配置が一定の周期で変化しますが、「長い乱数列の利用はランダム性に
 不安(周期性)が生じることがある」この部分を指してハマリがきつくなると仰っているのでしょうか?

 あなたのSIMが「過去の抽選に影響されずに・・・」という完全確率を前提にしたものであるのか、
 「実際にはそうではないし・・・」という短期的な感覚、もしくはその他なのかやはりとても気になります。

 長文&駄文お許しください。

 以上
【14】

RE:CR仮面ライダーでの統計  評価

凸クレーンマン (2007年08月01日 17時38分)

BLUEさん始めまして

興味有る議題なので、少し参加させていただきますが、
トピの主題の確認ですが
10/2000と100/20000では、0回転から(自力回転前提)の初当りの出現場所(0〜100回転間 0〜1000回転間と言う感じ)が
荒れやすい?
両者とも同じ確率だがその違いは、何故?て具合いで良いんでしょうか

荒れやすい=深い嵌りや浅い場所で初当りが理論値以上に出現するでOK?

こう言う話は以前からよく目にはするんですが、(波が出やすくなる?から分子/分母を大きくする)
果たしてどうなでしょうか。
理論値からすると両者にBLUEさんの仰る通りに明確な差は出ないじゃないかと思いますが、
シュミレーション結果からすると荒れると言うみやびんさんの意見に興味あるところです。

(こちらは、シュミレーションできませんが前提)
出来ればみやびんさんに、実際シュミレーション結果を具体的にこんな傾向があった
と教えていただければ幸いですが (議論は終わりにしたい)となってましたが・・・
>ここに自分の言いたい事はすべて載ってますから。
は第三者Xと同意見で確率の揺らぎの荒さとは無関係のような気もしますが
みやびんさんのお答えは、擬似乱数だから不安定なので、理論値と離れた結果になりやすい
又は離れた結果になるて事でしょうか
(こう言う解釈でOKですか?)

ちーやんさんどうも始めまして
【10】に関して少し質問が、それに書かれてるのはそれぞれの回転数間の当り出現率で良いんでしょうか?
たとえば0からスタートして100回転から200回転間で当ると言う感じで0からの積み上げですよね
範囲とあるので、特定の区切り間(100回転間の抽出)だと、どこであろうと同じだと思うので
この場合だと100人で考えると0からスタートして401〜500回転の間に3.22人当りを引く人が出現する
てな具合ですか?
それってどうやって算出するんですか?(試行回数条件:二項分布?)
1/200が○○○回転まで試行すれば当りの引く可能性又当らない可能性がいくら位の確率ならわかるんですが、
分布となるとハテ?ですから イメージだと1/200を頂点に山形にグラフを描く感じだとは思うのですが・・
【13】

RE:CR仮面ライダーでの統計  評価

第三者X (2007年08月01日 16時00分)

一通り拝見しましたが要は、

『理論上はこうなります』と、『理論どおりにはなりません』

の、討論でしょうか?

『1/300とは300回まわせば1回は当る計算です』と、『1/300でも200回で当る時もあれば、400回まわしても当らない場合もあります。でも試行回数を増やせば1/300に近づいてきます』

とかの。


みやびんさんのおっしゃる、
>あくまでも計算上、理論上は、ですよ。
>実際にはそうではないし、そうもいきません。

これ、感覚の問題ですよね?  計算上、理論上は、同意見ですってことですよね?


>詳しくはこちらのページを見て下さい。
>http://www.ashh.net/sbbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=10&type=0&space=0&no=0
>ここに自分の言いたい事はすべて載ってますから。
>特に112と416のところです。

112については、今回の件と関係ない話のようですが。
下でちーやん@さんが、同系統の表を用いたからでしょうか?
でも、伝えたい意が全く別と思われます。

416、これでは、
『10/2215と100/22150では、ハマリ方が違う』
これの回答には結びつかないと思います。


最後に、

シュミレーションと書かれていますが、10/2215と100/22150に限らず、10/2215と10/2215、即ち同確率・同試行回数で行った場合でも当り方・ハマリ方は、けっこうばらけると思います。
あくまで理論値は計算で求められる数字のそれ以上でも以下でもないと思います。
もちろん実際にはそのとおりに行く訳ではありませんが。



以上、失礼致しました。
【12】

RE:CR仮面ライダーでの統計  評価

BLUE (2007年08月01日 07時58分)

ちーやん@さんどこがどう意見の違いあったかという
ご説明、しかも時間をかけて頂きありがとうございま
した。 まさに、(これまで)私がお伝えしたかった
ことです。

しかし。。。。。

みやびんさん、
どうやら私はいくつかの点であなたに謝らなければなら
ないようですね。
申し訳ありません。

その1)あなたはやはり、全てを理解されていた。
その2)全ての根源は、完全確率という定義に関する
 私の理解不足にあるようですね。機種別にもかきまし
 たが、私が(これまでの)完全確率ということを
 あなたが書かれる独立試行という意味でなく、どの
 カウンターの値も等しく選択される確率を有すると
 いう意味にとらえておりました。

 でもひつこいようですが、本当にみやびんさんの完全 確率の定義があっているかは今後自分なりに調べてみ
 ます。
 というのも、他の方で完全確率一発抽選という言葉を
 使用されたのをみたことがあり、”完全確率”の部分 は、これまでの私の誤った定義=均等な選択率 とい
 うことであり、”一発抽選”の
 部分が独立試行という意味ととらえておりました。

 ↑私の誤った定義にしたがえば、あとは理論どおり
 数学の世界にしかならないことは当然ですよね。


 みやびんさんも私の定義解釈が目に入っていたはず
 ですので、そこを指摘頂ければこのような積み重ねは
 不要だったかもです。

 結局みやびんさんは、(私の誤った解釈でいうとこ
 ろの)完全確率がパチでは担保されていないという
 ことを云われたいわけですよね。

 (わかりやすい例でいえば、普通のサイコロはたしか
 均等な出目確率と云われていますが、実は1の目が
 彫り込み深いぶんだけ、若干出現確率が低いという
 事例のようなものでしょうか???)

 改めて、申し訳ありませんでした。
 
ところで、みやびんさんは、ちーやん@さんのおっし
ゃる、分子が100の理由についてはどうお感じに
なりましたか? この理由が正しい場合に、波を大きくするという役割といよりは、演出を多くして打ち手を
楽しませるという役割があるのでは?

分子が1でも10でも100でもパチで勝ためのスタンスは変わらないのですがやはり気になります。
【11】

RE:CR仮面ライダーでの統計  評価

みやびん (2007年08月01日 05時45分)

はぁ…その理論値がきましたかw
BLUEさんやちーやん@さんがおっしゃってるのは
あくまでも計算上、理論上は、ですよ。
実際にはそうではないし、そうもいきません。
それを正論と言い切ってしまう方が間違っていると僕は言いたいです。

9に関してはよくわからなかったのでスルーしますが
以前の僕の書き込みをもう一度よくお読みになると同時に
詳しくはこちらのページを見て下さい。
http://www.ashh.net/sbbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=10&type=0&space=0&no=0
ここに自分の言いたい事はすべて載ってますから。
特に112と416のところです。
できればこれで納得して頂いてこの議論は終わりにしたいと思います。
【10】

RE:CR仮面ライダーでの統計  評価

ちーやん@ (2007年08月01日 02時30分)

おいらの考え方の補足です♪(o・ω・o)ノ

1/200の台の理論値表は… 以下の通りです。

 【範囲〜回転数】【左記の範囲で当選する割合】
   1〜  50…22.17
  51〜 100…17.25
 101〜 200…23.88
 201〜 300…14.47
 301〜 400… 8.76
 401〜 500… 5.31
 501〜 600… 3.22
 601〜 700… 1.95
 701〜 800… 1.18
 801〜 900… 0.71
 901〜1000… 0.43
1001〜  以上… 0.67 (単位=%)

ここまでは… 普通の事かと思うので説明は要らないですね♪^^
これは、分母が大きくなろうが不変なのですが…(約分した数値が同一なら…です)

みやびんさんの考えでは、この表自体が変化するのでしょうか?
ここが、BLUEさんの考えと食い違っているように感じます。

どうせなら、1/221.5で書けば良かった…と、書いてから後悔する…orz
【9】

RE:CR仮面ライダーでの統計  評価

ちーやん@ (2007年08月01日 01時07分)

●BLUEさん
>あと、分子が100にしたのは図柄の種類分ということは
>当たりの図柄数は100で、当たり+外れの図柄数は
>22150という解釈でよいのですよね?

です♪^^ 7セグの方がメインなので、液晶が10種類ってのは関係無いです。
(液晶は、あくまで確変か否かを報知する為のものです。敢えて隠してる機種もありますが…)

●みやびんさん
う〜ん。。途中からしか見てないので、みやびんさんがどう仰ってるのか解りませんが…

聞いてる感じでは…

   【10/2215】
 ↑       ■■■■
出現数    ■■■■■■■■
 ↓  ■■■■■■■■■■■■■■
      ← 回転数の範囲 →

   【100/22150】
         ■■■■
     ■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※上記はイメージ図なので、正確さはありません。(どちらもトータルでは1/221.5とします)

という感じに思えるのですが…
だとしたら、先ず先に約分してからで考えないとまずいかと…^^;
お手数ですが、簡単にでも説明いただけないでしょうか?
【8】

RE:CR仮面ライダーでの統計  評価

みやびん (2007年08月01日 00時43分)

ちなみに補足
「乱数」といってもコンピュータによる乱数は「擬似乱数」
極端に長い乱数列の利用はランダム性に不安(周期性)が生じることがある

そして完全確率について
メーカーが完全確率でない台を売り出そうとしても「保通協の検査に通らない」のが実情です。
もちろん保通協の審査に通らなければ台を売り出すことはできません。
ですから、ホールに並んだ時点で全ては「完全確率方式の台」ということになります。
パチンコでいう完全確率とは
「過去の抽選に影響されずに、一回一回が独立した抽選」であること。
<  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら